注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

妻が飲み会時、旦那の夕食は?教えて☆

回答41 + お礼7 HIT数 21001 あ+ あ-

働く主婦さん( 26 ♀ )
12/12/08 02:17(更新日時)

教えて下さい☆
共働きで、この時期お互い仕事の付き合いなどで飲み会、忘年会が続きます。
今月私は3~4回ほど予定が入ってます。
そういうときって働く主婦さんは晩御飯何を用意してますか?
私はいつもカレーになってしまいます。

他になにかおすすめのものってありますか?
希望は、前の晩もしくは出勤前に作れるもの☆
旦那が帰ってすぐ準備できるもの☆
そこそこお腹いっぱいになるもの☆

よろしくお願いします♪

No.1884847 12/12/04 08:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/04 08:41
専業主婦さん1 ( ♀ )

働いてませんが、私が飲み会の時は、

旦那に冷めても美味しく食べられるいなり寿司か太巻きに卵焼き+お吸い物パターンか、

レンジでチンで食べられるスパゲッティナポリタンか焼そば+温泉卵+ワカメスープ等を置いて飲み会に出たりしております。

No.2 12/12/04 08:54
専業主婦さん2 ( ♀ )

専業主婦ですが、失礼します。

この時期なら、カレーのバリエーションでハヤシライスとかシチューもいいと思います。

私は、どうしてもタイミングが合わないときには、外で済ませてきてもらいます。

主さんは、毎日すごく真面目に頑張られていると思うので、
たまには外食をお願いしてみられては、いかがですか?

No.3 12/12/04 09:03
ゆう ( 30代 ♀ XHSJCd )

うちは二歳の子供もいるので私はめったに飲みにいけませんが、職場の忘年会は絶対行きます!
主人は豚肉が好きなので、前の晩に生姜焼きとかカツレツを作っておいて、あとお味噌汁とご飯と朝キャベツを刻んだりきゅうりの酢の物を作っておいたりしてますよ。後は柿ピーとかをおいておく。
たまに前の日に食べたカレーにしてます。

No.4 12/12/04 09:05
働く主婦さん4 ( 30代 ♀ )

できれば前日にカレーとかを用意します。

朝は忙しいので無理。

本人もラーメン食べたり会社の同僚と済ませたり、用意しても必ず食べるわけじゃないし。

煮込み系以外は不味くなるので作りません。

No.5 12/12/04 09:10
通行人5 ( ♀ )

作って行きたいが何時間も間あいたのを食べるのを旦那が嫌がって、自分で買うなりするからいいと言われます。
結果いつも用意しません。

No.6 12/12/04 09:44
通行人6 ( 20代 ♀ )

旦那はお酒を飲むので、枝豆やサラダなどの簡単なおつまみ2品とチャーハンなどです💡

No.7 12/12/04 09:48
通行人7 ( ♀ )

牛丼の具を鍋に作って置くのは
どうですか?ご飯はタイマーに
しておいて、紅生姜とお好きなら
卵、漬物と味噌汁はカップでも
いいですし。鍋に作っておけば
温めてご飯に乗せればいいだけだし
お腹も膨れますしね( ´ ▽ ` )ノ

No.8 12/12/04 10:22
経験者さん8 ( ♂ )

うちの 女房が 飲みに 行く時は…
テーブルに 5000円 置いてあります

これで 一杯飲🍺飲んで きなって

もちろん 女房よりは
早く 帰って きますよ

No.9 12/12/04 10:31
通行人9 ( 20代 ♀ )

鍋に具材をつめておいてあとは鍋のスープをいれるだけにしてはどうでしょう😃

No.10 12/12/04 11:11
通行人10 ( ♀ )

旦那の為というより子供の為にご飯を用意して行きますが、主に丼ぶり物です。

親子丼
カツ丼
天丼 をチンして食べるだけに用意しておきます。

旦那には自分で何か好きな物を会社帰りに買って来てと言います。
うちの旦那は夜ご飯を食べずに飲む人なので、自分の好きなおつまみ系をスーパーで買って来ればいいのです。

No.11 12/12/04 12:28
お礼

1さん→太巻きいいですね!ただ作ったことないです(((・・;)1さんは料理上手なんですね。ナポリタンってチンでもおいしいんですか?今度やってみます!

2さん→ハヤシライスかぁ。カレーばっかりなので、次に作るときはハヤシライスにしてます。いつもはできないので、お弁当や外食を依頼することも多いです(>_<)けど、大食いなので、高くつくのが難有りです。

3さん→しょうが焼き!素敵!簡単にできるし、がっつり食べれそうですし。レパートリー増えました(*^^*)

No.12 12/12/04 12:38
お礼

4さん→外食してくれたらいいですね☆うちは家飲みが好きであまり自分から誘って行きません。友達いないだけかな?

5さん→あぁー一番羨ましい旦那様。忙しいのもわかってて言ってくれてるのもあるんじゃないですか。いいな。

6さん→うちは飲みながらがっつり食べます。。一般の大盛り弁当では足りないくらいです。でも、つまみ系をたくさん準備しておくのもいいですね!

No.13 12/12/04 12:48
お礼

7さん→牛丼おいしく作れるかな(((・・;)でも簡単そうだし、いいですね!マスターしたいと思います☆

8さん→5,000円!なんと太っ腹な奥様!うちはお互い給料少ないので、出せても2,000円までです。。

9さん→鍋☆いいですね!一人で3人前くらい食べるんですが、大きい鍋にたっぷり入れて、火つけるだけにしてみようと思います(*^^*)

10さん→天丼や親子丼ってご飯にもう乗っけて置いとくんですか?
丼物だと旦那にとったら1回チンするだけにしたら楽だと思うんですが、乗せちゃっておくとご飯べちゃべちゃになるんじゃないかと心配で(´Д`)

No.14 12/12/04 12:58
通行人14 ( ♀ )

前日から作るなら、おでんが今時期いいのではないでしょうか😉
二日目の方が味が染みますし♪

No.15 12/12/04 13:23
通行人15 ( 30代 ♀ )

うちは、カレー
ハヤシライス
シチュー
煮物系
牛丼
オムライスに唐揚げ
チャーハンに炒め物
鍋物

鍋温めるだけか、チンするだけの物を用意します

ちなみに旦那が一番好きなのは、オムライスに唐揚げ

プラスしてポテサラがあればご機嫌です

No.16 12/12/04 17:11
通行人16 ( ♀ )

作りません。外で食べてもらうかテイクアウトで何か買ってきてもらいます。だって面倒だし。

No.17 12/12/04 18:30
専業主婦さん17 

普通に用意するでしょ?
当たり前だよ
用意しなほうが異常

No.18 12/12/04 19:20
通行人18 

まぜご飯、豚汁、酢の物、お浸しが定番です。
後は、おでんとか肉豆腐、とか

No.19 12/12/04 19:30
通行人16 ( ♀ )

横レスですが17さん、私は会社の飲み会に行ったりして夜家を空けるのって半年に一回ぐらいなんですけど、半年に一回ぐらい夫にテイクアウトか外食してもらうのって異常ですか?うちは生活費は完全に半々だし、夫は私よりもむろん多く飲み会があるけど、気にせず行くし。

No.20 12/12/04 19:48
学生さん20 ( ♂ )

おにぎりと卵焼きはどうでしょうか!?

(´・ω・`)

No.21 12/12/04 20:13
お姉さん21 

なかには全く家事音痴な旦那が、知人にいます。
レンジ操作ダメ、火を炊いて温める操作ダメ、カップヌードルにポットから湯を扱う操作ダメ、なんにも出来ない旦那が、知人の旦那(笑)

そういった人には、冷えた物を食べてもらうしかありませんね、残念ながら。

それが嫌なら自分で飲食店へ行くか、コンビニで好きな物を買ってもらい、コンビニの人にレンジでその場で温めてもらう。

No.22 12/12/04 21:11
匿名 ( 20代 ♀ yokKCd )

うちは生姜焼きしますよー

前の晩なり朝なりにタレにつけといて
行く前に焼いてます(*^^*)

あとはカレーとかパスタですね!
牛丼、肉豆腐も簡単ですね♪

No.23 12/12/04 21:49
通行人23 ( ♀ )

なにも作りません。

No.24 12/12/04 23:26
通行人24 ( 30代 ♀ )

私も作らないです
旦那には好きなものを買ってきてもらうか、食べに行ってもらいます。
その時はお小遣いとは別にお金を渡してます

No.25 12/12/04 23:37
通行人25 ( ♀ )

私も 何にもしません

大人なんだから、自分で外食なり、買ってくるなりすればいいし。


ちなみに、ただのパート主婦です。
2ヶ月に一回飲み会行きます。

No.26 12/12/05 00:23
通行人26 

我が家は高校生の息子もいますが、おかずはご飯にかけて食べられるものがいいと言われています。

なので、レンジで温めて食べられるカレー、ハッシュドビーフ、牛丼の具などや、中華だと青椒肉絲、麻婆豆腐などを作って出掛けます。

ご飯はタイマーで炊きたてのものを食べられるようにします。

あとちょっとしたスープや汁物を作って、薬味のネギなどは刻んで冷蔵庫に入れて行きます。

No.27 12/12/05 02:34
通行人27 ( ♀ )

子供と一緒に住んでた頃はお鍋の用意してました。
材料切るだけだし。

今は夫婦二人なんで旦那が冷たいおかずチンして一人で食べさせるのは
余りにも可哀相で😢

私が飲みの時は旦那も飲みに行ってもらいます😌

次の日仕事で行けない場合はご飯一緒に食べて飲みに行きます。

日頃から夕食の時間が一番楽しい!と言う旦那なんで…
今度、飲みではありませんが私が遅くなる事があり、お寿司出前してもらいます。



No.28 12/12/05 02:34
通行人28 

うちは旦那がラーメン大好きなので私が飲み会の時はひとりでラーメンを食べに行ってますが…

作っておいて旦那さんが仕度に簡単なものとしては『ネギトロ丼』なんてどうですか?
マグロのたたきと刻みネギを混ぜておいて冷蔵庫へ。
ご飯はタイマーで旦那さんの帰って来そうな時間にセット。
汁物もあらかじめ作っておいて温めるだけ。
後はご飯にネギトロを自分で乗せて食べてもらうだけ!
ワサビ醤油くらい旦那さん出来ますよね?

『ネギトロ丼』どうですか?

No.29 12/12/05 08:02
通行人29 ( 30代 ♀ )

作らないです(・∀・)
旦那が自分で作ってたべてくれます

No.30 12/12/05 08:12
通行人30 ( ♀ )

宅配のピザやパスタを頼んで置いておきます🍕

No.31 12/12/05 09:02
通行人31 ( ♀ )

うちはそういうときは旦那が張り切って何か作るので、任せちゃいます。
子供も喜んでるし、たまにしかないのでいいかなと。

No.32 12/12/05 09:07
働く主婦さん32 ( 30代 ♀ )

月に5回夜勤してますが、毎回チャーハンです(笑)明日は、私の職場が忘年会ですが、朝も早いし、仕事が終わって多分、ギリギリなので、今日ハヤシかカレーにして明日も食べてもらうかな。

No.33 12/12/05 09:18
酒田銀時 ( 40代 ♂ 5rJpc )

主さんは真面目な立派な奥さんだ!

仕事してるのに飲み会の時の旦那の晩飯の心配をして気苦労が絶えない何も出来ない亭主製造工場ですね


共働きならそんなの勝手にして置いて良いですよ

まさかカップ麺の食べ方も判らない亭主では無いですよね~

ずっと妻にやってもらってた夫が妻に先立たれ家事一切出来ないために餓死した
なんてニュースも流れるご時世ですから、自炊させた方が良いですよ


カレーで十分じゃないですか?


あとは肉じゃがとか煮物も作りおき出来ますよね

世の中のご主人はワガママですね~


我が家も共働きなので私も食事の支度をするので、ワガママ旦那にイラっとしてしまいます。


余計な事まで書いてすみません。

No.34 12/12/05 11:38
通行人34 

寒いので、おでんは、どうですか。

No.35 12/12/05 12:31
お礼

14さん→おでん案同感です(*^^*)
15さん→オムライスいぃな☆唐揚げセット素敵!ただ準備がかなり大変そう。。
16さん→確かにそうですね(((・・;)
17さん→旦那さんのタイプもひとそれぞれですからねぇ(´Д`
18さん→まぜご飯って炊き込みご飯ですか?簡単そう!
20さん→おにぎりと玉子焼きではお腹いっぱいは難しいっす(T^T)

No.36 12/12/05 12:45
お礼

21さん→なんにもできないのは嫌っすね。さすがにうちはそこまでではありませんが。
22さん→しょうが焼き案同感です☆今度やりまぁす(*^^*)
23さん→あたしもあまりしんどいときは作りません☆
24さん→外食させたらかなり食べるので、金がかかるんです。
25さん→確かに(。-∀-)なので毎回は作りません。
26さん→丼系ですね。私も今日は丼系でタイマーセットしてきました(*^^*)
27さん→ご飯食べてから行くなんてすばらしいですね!夕食が一番楽しいと言ってくれることもまたすばらしい!

No.37 12/12/05 12:51
お礼

28さん→うちもラーメン大好き男です☆ただ一人ではあまり行かない(>_<)気が小さいんですよ。笑 
29さん→自分で作ることに楽しみ持ってくれるのがいいですよね☆
30さん→注文しておくんですかぁ!気づかなかった!いつもピザ頼んだらと提案するんですが、帰ってからの注文と待ち時間が面倒とのことでインスタントラーメン食べてます。今度からそうします。
31さん→子どもさんが喜んでくれるなら旦那さんもやりがいありますね!

No.38 12/12/05 13:01
お礼

32さん→毎回チャーハン!いさぎよい感じですね!笑 チャーハン得意じゃないんですが、参考にします。(*^^*)

33さん→うちは、朝早いし、帰りも遅いのでできるだけ作ってあげようと思いまして。まぁあまり自主的には料理しない旦那なのは事実ですね。でももちろん毎回準備してるわけではないですし、買って帰ってもらったり、ピザやインスタントラーメンのときも多いです。今月は私の飲み会多いので、できるだけ帰ってきて手軽に準備できるものを用意したかったんです。なにより安くつくので、家計が助かります!

34さん→おでん派多いですね。今度やってみたいです。私が食べたいですし(*^^*)

No.39 12/12/05 13:38
通行人39 ( ♀ )

家は必ずカレーです😁

No.40 12/12/05 17:20
酒田銀時 ( 40代 ♂ 5rJpc )

我が家は夫婦でトラックドライバーなので朝は3時から夜は長距離が有れば帰って来ないので、大人だけなら作りませんが子供が居るので必ず作ります。


旦那さんがもう少し自炊出来れば主さんの負担も軽減できると思うんですがね~

まぁ各家庭それぞれのスタイルが有るから決められませんが、旦那さんも大人なのだから放って置いても良いと思いますよ。


ご苦労様です🙇

No.41 12/12/05 17:33
通行人41 ( ♀ )

私は そういう付き合いは年一回なので、旦那にも外で済ませてきてもらいます。子供はいません。

No.42 12/12/05 17:58
専業主婦さん42 ( 30代 ♀ )

寒い時期なので温かい物がいいですよね
おかずはおでんはいかがですか?
おでんは前もって作っておけばよく味が染みて美味しいですよ
お酒飲まれるならアテにもなりますよね
汁物には豚汁や粕汁がオススメです
豚汁や粕汁は具沢山にしたらちゃんと一品になるし体も温まりますよ
どれも温め直すのも簡単ですし
お漬け物なんかもあるといいかな
前もって作る間がない場合なんかもご飯を白いご飯じゃなくて炊き込み御飯にするって手もありますよ
炊飯器にお任せでパッと出来ますしね

No.43 12/12/05 23:12
通行人43 ( ♀ )

適当に仕事帰りに何か自分で買ってきてもらいます。閉店間際の半額シールを狙うようにお願いしときますね。

No.44 12/12/06 00:01
サラリーマンさん44 

すき家。
子供が喜びます!

No.45 12/12/06 22:43
通行人45 ( ♀ )

豚汁、煮物、おでん とかなら温めるだけじゃないですか?
生姜焼きもレンジでチン!したらいいし
うちは、『何か作っておくから』と言ってもお金の方がいいみたい。何にもしない人だからレンジでチン!すらやりません。
お金の方が、自分の好きな物を食べれるからいいみたいょ

No.46 12/12/07 17:52
通行人46 

おでんかなぁ。

No.47 12/12/07 18:31
通行人47 

ほか弁!

No.48 12/12/08 02:17
通行人48 ( 20代 ♀ )

そばめしはどうでしょう?とても簡単ですよ(^-^)それプラス汁物もあれば充分かと。主さん優しいですね!私だったらお互い仕事しているし、旦那もいい大人だから任せます(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧