注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

転職:面接にて

回答1 + お礼1 HIT数 980 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/11/15 17:07(更新日時)

現在転職活動をしています。

先日受けた企業の面接で『仕事はすぐに辞めない方がいいよ』と言われました。



今まで3社経験がありますが、離職理由が、

○1社目○
会社都合→経営不振で倒産

○2社目○
正社員を目指し働いていたが会社の売上があがらず、雇用形態がアルバイト(時給)のだったため出勤日が減らされ収入も減り生活が難しくなった。

○3社目○
残業(サービス)が70時間くらいあった。
休日もほとんどなく、休日出勤した代休もとれず、一緒に働いていた仲間がほとんど体調不良を理由に辞めてしまい、自分の健康面も気になった。
多少の残業は苦ではないが、健康的に長く働いていきたいと思って転職しようと思った。

という理由です。




私は特に1社目や2社目は会社都合ですし、やむおえない事情だと思っていたため、『仕事はすぐに辞めない方がいいよ』という言葉に対し、『そうですね』と苦笑いしかできませんでした(^^;)

確かに一つ一つの勤務年数を見れば短いのは承知です。。

こういう場合はなんと答えれば良いのでしょうか…


No.1876791 12/11/15 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/15 12:54
通行人1 ( 30代 ♂ )

一社目以外は自己都合の退職ですから、特に言い訳になるような理由ではないと思います

面接の時に、その応募者に十分な魅力があれば、前職の退職理由を詳しく聞いてくる筈です

特に聞かれなかったのなら、会社に必要と思われる要素を、主さんに見出だせなかったのでは?

今のご時世で3社や4社を渡り歩いても、それだけで不合格になる要素にはなりませんから、『職歴はまぁいいか』と思わせるくらいの姿勢を見せれば良いです

No.2 12/11/15 17:07
お礼

>> 1 ありがとうございます!

3社とも退職理由は聞かれ、記載のとおり答えた後に『仕事はすぐに辞めない方がいいよ』と言われてしまいました(^^;)
今後仕事をずっと続けていきたいので、長く勤務できるようなところを探しているということもお伝えはしたのですが…

それ以上つっこんで聞かれることはなかったので、職歴のことを気にさせない魅力が私にはなかったのですね。。

実は『この経験で即戦力になる自信はあるんですか?』とも言われてしまいましたし💦

少し納得できました!

ありがとうございました♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧