注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

街の歩道での露天商売について

回答6 + お礼4 HIT数 1571 あ+ あ-

悩める人( 33 ♂ )
06/11/23 03:29(更新日時)

関西人ですが…今、四柱推命など個人的に占いの勉強してるのですが、力だめしに一人、五百円から千円程度いただいて、繁華街の歩道のどこかで、屋外露天で鑑定したいのですが、何か歩道で商売などした事がある方にお聞きしたいのですが…トラブルとかはありましたでしょうか? 警察の道路使用許可とか、ヤクザ関係のミカジメ料金請求とか… 場所は通行の妨げにならないような死角を利用するつもりですが。何でもけっこうですのでアドバイス頂けたら幸いです。👪

タグ

No.187913 06/11/22 13:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/22 14:09
匿名希望1 ( ♀ )

警察の許可がいるみたいですよ。

No.2 06/11/22 16:25
通行人2 ( 20代 ♂ )

やったら法律違反ちゃうか?
あかんやろ?

No.3 06/11/22 18:29
お礼

やっぱり警察うるさいかな。😫でも商店街とか、街の片隅で易者いますよねえ。どうすべきか

No.4 06/11/22 18:35
お礼

やっぱりヤバいかな。

No.5 06/11/22 18:42
民田直人 ( 30代 ♂ 1flsc )

商店街でもその辺の道路でも駅前でも露店を開く場合は例え1日でも『道路使用許可証』が必要になります。

No.6 06/11/22 23:46
お礼

>> 5 警察がうるさいかな。街の易者はどうしてるのだろう。やはりいたちごっこしてるのかな。よく解らなくなってきました。何となく止めようと言う気持ちにはなってますが😢

No.7 06/11/23 02:40
通行人7 ( ♂ )

移動販売車の場合ですが‼無許可で営業すると👮よりヤ○ザの方が遥に早くいちゃもん付けてくるみたいです😨

No.8 06/11/23 02:48
匿名希望8 ( 10代 ♂ )

ショバ代とかまだあるんかな?

No.9 06/11/23 03:23
匿名希望9 ( 30代 ♂ )

もちろん警察の許可が必要ですし、893にもショバ代を請求されます。ちょっと面倒臭いですが、頑張ってやってみては如何ですか?

No.10 06/11/23 03:29
お礼

>> 9 やはり警察来るかな。たまりませんね、他人の話を聞いてる場合でないですよね。大阪なんですが、御堂筋と言う繁華街でも見ますし、あと有名商店街にも夜になると出没しますね。893さんは、もっとたまらないなあ。やはりあるでしょうね。ただ若い子がハガキ代の絵を並べて売ってたりしますがね。また良かっらご意見下さい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧