注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

猫が…

回答19 + お礼3 HIT数 1681 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/10/27 00:00(更新日時)

我が家には猫がいます。でも、わたしは喘息もちで猫の毛でたまに発作も起こします。子供が産まれたことでさらに猫の毛に、行動に敏感になって日々の育児のストレスとプラスされて、最近は猫を見る度イライラします。この猫は旦那が独身時代に買ってきたのですが、当時も今もペット禁止のマンションに住んでいます。昼間もだれも家にいないのにかくして飼おうとした旦那の無責任さが事の発端なのですが…
ひどいと思う方もいるかもしれませんが、もう私は猫と住みたくありません。でも、保健所行きはさすがにかわいそうだし。なにかいい方法はありませんか?

タグ

No.189031 06/10/25 05:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/25 06:35
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちは良く分かります。
我が子にも、5年前から猫がいます。
今は1歳の子供もいます、やはり抜け毛は大変ですが…我が家では猫はとても大事に家族です。
そりゃー喘息の発作が出ては大変でしょうけど…猫にストレスを感じてどうにか?なんて主さんの勝手さで猫の人生が左右されるなんて人間のまがままですよ…❗
飼いだしたのは主さんの旦那さんなんだから猫も家族でしょ!
動物好きな方達の機嫌を正直損ねます。

No.2 06/10/25 06:47
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

どなたか飼ってくれる人居ないのですか?親、親戚、友達、ご主人の会社の方…これでもかってくらい探しましたか?
主さんが手放したいと思っていることに対してご主人は?
小さな命です。大切にしてあげてください。

No.3 06/10/25 08:03
悩める人3 ( 20代 ♀ )

スレを見てビックリしました。
主さん全く私と同じです。
本当に驚いた!ウチも旦那が独身時代からネコを飼っていました。一緒に暮らすようになって ある日突然喘息になってしまい やがて妊娠…。赤ちゃんが産まれる前からかなり神経質になってしまった挙げ句 マーキングを毎日のようにされ 旦那にも何度も訴えたんだけど 里親が見つからなく…。地元の新聞にも募集は出したけど それもダメで…。友人に相談したところ、外に出してみたらいいよ。遊びあきたら帰ってくるからと言われ 出してみたんです。その日から帰ってくることはありませんでした。毎日探し回ったけど何処にもいなくて。今でもとっても後悔しています。
主さんにも同じような後悔だけはしてほしくないです。徹底的に里親探しして下さい。こんなことレスしたらみんなに叩かれるかもしれないけど…。

No.4 06/10/25 08:16
にゃん ( 20代 ♀ 1gFrc )

ほんと自分勝手。うちには猫が5匹います。皮膚病になったりしましたが、同じ家族です。保健所っていう発想がよく出ますね…動物病院だって里親さがしてくれますよ。その前に旦那さんとよく話してみたらどうですか?

No.5 06/10/25 08:45
通行人5 ( 20代 ♀ )

そこまで主さんを批判するスレではないと思いますが。。
③さんの意見に同意します。今は妊娠中で猫ちゃんの存在がストレスになるかもしれませんが、元々今まで一緒に居た猫ちゃんです、居なくなったら(良くない手段で手放したら)絶対に後悔すると思いますよ。猫ちゃんの飼い方を知らないのであまり大きな事は言えませんが、猫ちゃんの行動範囲を決めるだとか、マーキングさせないように躾る努力はした方がいいと思います。
主さんの身内に預けるとか無理なんですか?
私が預かってあげたい所ですが、、猫ちゃんが幸せになれる方法をとった上で、主さんも幸せになって下さいね!
お子さんが無事に産まれる事を願ってます☆★

No.6 06/10/25 08:47
通行人5 ( 20代 ♀ )

お子さん、もう産まれたんですよね、間違えました…(^_^;)
育児頑張って下さいね(o・ω-o)~☆゜

No.7 06/10/25 08:59
通行人7 ( 20代 ♀ )

旦那さんと相談しつつ、身内の方や知人に引き取ってもらうか、里親探しするかが良いと思いますよ

ただし主さん一人で、旦那さんに断りもなく話を進めない事

知人に旦那さんに内緒で猫を里子に出して、それが元で離婚したも居ますから

つか本来なら結婚する前に、解決しとくべき問題だったように思いますよ

No.8 06/10/25 09:35
匿名希望8 ( ♀ )

元々は旦那が飼っていた猫だとか、それを知ってて結婚して一緒に猫と今まで暮らしておいてずるいですね。
猫もいい迷惑ですよね。

No.9 06/10/25 10:21
通行人9 ( ♀ )

8番さんに同感!

No.10 06/10/25 10:59
通行人10 ( ♂ )

いくら旦那さんがした事でも、主サンの喘息とペット禁止のマンションで猫を飼う事…全て結婚前からの問題ですよね。解決せずに結婚生活をスタートして…今さら猫が邪魔とは勝手ですね。猫に同情しますよ。愛情と責任持って飼える里親を探して下さい。決して捨てたり殺処分したりしないで下さい。

No.11 06/10/25 11:13
ゅぅな ( ♀ k0kqc )

ほんとに人間の勝手な話ですね😠
⑧さんの意見と一緒です。
絶対に虐待したり捨てたり保健所は止めて下さいね👮
猫が大好きな旦那さんをあなたは好きになって結婚したんでしょ?

No.12 06/10/25 11:34
匿名 ( 30代 ♀ vAWoc )

喘息の辛さが分かるだけにそのままガマンして飼えとは言いません。ですが保健所だけは止めてね!連れていかれて殺されるやり方を知ってますか?毒ガスで苦しみながら殺されるんですよ。自分が、我が子がそうされたらどう思いますか?同じ命です、動物病院やあちこちに里親募集の紙を貼るなりして新しい優しい飼い主さんを見つけてあげて下さい。よろしくお願いします。

No.13 06/10/25 14:06
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

マーキングに関しては去勢手術で緩和されると思いますが😿😿😿

No.14 06/10/25 16:41
お礼

みなさん、お返事ありがとうございました。みなさんが言うように私もひとつの命だってことも分かってるし、保健所になんてやる気はさらさらないですよ!
でも今、子供がなかなか寝てくれず、そのイライラを猫にぶつけてしまってた気がします…
旦那は“自分が買ってきたから責任とらなくちゃ…”と里親探しに後ろ向きです。かといって、えさをやるわけでもなく、トイレ掃除するわけでもなく。毛が舞わないようにブラッシングしてくれる約束も結局してくれてません。
最近は毎日、喧嘩ばっかりです。旦那もきっと私のこと冷たい女だと思ってるだろうな…
…もうちょっと、優しい気持ちになって猫と暮らしてみます。
みなさんの中には気分を害してしまった方もいると思います。本当にすいませんでした。

No.15 06/10/25 18:09
通行人7 ( 20代 ♀ )

旦那さんが欲しくて飼ってるんですよね?

だったら旦那さんにやらせたら良いと思いますよ

責任持て飼うって事は、ただ家に置いとくだけじゃなく、ちゃんとお世話&しつけして、始めて責任持って飼ってる事になるんですから

あと猫専用部屋とか作るれるスペースないですか?

なくても、ゲージに入れるとか…

No.16 06/10/25 19:05
通行人16 ( 30代 ♀ )

私の妹も猫アレルギーなので大変さがわかります、妹は猫飼ってるお宅には上がる事も無理です。喘息の発作で死にそうに苦しみます。顔に発疹が出て大変な事になります。私なら里親を旦那に探させて無理なら猫ルーム作る。猫に罪はないのは分かってるけど‥

No.17 06/10/25 23:16
お礼

お返事ありがとうございました。
今日、旦那が旦那の実家に引き取ってもらうよう頼んだそうです。
結果はまだわからないみたいなんですが…
心なしか旦那がさみしそうで、ちょっと申し訳なくなってきました…

No.18 06/10/26 01:20
匿名希望18 

主旨とそれてしまうようで申し訳ないですが、主さん喘息を甘くみないでくださいね。
下手すると発作で亡くなりますから…
旦那さんにもその事を理解してもらってください。

No.19 06/10/26 01:32
悩める人3 ( 20代 ♀ )

私も18番さんと同意見です。
因みにネコが行方不明になってからパッタリ喘息止まりましたよ

No.20 06/10/26 01:58
お礼

そうですよね。
私もひどいときは息ができなくなって眠れない時がありました。でも、子供が起きるから咳も我慢したら余計苦しくなって…とか。
猫の事で喧嘩したとき旦那に“あなたにこの苦しさ分かるの⁉もし、子供も喘息になったらどうするの⁉”って言ったら“なったら考える”と言われたときは離婚しようかと思いました。なってからじゃ遅いのに…

No.21 06/10/26 02:32
悩める人3 ( 20代 ♀ )

本当ですよ😨なってからじゃ遅いです。旦那様にはもっと責任持ってほしいです😣ウチの旦那も私が喘息になったとき 一緒に暮らせないと言っても聞く耳持たずで やがて妊娠…毎日毎日の毛の処理と拭き掃除 そしてどこからともなく漂ってくる鼻を差すマーキングの匂い、匂いの場所を探すにも一苦労 そしてまた拭き掃除💦ただでさえ、つわりで気持ち悪いのに もう頭がおかしくなっていました。そして仕事から疲れて帰ってくる旦那と毎日喧嘩…お腹が大きくなるにつれて 喧嘩も激しさを増して赤ちゃんが喘息になったら私 あんたを一生恨むからね!!とまで言ってしまいました。それで旦那もコトの重大さをやっと理解したのか 里親探し…でも その時には私はすでに限界を達していました。ネコがいなくなった日旦那に責められると思いましたが何も言ってきませんでした。2人で夜な夜な何日も探しましたが見つからず…私は本当に最低です。主さんにはそんな思いしてもらいたくないです!絶対!旦那様の両親 引き取ってくれるといいですね。

No.22 06/10/27 00:00
匿名希望22 

主さんの気持ちすっっごいわかります❗子供がどうかなってからじゃ遅いし、子供優先に考えてしまうのわかります。🐱がいる🏠での育児は精神的に無理です✋🐱だけじゃなく動物全般ですが…衛生面も悪いし

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧