au料金の未納

回答2 + お礼2 HIT数 8333 あ+ あ-

しろくろねこ( 50 ♀ d1xKCd )
12/12/03 11:56(更新日時)

お恥ずかしい話ですが、auの未納料金が合計12万円有り、解約してから自分で料金センターにお願いして2万円の月末6回払いにしてもらうと約束しました。ところが今月入金が遅れてしまい(自営業なので) 10日なら確実に支払えるので今回のみ10日払いにして下さい・今月末の2回めから確実に支払えるので、とお願いしましたが、前回の電話の約束が最終決定なので、後は裁判所や債権回収会社から手紙来たり12万円一括払いもあり得ると言われました。裁判所から手紙来るとどうなりますか? もしご経験ある方教えて下さい。愚問ですがよろしくお願いいたします。

No.1884471 12/12/03 10:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/03 10:54
悩める人1 ( 40代 ♂ )

裁判まではならない

債権回収会社に債権を譲渡されて債権回収会社から連絡がきます

毎月払っていれば大丈夫ですが、今後はローンやクレジットカードに影響があります

No.2 12/12/03 11:01
お礼

>> 1 1さんレスありがとうございます。債権回収会社に渡るのも嫌なものですが自分のした事なので仕方ないですね。携帯会社だって「仏の顔も三度まで」という感じで言い方もきつかったです・・・何とか頑張って支払います。

No.3 12/12/03 11:37
通行人3 ( ♂ )

債権回収会社からのハガキ、お知らせが届いて1ヶ月後に東京簡易裁判所から分割にするなら月々幾らにしますかと封書が届きます。
それに書き込みし送ると1ヶ月後に主さんの住む地方簡易裁判所から裁判の日時が届きます。
それから2ヶ月後位じゃないですかね。
怖がる事はありません。
その滞納額なら月々一万円も出来ますよ。
それまでに延滞金が四万位は付きます。
それを一年~二年内に支払えば済みとなります。
後は一番さんのレスの通りです。
七年間は融資とか受けられないです。
裁判終了して支払い開始までこれから4ヶ月あるのでそれまで3万位を貯めておき、初回3万入れて次回から一万ずつ返納しますといった事を裁判所の待ち受け室で和解をすれば後はすぐ終了しますよ。

No.4 12/12/03 11:56
お礼

>> 3 3さん詳しいご説明ありがとうございます。大変参考になります。債権回収会社からの請求の段階で支払ってもやはりどのみち一度は裁判所へ行かなくてはならないし延滞金も発生するのですね。ここまで支払い延滞すれば当然ですね。 思ったより大変な事になりましたが、いくら事情が有ったとは言え自分のした事です。頑張って支払います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧