注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

使い捨てのごみくずレベル

回答6 + お礼1 HIT数 1674 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
13/01/01 23:14(更新日時)

ここ数ヶ月、休みもろくにない上に1日15時間普通に働いています。睡眠時間は1日4、5時間です。もうさすがに限界で毎日吐き気や目眩と闘いながら働いています。
自分の仕事だけならさっさと終わらせますが、他人の尻拭いが全部回ってきます。1日何も食べられずに働くこともざらです。あれもこれも頼まれ、しかも断ると他人に被害が広がるので仕方なく受けざるを得なかったり、強制されます。

上司は「俺は正社員だから」と1日八時間だけ、休みは週二日以上。私は先月まるまる休めたのは3日だけでした。今月は1日だけです。

体調もおかしくなっていて吐き気、目眩 頭痛、何か考えると頭痛、呂律が回らない、物の名前が出てこないのに加え、二ヶ月前から咳が止まらない、喉がつまる、皮膚に大量の湿疹です。病院に行きたくても行けません。

そんな状態でも周りに迷惑をかけられないから必死ですが、周りの人は困ったときはすりよってくるくせに私が苦しんでいたら気味悪がって無視します。

人間扱いされてませんよね?使い捨ての消耗品レベルですよね?もう疲れました。

忘年会(強制参加)で上司に止めをさされ、仲がいい方と二人の時に耐えきれなくなって大泣きしてしまいました。

仕事がどんどん増えて、さばききれないのは私の努力不足なのでしょうか。私が無能すぎるのでしょうか。もう疲れてしまって何も考えられません。

No.1895305 12/12/30 02:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/30 02:52
働く主婦さん1 ( ♀ )

文面からすると主さんは正社員ではないようですが、どういう雇用形態でしょうか? 派遣社員でしたら、派遣会社(派遣元)に実情を伝えれば、必ず間に入って改善してくれるはずです。

どういう雇用形態にせよ、主さんの勤務状況は異常です。契約を見直して、残業と休日出勤を拒否しましょう。今までの時間外勤務に対してはちゃんと給与が支払われていますか? もし支払われていないなら、まず会社に請求し、拒否されたら労基署に訴えましょう。

主さんの勤務状況は、たとえ残業手当がちゃんと支給されていても、労基署から警告が入るレベルです。弁護士を立てれば慰謝料さえもらえるかもしれない状況です。主さんに万一のことがあれば、確実に過労死の認定がされます。

とりあえず今は正月休みだと思うので、まずはゆっくり休んで体調を整えて、休み明けに会社に残業拒否を明言、それでトラブルになったら労基署に訴えましょう。

No.2 12/12/30 04:08
通行人2 ( ♂ )

現実問題、その様な職場はいくらでもありますし、私もボロ雑巾のように使われ、気がついたらICUに居た時もありました(脳出血でした)。

弁当と病気(怪我)は自分持ちなんて言葉もありますが、最終的に痛い思いをするのは自分や家族です。

現に働いて貯めたお金がリハビリや通院などでなくなってしまいました。

そこまで働く必要性が本当にあるのか?

今一度見つめ直しては如何でしょうか。

No.3 12/12/30 07:10
通行人3 

断ることが可能な仕事まで抱え込みすぎてませんか?

そういう印象です。

そんなに辛いなら辞めてもいいんですよ?

意外と、主さんがいなくても仕事は回ります。そういうものなんです。

定時で帰る上司はそれでいいんです。
主さんも、人に回せる仕事は人に回し、明日でいい仕事は明日しましょうよ。

正社員ではないのだから、トラブルがあっても責任はないのです。

私はこんなに忙しいのに○○さんは…とか思うのは間違い。

そんなに体調不良なのに休んで医者に行かないのは、主さん自身の怠慢なんです。健康管理は自分にしかできません。

主さんが倒れても死んでも会社はつぶれません。主さんがいなくても、誰かが主さんの仕事をします。

個人的には、見合う給料もらえてるなら好きで仕事抱え込んでるんでしょ、辞めたいとか愚痴るなら辞めりゃいいじゃん、体調不良は自己責任、命令外の残業はしないで帰っていいんだよ?と言いたい。

私はこんなに頑張って会社に尽くしているの!と自慢ですか?

辞めて正社員の仕事探したら?

No.4 12/12/30 07:21
通行人4 ( 20代 ♀ )

辞めましょう!
体壊しても会社は何もしてくれません。

それから何でも引き受け、言いなりになるから疲れちゃうんですよ。

休み下さい! これ以上ムリです!他の人に回して下さい!って言いましょう。

お疲れ様です。自分の体は自分で守って下さいね

No.5 12/12/30 09:47
悩める人5 

通行人3さん

自慢ですか?
は要らないレスだと思われますが😓。

主さん、お疲れ様。私も全く同じ状態です。仕事を断らぬよう「査定にひびくぞ…」と耳元で囁く、パワハラまがい上司達の有名な会社に居ます。(扶養家族がいる為、我慢の連続)因みに。他にも同じ思いの社員が多く、労基も入りましたが~改善はされませんでした。心療内科だけは是可否でも行っております😠‼

おそらく…3月で退職するかと思われます。
主さん、お体大切に…。

No.6 12/12/30 11:32
通行人6 

人間にとって、一番の宝物は 健康な身体。仕事やお金では、ありませんよ。

No.7 13/01/01 23:14
お礼

皆さんありがとうございます。年を跨いでしまってすみません。やっと休みに入り、1日寝ていました。

強制参加の忘年会で私の状況を知ってるくせにいろいろと上司から嫌みを言われ、年配の方と二人の時にもう我慢できなくて年甲斐もなくわんわん泣いてしまいました。
うちは塾なので過剰な労働を拒否しようにも生徒に迷惑をかけてしまいます。授業だけでも13時間。それに教室の雑務や尻拭いが重なり毎日午前様。

年末職場だけでなく八方塞がりになってしまい、年内に決着つけようか考えていました。
自分の存在理由が分かりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧