どうにかしてあげたい!!

回答1 + お礼1 HIT数 1372 あ+ あ-

お助け人( 28 ♀ )
12/11/09 04:50(更新日時)

1歳2カ月になる子供が、微熱続きで上がったり下がったりしていて、食欲はあり、たまに目がうつろになったり、顔が赤くなっていたりしています。

でも本人は元気なのですがお昼寝の時や夜寝る時に咳というかむせる事が多く喉の通りがよくなく息苦しくなるみたいで、泣いて起きたりします。

鼻水は少しずつ減ってきています。

寝る時に息苦しくて思うように寝れず泣く姿や泣き声を聞くとかわいそうでしかたありません。

こういう場合、病院に行った時に何か処置してもらえるのでしょうか?

とりあえず息苦しさをなくす為に喉の通りを良くしてもらいたいので吸引してもらえたらとは思っています。

乱文になってしまい、ごめんなさい(>_<)

タグ

No.1874007 12/11/08 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/08 23:22
専業主婦さん1 

3人の子供のママです。
微熱続いているのですね。
子供は元々体温が高めですが、熱が続くと体力も奪われるので本人はつらいと思います。

一度病院に行って見てもらいましょうね。

きっといいお薬もらえますから。

あと、乾燥して来てるから夜寝るときに加湿器などつけてあげると咳もいくらか落ち着くと思うよ。

ママも大変だけど頑張ってね!

No.2 12/11/09 04:50
お礼

>> 1 ありがとうございます!!

新米ママなので、3人の子供のベテランママさんのアドバイス参考にしてみます(>_<)

これからは加湿器がかかせませんね!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧