女友達

回答3 + お礼3 HIT数 1285 あ+ あ-

けろすけ( 18 ♀ UNZKCd )
13/01/09 15:26(更新日時)

みなさんは友達に嫉妬や束縛、イラつきなどありませんか?

私はこの1年そのようなことばかりです。
もともと仲良かったこですが、今ではいろいろ事情があり会話もしません。どちらかといったら嫌われています。

そんなこがすごくすごく気になります。

「今日は○○とあそんだ」
「みんに久々にあって最高♡」
「みんなだいすき~♡」

すべてがカチンときます。
私には少し事情がありそのこたちと少しもめてしまい
私は最近不登校になりました。

ネットにその子がいるとついみてしまって、
1人で落ち込んだり
自分と仲がいい子と仲良くしていると束縛してしまったり。

たんなる自分の欲張りだし束縛にすぎませんよね?

どうしたらこのようなことを意識せず生きていけるのでしょうか?なにか方法はあるのですかね泣

No.1899158 13/01/08 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/08 22:48
おばかさん1 

その子のことが好きなんでしょうね。そして依存してしまってるんだね。手っ取り早い解決策は仲直りしかないよ。もう仲直りしちゃいなよ😥。

No.2 13/01/08 22:54
お礼

>> 1 仲直りすればとかそうゆう思いはありません。自分をもってない人でただ人脈が広く明るすぎるキャラ。仲直りって手は考えたときもなかったです。ありがとうございました(T_T)

No.3 13/01/09 00:35
通行人3 ( ♀ )

『女』っていう生き物は
みんなそういう
もんでしょ😓


…子供からおばあちゃんまで😄


振り返ってみて
小学生の時は遠足の時に
一緒にお弁当を食べる筈の子が他の誰かと組まれちゃったり…
中高生の時は
休日とかに仲良しの
子が自分の意に沿わない子と楽しい所へ遊びに出かけちゃったり…


学生のうちは
まだいいけれど
社会人になって
大人になるにつれ
もっと熾烈な争いになって行くのが女の特性👊



親しくなればなるほど
相手の事が気になり
自分と比較して

・いい暮らししてたり

・いい服着てたり

・いい結婚してたり


女に生まれた以上
大なり小なり
『嫉み』は宿業みたいなもんですかね😓



No.4 13/01/09 12:11
お礼

なんか聞けてよかったです!
みんなそうなんですよね?
気にすることないのでしょうか?

早く社会にでて自分で精一杯で忙しい人生をおくりたいですo(^▽^)o

ありがとうございました(;_;)

No.5 13/01/09 15:14
通行人5 

人間関係で嫉妬なんていうのは高校生~大学一二年生くらいまでだと思う。それくらいまでは人脈の広さみたいなので変にライバル意識持ったり、自分の顔が広いことをさりげなく自慢する人も沢山いるけど、大学三年生超えると全ては自分だよ。自分がどれだけ魅力のある人間かが全て。
自分を自分で評価する評価基準を持っていないような、自分のない人は見捨てられるよ。でも、高校生くらいまでに見栄はりまくっておくからこそ20超えて落ち着けるわけだし、今そういうちっちゃいことを沢山気にしておくことは悪いことじゃないよ。高校時代そういうことに興味ないふりしてた人はいい年してからカッコつけだしたりする人もいて見てらんないからね。

No.6 13/01/09 15:26
お礼

>> 5 回答ありがとうございます(;_;)すごく安心しました!人脈の広さで変にライバル意識持つとゆうところに凄く共感しました。自分がそうだったのですが色々な経験をして友達の数や知り合いも限られてきました。なのでそのような人をみるとイラつきや悲しみが湧いてきて…時間が解決してくれるということですよね?笑ってすごせるくらい大人になりたいです(T_T)ありがとうございました(T_T)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧