幼児の奇声

回答4 + お礼1 HIT数 4309 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/11/08 02:15(更新日時)

5歳の息子の奇声が気になります。


今年に入ってから何の前触れもなく突然キィィィィィィ‼って甲高い声を出します。見ている限り本人も無意識に出てしまっているようです。



なんなんでしょうか。
心配です。

No.1873562 12/11/07 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/07 22:35
通行人1 

何かストレスがあってしている

とは思います。

原因は何かないか調べてみて

わからない場合病院で何か

病気になっていないか見てもらう

ようにしたらいいと思います。👍

No.2 12/11/07 22:39
お礼

ありがとうございますm(_ _)m


小児科で良いのでしょうか?👀

No.3 12/11/07 22:46
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちの子もそうでした。
小学生になった今もまだありますね。
キィ――――――――――ィとか
あヾ―――――――――ぁとか。

心配で教育相談で聞いてみたのですが、男の子にありがち、男の子は自分の気持ちを言葉で表現するのが苦手で知らず知らずのうちにストレスが溜まっている。奇声で発散してバランスを取っていると言われました。
ゆっくり話しを聞いて、スキンシップを多く、実践しているうちに未熟さも抜けだいぶ落ち着いてきました。
まだまだうるさいですが(^^)

No.4 12/11/08 01:09
通行人4 

無意識にとなるとチック症ではないでしょうか?

ちょうど発症する年齢なので

チックによくある、何度もまばたきや首かしげ以外にも、奇声やうなり声や咳ばらいなど、音声チックもあります。

チックは幼児なら珍しくなく、男の子に特に多いそうです。軽いものなら気づけばおさまると思いますよ。

本人は無意識なので、触れないでおく事が大事です。

No.5 12/11/08 02:15
通行人5 

ストレスがたまるとチックになるらしいですね
私のパート仲間も4歳の息子さんが急に爪や指をかむ、奇声をあげる➡チックと診断され仕事を辞めました

何かストレスになる要因があれば取り除いたらだいぶ違うみたいで彼女の所は仕事辞めて半年くらいでずいぶん緩和されたみたいです

だから今は真夜中に働く仕事してますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧