潰瘍性大腸炎のことで相談です

回答3 + お礼0 HIT数 3086 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
12/11/20 11:19(更新日時)

潰瘍性大腸炎についてです。


潰瘍性大腸炎が再燃し、10日間入院、絶食をしました。

薬をペンタサからアサコールに変更し、退院したのですが、退院してから2週間たっても全然よくなりません。

むしろ悪くなってます。


トイレは一日5回以上、熱はありませんが、腹痛と下血です。
常にお腹が痛いんです。

アサコールを飲んでも潰瘍性大腸炎はこれくらい我慢しないといけないのでしょうか?

病院は総合病院でなかなか行きにくいし、次の通院は一ヶ月後です。
病院に行くか悩んでいるのですが、今度の土日は大事な用があり、また入院になったらいやなんです。。

熱はないし我慢すれば大丈夫かなーと思ってるんですが、どう思いますか?

No.1875796 12/11/13 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/11/13 09:29
通行人1 ( ♂ )

下血があるのであれば、次の診察を待たずに、通院中の病院にかかりましょう。

待ち時間が辛いのであれば、かかりつけの病院の救急にかかりましょう。

症状によっては、かかりつけの科に優先的に回されると思います。

お大事になさってください。

No.2 12/11/14 17:05
通行人2 

量にもよりますが、下血が続いていたら心配です💧
入院したくないのはわかりますが、潰瘍性大腸炎は完治は難しいと思われます。なので、無理をせず、きちんと治療を継続していくことを優先したほうがいいんじゃないでしょうか👌

No.3 12/11/20 11:19
お助け人3 

こんにちは。私は製薬メーカーで仕事をしています。アサコールとペンタサ、中身はまったく同じ薬です。しかし、薬物が溶ける溶け方が違います。アサコールは、腸のPHがある一定の数値になると溶けだします。しかしペンタサは、時間が経てば少しずつ溶け出すという仕組みです。アサコールに変えて悪くなったとのことですので、腸のPHが溶けるのに十分でなかったり、下痢をたくさんしてますとアサコールがそのまま出てくるといった話しも出ているようです。ペンタサとアサコールは先ほども述べましたが溶け方が違うだけでまったく同じ薬です。ですので、もしアサコールに変えて悪化したのであれば、主さんにはペンタサの方が合っているのかもしれません。また、最近ペンタサは1日一回投与が認められ、今までの三回投与より効果が良かったとのデータが発表されているようです。ご参考まで。お大事にしてください。体が少しでも良くなられますように、祈ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧