注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

文理選択

回答5 + お礼5 HIT数 1597 あ+ あ-

悩める人( 15 ♂ )
06/10/26 08:05(更新日時)

高校一年です。
明日文理選択の最終決定をします。僕は理系にすることにしたんですけど、日本史か地理のどっちをとるか悩んでます。地理のほうが覚えることが少ないって聞いたんですけど、僕は日本史を学びたいんです。日本史をとると勉強大変になりますか?

タグ

No.190087 06/10/25 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/25 22:17
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

自分の好きな方を選ばないと後で後悔するよ

好きな方が楽しいし、無理矢理覚えるよりずっと楽です

No.2 06/10/25 22:18
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

地理だって大変ですよ。
どちらも大変なのは変わりませんから,興味があるほうを選ぶのがいいと思います。

No.3 06/10/25 22:44
お礼

①さん②さんレスありがとうございます。
これで決心しました。日本史をとることにします。まわりの理系にしようとしてる人の多くは地理をとるみたいですけど、僕は日本史をとります!!ありがとうございました。

No.4 06/10/25 23:06
+。;゜∴のりたま゜:。+ ( 10代 ♀ Y1no )

もう決めちゃいましたかね?
大学によっては入試科目が地理指定のところもありますから,よく調べてから決めたほうがいいですよ。

No.5 06/10/25 23:38
お礼

>> 4 レスありがとうございます。
そうゆうこともあると聞いていました…。例えばどうゆう学部、学科で地理指定はありますか?質問しちゃってすみません。

No.6 06/10/25 23:46
お礼

あ、すみません。こうゆうことは自分で調べるべきですよね

No.7 06/10/26 03:42
+。;゜∴のりたま゜:。+ ( 10代 ♀ Y1no )

学部学科に指定があるのではなく,『○○大学の○学部○学科』というような感じで細かく指定があります。
だから,一言では言えないんですよ。
理系の人が地理を選ぶのは,歴史が苦手な傾向にあるというだけではなく,進学するときの選択肢を広げるためだと思われます。

ちなみにうちの学校は進学校ですが,理系日本史クラスは数年前に廃止になったらしいです。
それだけ選ぶ人が少ないということです。
行きたい大学の学部学科まで決まってるなら日本史を選べばいいと思いますが(日本史で受験可能なら)そうでなければ注意したほうがいいですよ。
あと,将来大学に行ったときに有利なほうを選ぶべきです。
例えばあたしなら日本語日本文学科に行きたいので,世界史より日本史を取ったほうがいいと言われました。
逆に英文学科の人は世界史,というように。
大学で学ぶことに関連する教科を選んだほうが負担は軽くなるはずです。

No.8 06/10/26 04:01
通行人8 ( 20代 ♂ )

センターでいえば、地理は普通に勉強して70点はとれるけどそっから上はかなり難しい!逆に日本史は覚えることたくさんあるけど覚えたら割と簡単に点がとれます☆理系で社会はセンターぐらいじゃない?どっちを選ぶかは主次第!

No.9 06/10/26 08:02
お礼

>> 7 学部学科に指定があるのではなく,『○○大学の○学部○学科』というような感じで細かく指定があります。 だから,一言では言えないんですよ。 理系… またまたお返事ありがとうございます。
まだどこの大学、学部、学科にするか決まっていません。この大学に行きたい!!ってなった時、日本史で受けられなかったら…と考えると…。
因みに僕の高校も進学校です。
学校でもう一度調べてみます。

No.10 06/10/26 08:05
お礼

>> 8 センターでいえば、地理は普通に勉強して70点はとれるけどそっから上はかなり難しい!逆に日本史は覚えることたくさんあるけど覚えたら割と簡単に点… レスありがとうございます。
センターなら日本史をとりたいです。自分で言うのも変ですが、勉強出来るほうです。やる気もあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧