注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

性同一性障害で

回答5 + お礼5 HIT数 2867 あ+ あ-

ナナ( 34 ♀ hb9qc )
12/12/19 21:29(更新日時)

私は体は男で心は女てゆう、最近はもう珍しくもない性同一性障害で 女性ホルモンの注射を打ち、普段生活を女で生活している者です

比較的私の家族は理解もあり 私の生き方を認めてくれてるとは思ってます。
でも、私が家から化粧や女装して外出する事にだけは近所の目もあるからか、母は特に世間体を気にするので、度々衝突する事もあり、ある時から私はずっと1人暮らししてきました。

私には 3つ上に教職している兄が1人いて、兄は2年前に結婚して お嫁さんも同じ教職で私と同じトシだそうです。もちろん私が性同一性障害なのは兄も知っていますが、大人になってからはほとんど会話をする事もなく、兄の結婚式にすら私は出席もしませんでした。むしろ結婚式も済んだ後に結婚した事を親から知らされたくらいです。
この時点で、私の存在が家族からどんな存在なのかは自分でもわかりました。まあ、私の状況的に もし結婚の報告をされたところで 私はきっと出席する事はできなかったでしょうけど。そんな感じで、私の存在はなるべく外には表沙汰にしない雰囲気は家族内でも漂っている感じです。

昨年の大晦日、兄が結婚してから兄夫婦に初めて対面しました。もちろんお嫁さんとはそれが初対面であり、 私の事はきっと両親や兄から説明されてわかっているとはいえ、私自身会う事に気がひけて 自分の実家なんだ、堂々と帰ればいいとは思いつつ もう自分の居場所はないように思えて ギリギリまで帰るのをためらっていました。

ただでさえ初対面で、結婚式さえ出席することなく性同一性障害の弟をお嫁さん的にどう思うのか、どう見てるのかが不安もあったので‥。それでも意をけして 初対面したのですが やはり向こうもどう接していいのかわからないとゆう様子で私も特に話しかけるでもなく、て感じでした。

そんな時です。兄が、私にお前まだアレはついてんのか?とか いつとるんだ?とか、どうやって生活してんだ?とか質問してきたのです。 兄的には、嫁はもううちの家族で身内の人間だからと思っての事で、嫁さんの前でもそうゆう質問をしても問題ないと思っての事だと思うのですが、私としたら今日初めて会う初対面な人の訳で、正直兄に腹がたったのを覚えてます。

そこは親が私の気持ちを悟って なんとかやり過ごしたんですが、また今年も大晦日がきます。正直帰ろうか迷ってます

くだらない悩みだとは思いますが、なにかアドバイスあればお願いします

タグ

No.1891251 12/12/19 12:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/19 12:45
a ( 30代 ♂ trhKCd )

まずお兄さんやご両親に会いたいですか❓

正月だからって理由だけで、
わざわざ嫌な思いをしに行く必要ってそんなにあるんですかね❓

もう年賀状ぐらいでいい気がします。💢

No.2 12/12/19 13:11
めぐみ ( 20代 ♀ lWAXw )

無理してストレス受けに行く必要はないよ!日本人は意味のない我慢をしちゃうから💧性同一性障害は立派な病気だから、引け目を感じる必要はない。

No.3 12/12/19 13:15
お礼

>> 1 まずお兄さんやご両親に会いたいですか❓ 正月だからって理由だけで、 わざわざ嫌な思いをしに行く必要ってそんなにあるんですかね❓ … レスありがとう。会いたいかと言えば 正直会いずらいのが本音です。まさかの兄の結婚と、外からはいってきたお嫁さんとで 色々戸惑いがありました。

No.4 12/12/19 13:22
お礼

>> 2 無理してストレス受けに行く必要はないよ!日本人は意味のない我慢をしちゃうから💧性同一性障害は立派な病気だから、引け目を感じる必要はない。 ありがとう。私自身 気持ちのどこかで 親や兄に対して 引け目を感じてたのは間違いなくありました。普通の息子、弟だったら こんな事で悩む事もないですよね。でも全ては私が選んだ道なので 仕方ないと思ってます‥

No.5 12/12/19 13:26
はる ( 10代 ♂ bdOKCd )

はじめまして、俺はFTMです。
まだ自称で、親にはカムしておりません。

つらいですよね、俺は帰らなくてもいいんじゃないかなって思います。
無理して帰ることはないと思います。

俺は親にカムしたいですが、やはりこわいです。
家でも当然のごとく女扱い。弟がいますが、2人にはカムしています。
それでも、どこか理解してないようです。
それもつらいです。
なので俺はもう家を出るつもりです。
出たら、もう帰るつもりもありません。

なので、主さんも無理することはないと思います。

お互いがんばりましょう。

No.6 12/12/19 13:59
お礼

>> 5 レスありがとう。ほんとお互いツラいですね

私の家族も表面上は理解してくれている感じではあるけど 当事者にしかわからない気持ちや苦悩みたいなものは やっぱりどうしたって私たちにしかわからない訳ですから

でも 貫いて生きていく他ないんですよね 私も頑張っていきます
頑張って下さい(^-^)

No.7 12/12/19 16:27
大さん ( 40代 ♂ oaWn )

お兄さんの仕事柄‥家族を思いやる気持ちより世間体が優先するのかもしれませんね。

悲しいけど‥それが現実なんだと思います。

これからの事については色々と選択肢や考えは有ると思いますが‥やはり女性として生きると決めたからには、あなたの事を周囲が有無もなく女性と認める身体になるべきだと思います。

かなりの費用もかかるとは思いますが‥それしか世間体優先の御家族を納得させる方法はないと思います。

No.8 12/12/19 17:10
お礼

>> 7 私も色々と今後の事を考えてはいます。親も今は定年退職してますが、元は公務員でした。子供の頃はそこまで堅いとか、世間体に敏感とかは感じなかったけど、ただやはり根本的にはうちの家系は真面目なんだと思います
アドバイスありがとうございました

No.9 12/12/19 20:59
はち ( 30代 ♀ Gaoqc )

主さんは何も悪くないのに、実家に気軽に帰れないって
切ないですね(;_;)
私も主さんがストレスになるなら、帰らなくてもいいんじゃないかなって思います!
ただ、私みたいに
心が女性なら女性でしょうって考えの人もいるので
お嫁さんとも仲良くなれたりするといいなって思います。

No.10 12/12/19 21:29
お礼

>> 9 私も初めは兄のお嫁さんだし、これから家族になるのだし、偶然にも同じトシとゆうこともあって 仲良くなれればと、かすかに期待は多少ありました。でも、やはりそう簡単なものでもないですね^^;いざ対面すると、何をどうしたらいいやらて感じで。でも家族に私みたいな人間がいる事を承知の上で 兄と結婚したとゆうことは、私の事はそんなに問題とは思ってないのか、初めから眼中にないのか^^;そこはわかりません💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧