注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

バイトの適性検査…

回答7 + お礼3 HIT数 6331 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
12/11/26 00:35(更新日時)

某大手の運送会社をやめて、次が決まるまで繋ぎでバイトをしようと、
派遣会社の登録会行くことになりましたが、適性検査ができなくて帰るように言われた。しかも学習障害かもしれないから病院に行くようにススメられた(笑) ありえない。バイト3件受けて全落ち!UNIQLOの面接官には、なぜ適性できないの?君だけ帰ってと言われて帰されたり…。 今まで会社で普通に仕事してたのに、なぜバイトに受からないの? まだ20代なんですけど…。学習障害って?俺、障害者だったのか今まで気付かなかったよ、 ショック過ぎる。あれっ涙出てきた…。 えっしたらどこも受からなくない? ってことなんだけど、適性検査落ちた人いるの? てかバイトって落ちるの?

No.1879809 12/11/22 12:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/22 12:39
通行人1 ( 30代 ♀ )

頭にくるね😠そこの派遣会社問題だよ!障害者扱いなんてひどすぎるし!訴えられないの?あと適性検査ってどんなのですか?私はただの勉強できないバカだけどそれなりに仕事してますよ😃元気出してください😃

No.2 12/11/22 12:41
通行人2 

なんすかそのなめた派遣会社は👹
普通あり得ませんよそんな事言うなんて
むしろ良かったとおもうんすよね

そんな派遣会社はいんなくて
気にせず次行った方がいいッすよ👍

No.3 12/11/22 12:53
お礼

例文に数字とか英数字があって例えば『75a2b6c5t』とかこれと同じ数字を無数に無造作に記載されてるやつを15秒以内に何個消せるか、とかそういう系の適性検査です。
ホントに失礼ですけど、最初に説明がわからんくてよく理解してなかったってのもあるんですけどね。あと後日にもう一度受けたいと言うと二度は受けられないと言われました(笑) 障害者扱いにはビックリしましたがもしかしたらホントに障害者かもということで病院で調べようと思いますよ。 回答ありがとうございます。

No.4 12/11/22 13:04
お礼

正直イラッときましたよ。派遣会社の社員にバカにしたような目をされたのが印象的だったな(笑)
あれっ俺バカだったんだとあらためて気付かされましたけどね。しかも障害者ときたし、
そんな派遣に受からなくて正解ですね
そうですね、次行きます。回答ありがとうございます。

No.5 12/11/23 20:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

確かにその問題なら最初は意味分からなくてとまどうかも。でも主さんはスレやレス見ると文章力もあるし障害者じゃないですよ😃そんな派遣会社に採用されなくてよかったね✨

No.6 12/11/23 20:36
お礼

>> 5 最初は見たらわかるよね的な適当な説明で派遣会社の方は毎日同じ問題を見てるから慣れてるけど、突然出された問題を数秒で回答する学力が俺にはなかった(笑)
『文章力ある』←お誉めの言葉をありがとうございます。普通に嬉しい。今はランスタッドっていう派遣会社に登録してきました。一安心です。回答ありがとうございます。

No.7 12/11/24 10:03
通行人1 ( 30代 ♀ )

よかった😃心配してました。
その派遣会社とは縁がなかったと思い前向きに頑張れ😃

No.8 12/11/25 12:17
通行人8 ( 20代 ♂ )

僕、発達障害ですが。主さんは傷ついたのかもしれませんが、学習障害なら普通の人でもある場合がありますよ。主さん無意識に、障害者に悪いイメージを持っていませんか?

学習障害は文章力は関係ありません。僕の場合はアスペルガー症候群という発達障害ですが、大学は卒業しました。昨年、発達障害者支援センターでアスペルガー症候群の診断を受け、今は会話訓練を受けています。面接の練習も支援センターでしています。

主さんは発達障害のことをあまり知らないようですが、障害にどのようなイメージをお持ちですか?「直らないバカ」「周りに迷惑」というイメージですか?だとしたら間違っています。自分の発達のタイプを知ることで、自分に合った生活の工夫が分かります。

病院では正しく診断してもらえない場合が多いので、診断の希望がありましたら、県の発達障害者支援センターに行ってみてはいかがでしょうか。他の種類の発達障害の可能性もあります。

その前に、まずは「学習障害」や「発達障害」がなんなのか、検索で調べてみるといいと思います。他にも質問があればどうぞ。

No.9 12/11/25 23:56
通行人9 ( 20代 ♂ )

例えば10人でその検査を受けて、主だけあるいは数人(4人以下)が意味解らなかったのであれば障害者かどうかは置いといて面接官は

「は?」

ってなるでしょ

周りが普通にやってんのに

「言われた意味がわかりません」

じゃ話にならないし適性がない

運送会社も覚えること沢山あるでしょうけど接客とか事務とかやったことあります?

理解力足りないんじゃないですか?

No.10 12/11/26 00:35
通行人10 ( ♀ )

バイトでも SPI2などの適性検査用の対策問題集を一応やりますよ、私は、ですけどね。

落ちたことはないですが、相手は作業の対価として給与を払うわけですから、誰でも大歓迎ではないし、適性がないと判断されれば、落ちますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧