注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

お父さんのことについて

回答2 + お礼1 HIT数 963 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
12/12/23 09:42(更新日時)

私は、最近障害者として認定されました。
家族とは、一緒に暮らしていますが、お父さんのことで悩みがあります。
お父さんは、仕事で忙しく、家庭のことはいつも気にしていませんでした。
私は、来年度就職をしようと思い、東京都内の就労支援センターを利用しています。
そこで、スタッフの人からお父さんにあいさつの手紙を送って、一度話をしたいと言われました。
今日の朝、そのことをお父さんに伝えたところ、不機嫌そうに言ってました。
私は、就労支援センターとうまい状態で話せるかが不安になってきました。
この場合、どうしたらよろしいでしょうか?

No.1891958 12/12/21 07:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/21 07:48
通行人1 

素直にお父さんの不仲と不機嫌になって会うつもりがないみたいです。
どうしたらいいですか?と勤労支援センターで相談しましょう。💧
あなたが怒られるわけではなくどう対応してくれるか
考えてくれるはずです。🙌

No.2 12/12/21 11:12
通行人2 

お母さんはいませんか?
間に入ってもらうのは?

無理なら、正直にお父さんとのことを話してみるのがいいと思います。
センターの方が上手く取り合ってくれるかもしれませんし。

No.3 12/12/23 09:42
お礼

>> 2 レスありがとうございます。
お母さんは、3年半前に亡くなっています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧