注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

多嚢胞性卵巣

回答16 + お礼15 HIT数 2988 あ+ あ-

おこじょ( 31 ♀ 9lypc )
06/10/27 20:28(更新日時)

今日病院でそう診断されました。子供が欲しいので、排卵誘発剤をする事を進められましたが、同じような診断をされ、治療をして妊娠された方いらっしゃいますか?どのくらいの治療で金額はどの程度かかりましたか?今ちょっとショックで放心状態です(;_;)なんでもいいので情報お願いします!

タグ

No.189282 06/10/25 11:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/25 13:08
通行人1 ( 20代 ♀ )

何の情報でもないのですが、私も先週多嚢胞性卵巣症候群と診断されました😥 思ってもない診断に泣いてしまったのですが、今週末病院に行って治療方針を決めます。 私も以前同じようなスレ立てたのですが一件も返事こなくて… お互い不安ですが赤ちゃん授かるよう頑張りましょうね‼‼ 長々ごめんなさい

No.2 06/10/25 18:41
お礼

>> 1 ありがとうございます。
同じ方って少ないんですかね?私もとてもショックで今はどうしたらいいのか分かりません。
体質改善が大切だと調べたら出てきたのてそれもしてみようかと思っています、先生には排卵誘発剤を進められましたが、1さんも同じように言われましたか?あと、私は基礎体温をつけていて、今回生理が遅れたことで発覚しました。でもそれまではきちんと体温は2層に分かれていて生理もきていたのですが…、1さんはどのような感じでわかったのでしょうか?質問ばかりですみません(;_;)

No.3 06/10/25 18:52
MAI ( 20代 ♀ bBaqc )

私は確定したわけではないのですが、その可能性もある、卵胞がみえないと言われました。子宮が小さいとも言われたり、他にもいくつか言われ30日に、また受診なのですが、いまいち実感もなく、自分はどうなるんだろう?治るの?ちゃんと妊娠できるの? 赤ちゃんは育つの?など私も不安っいっぱいです…アドバイスが全くできなくて すみません…

No.4 06/10/25 23:32
通行人1 ( 20代 ♀ )

①です。遅くなりました💦 まだ見てますか❓ 私は結婚して半年目で初めて病院に行きその時はもうすぐ排卵日です、でも人より排卵日が遅いとしか言われなかったの。ずっと月経不順で29~33周期で。 先月と今月だけ40周期を超えてしまい違う病院に行って排卵障害と診断されたの😢 私は右の卵管水腫の疑いとも診断されて今週の金曜日にまた検査結果が出て詳しい治療方針を決めるのだけど、いくら妊娠は排卵誘発剤などを使って十分可能ですと言われても不安は大ですよね😢😢😢 排卵誘発剤を使って妊娠されてる方は沢山いても、もしも自分は…とか考えてしまって。主人の両親からは毎月ベビーちゃんは❓と電話くるし、排卵障害と診断されたことを話すべきなのか悩んでます。 主さんは旦那さんのご両親には伝えましたか❓

No.5 06/10/25 23:39
お礼

>> 3 私は確定したわけではないのですが、その可能性もある、卵胞がみえないと言われました。子宮が小さいとも言われたり、他にもいくつか言われ30日に、… ありがとうございます
不安ですよね、私も30日に病院です、お互いに体をきちんと整えて、可愛い赤ちゃんに恵まれるように頑張りましょうね!

No.6 06/10/25 23:50
お礼

>> 4 ①です。遅くなりました💦 まだ見てますか❓ 私は結婚して半年目で初めて病院に行きその時はもうすぐ排卵日です、でも人より排卵日が遅いとしか言わ… 私もまだ主人の両親には言ってません…もう少し時間をおいてから伝えようかと考えていますが、すごく不安ですよね💦誘発剤を使っても妊娠出来なかったら…と先のことばかり考えてしまいます…私も違う病院で初めてこの診断をされてびっくりです。今までは何も言われなかったのに😢お互いに前向きに良い方向で進むように頑張りましょうね!またスレ立てるかもしれないのでその時はまた読んで下さい、それかまた何か心配事があったら引き続きこのスレに入れて下さいね!ありがとうございます😃

No.7 06/10/26 07:24
通行人1 ( 20代 ♀ )

①です😃 主さんは前に体質改善が…と書いてあったのですが何かされてますか❓ 私は豆乳を毎日コップ1杯と葉酸とビタミンのサプリメントを飲んでるのと、食事をなるべく和食に変えてるのですが… 明日病院に行くのが怖いです😢 また思ってもみない診断されたら… と。 でも誘発剤を使うと多児の確率が50%になるっていいますよね❓ 双子とかだったらいいなぁってちょっと期待したりもしてます😃 主さんは30日に病院行くんですよね❓ 何かあったらスレ立ててください‼ 絶対見るしここも見たりします‼‼ 頑張りましょうね😊😊

No.8 06/10/26 09:28
MAI ( 20代 ♀ bBaqc )

私は ホルモン療法をするか考えるように言われ悩み中です。まだ結婚してないけど当たり前のように妊娠できて子供うめるって思ってたので、医師にいろいろ言われた時は、なんで…?って思ってしまいました。 でも 世の中には もっと辛い人がいるんだって思って 頑張ろうって思ってます。(おばが、子供できない体なので…)

No.9 06/10/26 10:09
通行人9 ( 30代 ♀ )

私も多嚢胞性卵巣症候群及びその他の症状で不妊治療してました。

やはり排卵誘発剤を使って排卵を促してました。他の原因のために体外受精をして双子を妊娠し今は二児の母です。

排卵されれば、妊娠の可能性は十分にあります。治療など不安なことがあると思いますが、希望を持って下さいね。

それと豆乳を飲んでる方がいらっしゃいましたが、豆乳はエストロゲンに近いので、ホルモン治療している場合は、控えた方が良いと思います。

No.10 06/10/26 11:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

①です。豆乳早速やめます‼ ↑の主さんは多嚢胞性卵巣症候群と診断されて、排卵誘発剤をどれくらいの期間使用したのですか❓ やっぱり何ヶ月、何年ってかかるんですか❓ もしまだ見てたら教えてください🙇

No.11 06/10/26 14:34
お礼

>> 7 ①です😃 主さんは前に体質改善が…と書いてあったのですが何かされてますか❓ 私は豆乳を毎日コップ1杯と葉酸とビタミンのサプリメントを飲んでる… 私の体質改善は冷え性なのでなるべく冷やさないことと、代謝を良くするために汗をかくように運動をしています、あと血液をドロドロにしないように黒酢を飲んでいますが、食事は洋食大好きなんで😢本当は和食の方がいいですよね💦…誘発剤の使用で双子を授かったら大変だけど嬉しいと思います😃…でも今は授かる可能性が他の人より低いのがショックで不安だらけなんです😭またスレ・レスしますね😃頑張りましょうね!

No.12 06/10/26 14:38
お礼

>> 8 私は ホルモン療法をするか考えるように言われ悩み中です。まだ結婚してないけど当たり前のように妊娠できて子供うめるって思ってたので、医師にいろ… そうですよね、悩みますよね。…でも未来に授かるだろうベビちゃんのためにも、体に負担がかからない程度にホルモン療法が有効であれば先生と相談してみたらいかがですか?肌荒れがある方なら改善も見られるかもしれませんしね(^-^)/頑張りましょうね!

No.13 06/10/26 14:42
お礼

>> 9 私も多嚢胞性卵巣症候群及びその他の症状で不妊治療してました。 やはり排卵誘発剤を使って排卵を促してました。他の原因のために体外受精をして双… ありがとうございます。
双子ちゃんですか(^-^)/羨ましいです!何だか私も希望が見えてきました!どのくらいの期間排卵を起こしていたのでしょうか?良ければ教えて頂けますか?

No.14 06/10/26 16:04
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私も多嚢胞卵巣と診断され②年(;´д⊂) ただ私は、軽いほうらしく排卵はちゃんとされてるので、誘発剤は使ってません(>д<)

誘発剤も副作用で内膜が薄くなり着床しにくくなるらしいですよ(>д<)

なので誘発剤の目安は6ヵ月くらいらしいです。病院の判断によると思いますが…。

クロミッドはどちらかと言うと強いみたいなので弱いので、代用出来るなら弱いものがいいと思いますよ(^-^) 私は31日に、排卵確認です(>_<)

No.15 06/10/26 16:30
通行人15 ( 30代 ♀ )

私もまったく一緒の病気です😢歳も同じですね😊私は25歳の時にそう診断され1年間くらい不妊治療をしました😔排卵誘発剤とタイミング法で頑張りましたが子供は出来てません😢でも治療したらちゃんと卵が月に3つ位出ていたので自然妊娠も大丈夫かもって先生に言われて、ちょっと体調崩してしまったんで治療はストップしてます😢誘発剤の注射💉をすると保険適応だけど少し高かったような気がするけど、そんなに負担にはならなかった気がしますね😔ただ更年期障害の体質があるならあまりすすめませんね😭お母さんとか血のつながってる叔母さんなんかにそういう人いたら注意してください。私は若年性更年期障害になりましたよ😭

No.16 06/10/26 18:06
お礼

>> 14 私も多嚢胞卵巣と診断され②年(;´д⊂) ただ私は、軽いほうらしく排卵はちゃんとされてるので、誘発剤は使ってません(>д<) 誘発剤も副… ありがとうございます。14さんはホルモン療法されているのですか?私は病院側には軽い方なのか重いのか何も言われませんでした、しばらく通わなければ分からないのですかね?基礎体温を見せたら分かるというわけではないのでしょうか?質問ばかりですいません。31日ドキドキですね、私もドキドキです!お互い頑張りましょうね!

No.17 06/10/26 18:08
お礼

>> 15 私もまったく一緒の病気です😢歳も同じですね😊私は25歳の時にそう診断され1年間くらい不妊治療をしました😔排卵誘発剤とタイミング法で頑張りまし… ありがとうございます😊
お互い早く可愛いベビちゃん欲しいですよね!
更年期障害ですか…聞いてみますね!詳しく教えていただいてありがとうございます!お互い頑張りましょうね😊

No.18 06/10/26 19:16
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

ホルモン治療なのかな?最初はずっと自然排卵のタイミングでしたが、なかなか出来ないので、誘発剤を使ってます☆


多嚢胞は、血液検査と内診でわかるみたいです。
基礎体温だけでははっきりしないと思います(>д<)


もし自然排卵をしているなら、誘発剤を使わないで少しタイミングをみるのが良いと思いますよ(^-^)

自己流タイミングだと排卵してるか、確認出来ないので、そこは病院で見て貰うのが一番ですよ☆
今までのタイミングでは排卵検査薬など試しましたか?(^-^)

No.19 06/10/26 20:22
コブクロ ( 20代 ♀ BkPrc )

こんばんわ。私も同じ多嚢胞性卵胞です。生理不順だったので結婚してすぐ産婦人科に通い始めました。排卵誘発剤の内服からはじめましたが全然効かずに結局注射に変更しました。病院までは片道1時間。残業後疲れた体にムチ打って通い続けなんとか排卵するようにはなりましたがなかなか妊娠しませんでした。むしろ副作用でお腹は張るし痛いしサイアクでした(ToT)そして3回めもダメだった時ちょっと治療を休んだのです。そして三ヶ月後再チャレンジ。なんと奇跡的に妊娠しました。その時点で確か病院に通って2年たってと思います。お金も計算してませんが注射でかなりかかったと思い。でも成果は必ずあると信じて治療したほうが絶対いいと思います。おこじょさんがんばってください。私もまた二人めができるように病院に通いはじめました。お互いがんばりましょう!

No.20 06/10/26 21:19
めこ ( 20代 ♀ dT2pc )

早速拝見させていただきました🙇すごく安心したのと、頑張ろうって‼
本買って勉強はしているのですが…
診断聞いたときは辛かったけど、頑張ろうって凄く思えました❤

No.21 06/10/26 21:53
お礼

>> 18 ホルモン治療なのかな?最初はずっと自然排卵のタイミングでしたが、なかなか出来ないので、誘発剤を使ってます☆ 多嚢胞は、血液検査と内診でわ… 排卵検査薬は使ったのですが、反応がはっきり分かりませんでした。
実は診断された病院の先生に対して少し不安というか不信感があるので、明日セカンドオピニオンをしてこようと思っています。十分な説明がなく不安だらけなので。

No.22 06/10/26 21:56
お礼

>> 19 こんばんわ。私も同じ多嚢胞性卵胞です。生理不順だったので結婚してすぐ産婦人科に通い始めました。排卵誘発剤の内服からはじめましたが全然効かずに… 妊娠されたんですね☆すごい!副作用などやはり大変みたいですね、でも諦めずに頑張って本当に良かったですね!私も頑張ります!

No.23 06/10/26 21:58
お礼

>> 20 早速拝見させていただきました🙇すごく安心したのと、頑張ろうって‼ 本買って勉強はしているのですが… 診断聞いたときは辛かったけど、頑張ろうっ… 見つけていただけて嬉しいです!…あとさっき見つけたのですが、多嚢胞性卵巣の専用サイト見つけたんです!「同じ空の下で」…でよかったら検索してみて下さい!いろいろな疑問や体験談などがあって勉強になりました😊

No.24 06/10/26 22:29
通行人9 ( 30代 ♀ )

9です。以下長文です。

私が排卵誘発剤を使っていたのは約2年です。自力で排卵出来る時が1年あって、その間は排卵誘発はしてませんでした。

自力で排卵していた時はプロラクチンと言う母乳分泌ホルモンの数値が高かったので、それを抑える薬を飲んでました。

プロラクチンが抑えられる様になった途端に、卵胞が左右合わせて40個近く育つようになって排卵出来なくなり、誘発剤のお世話になりました。

卵胞を育てるホルモンと排卵を促すホルモンのバランスが悪いと多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)になるのですが、私の場合はさらにプロラクチンも異常値で、この三種のホルモンバランスで自然排卵が出来ていたそうです。

PCOSの場合卵胞がたくさん育ちすぎて排卵出来なくなってしまうのですが、卵胞の数が二桁にならなければ二個以上の卵が排卵する可能性もあり、多胎妊娠の可能性も高くなるようです。

私は旦那の精子が私の体内に入ると死んでしまうので、体外受精を行いましたが、多数の卵胞が出来すぎて採卵出来たのはいつも三個以下でした。

若年性更年期の事を出てましたが、私もすでに更年期が始まってます。これが将来的におこるホルモン治療の弊害ですね。

No.25 06/10/27 07:12
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

確かに市販の検査薬はわかりにくいですよね↓↓
病院は、不妊専門をお勧めします(^-^)
私も前までは、不妊専門ではなかったのですが、やはり不信感を覚えたので(>д<)


不妊専門に変えたらその不安はなくなりました☆病院まで片道1時間半かけて通ってます(^^;)
信頼出来る先生の治療をするのが一番ですよ☆
不安ばっかりだとモヤモヤしますし(;´д⊂)

No.26 06/10/27 10:06
お礼

>> 24 9です。以下長文です。 私が排卵誘発剤を使っていたのは約2年です。自力で排卵出来る時が1年あって、その間は排卵誘発はしてませんでした。 … 詳しく教えていただいて本当にありがとうございます
大変なご苦労をされたのですね、でも諦めずに可愛いお子さんを授かって本当に良かったですね!
今行っている病院は説明があまりなくて、私の返事次第ですぐ誘発剤を使用しようと言われ、とても不安なため、今日これから違う病院に行ってきます。私がどのような状態ですぐに治療を始めなければいけない状態なのかもふまえて相談するつもりです。毎日不安だらけですが、頑張りたいと思います!

No.27 06/10/27 10:11
お礼

>> 25 確かに市販の検査薬はわかりにくいですよね↓↓ 病院は、不妊専門をお勧めします(^-^) 私も前までは、不妊専門ではなかったのですが、やはり不… そうですよね、モヤモヤが残っていてとても不安で、今日不妊専門の病院の予約が取れたため行ってきます!自分か体の状態がどうなのかちゃんと話してきたいと思います!お互い頑張りましょうね!

No.28 06/10/27 14:15
通行人1 ( 20代 ♀ )

①です。 今日病院へ行ってきました。先月生理きてから今日で50日生理がきてないので月経をおこす💉をして、漢方薬を処方されました。次は生理がきて5日目までに病院へ行きクロミッドを使い排卵するか確認するそうです。 私も主さんが教えてくれたサイト見てみます‼‼

No.29 06/10/27 15:20
お礼

>> 28 漢方薬を処方してくれる病院もあるみたいですよね、それで少しでも体質改善されれば体にも良さそうだし(^-^)/私もこれから病院です!1さんも専用サイト見てみて下さい!心強くなりました(*^_^*)

No.30 06/10/27 17:31
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

主さん、頑張りましょうね(^-^)
不妊専門なら、詳しく色々調べて貰えますしね☆

卵管造影などの検査をおこなえば妊娠の確率もわずかですがアップしますよ(pq'v'◎*)
6ヵ月間だけですが。
知り合いで不妊治療を4年していた方は、卵管造影後2ヵ月で妊娠してましたよ☆
やはり多嚢胞でした☆
希望をもって頑張りましょうね!!
私も漢方飲んでます☆

No.31 06/10/27 20:28
お礼

>> 30 行ってきました不妊専門病院、すごく良かったです!看護師さんもいい人で質問もちゃんと聞いてくれるしモヤモヤなくなりました(^-^)/とりあえずは検索し直しと、卵管造影の検査もするようです!「焦らずに私を信じて頑張りましょう」…と言う先生の言葉に涙が出ました。すごく前向きになれたし希望も持てて。お互い通うの大変ですが頑張りましょうね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧