注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

自分の長所が解らない。

回答4 + お礼3 HIT数 1140 あ+ あ-

通行人( 43 ♀ )
13/01/23 09:04(更新日時)

子供の頃から長女に生まれ、上に兄、下に妹です。年子で妹が生まれ兄や妹は親にゆっくり色々教わって育った。兄や妹は愛情たっぷりに育ち私は出来が悪く、学校でも職場でも近所の方からもお兄さんやお姉さん元気と言われます。あの私が姉ですと言うとあらごめんなさいといつも謝られたり、クラスメートからも妹さんは出来が良いと言われます。職場でも厳しくされ、結婚しても舅姑、親戚、大姑のために仕えて来て愛する旦那に殆ど尽くせなかったです。旦那が仕事が休みでも店番が有るから休めない。舅姑に仕えるのは良かったがなぜかどこに言っても認められない。その後離婚立ち直るのに7年掛かり、そこで働いて6年洗い場、シャリ炊き、ご飯炊き、漬け物付けたり、お新香盛りつけ、サラダの具を切って盛り付けたり、混ぜご飯の具を切って、調味料加えたりして炊いたり、洗い場頑張れば、バイトからキッチンは洗い場より偉いと言われたり、還暦過ぎの2人のパートさんに怒鳴られたり、物を投げられたりずーっと我慢して来たのにちっとも報われない。今の職場の二十歳くらいの子は少しキチンとやっても誉められたり、私が同じ歳の頃は同じことしても遣って当たり前だと言われむしろ厳しくガチガチ言われ誰も誉めてくれなかった(正社員で入ったからだと思うが。)長くなるから続きます。

No.1901504 13/01/14 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/14 11:36
お礼

続きです。前回の文章からして人の良いところは見えます。兄はしっかりしていて兄としての役割を果たしています。妹にしてもきちんとしていて一番親孝行、それに比べて私は親不孝の不良娘、嫁ぎ先でももっと働け長男の嫁なんだからとか何やっても駄目だなと言われたりしました。旦那は頭が良く、働き者四角四面で私には勿体ないと思う相手でした。舅姑ももっと出来の良い嫁が良かったと思います。舅姑旦那と頭の切れる人だったです。そういう出来の良い人の側に居た所為か自分が馬鹿に見えるし、良いところが見えないで今に至っています。長文で読みにくい文章を最後まで読んで戴いて有り難うございます。

No.2 13/01/14 14:17
通行人2 

主さんは、長所がたくさんあると思います。
人のために尽くすのは、とても難しいことです。それ1つとっても、主さんは素敵な人です。
主さんは、産まれる時代が少し悪かった。
主さんより年上の方達は、自分達が厳しく躾られた時代の人。
主さんに厳しくするのは、自分がされた道だから。
元義理両親は、ただの欲目で 何処の義理両親も同じです。
でも、元旦那さんは主さんを愛し足らなかったと思います。

No.3 13/01/15 15:54
案内人さん3 

今までの人生でよかった事って何ですか?
楽しかったことは?
思いだしてみよう。☺
過去のつらいことばかり思いだしてしまうようなら、
わざとでもいいから過去を空想でいいことに変えてしまうと良いと
有識者が言ってました。

No.4 13/01/16 07:22
お礼

周りが優秀な人という環境で育った所為で何故か自分が常に劣って見えるし、人の良さは見えるんです。人の長所を探すの上手だなと周りから良く言われますが、自分自身は欠点ばかり目について職場や家で色々と言われると自暴自棄に成ります。そんなに環境に打ち勝てる強い精神に成るにはどうしたらよいですかね?

No.5 13/01/16 07:41
お礼

元旦那と2人でドライブに行ったことです。姑が食事療法で入院の時には約2週間尽くして来ました。それから私の誕生日に秋田まで来るまで温泉に連れて行ってくれ日帰りでしたが、二人きり凄く楽しかったです。母親を介護してくれたのが凄く嬉しかったと思います。妻として選んでくれた理由は強かさがなく、欲がない健気所に惹かれたと行ってくれました。元旦那の実家に招待された時に月山に連れて行って貰い、景色に感激し言ってくれた言葉がここで暮らせば見れるよと言われました。後は殆ど結婚生活は2人きりは寝るとき以外なく、盛り籠の配達の時に二人きりの時間を作りました。良い思いではこんな感じでした。

No.6 13/01/23 06:03
通行人6 


自分の長所って、自分だとわからないと思います。
人から見たら意外にはっきりしているかもよ?
周りの聞きやすい人に聞いてみたら?💑

No.7 13/01/23 09:04
通行人7 ( 40代 ♀ )

長所って、短所をキレイな言葉で言い直したものだよ。

主さんはお兄さんと妹さんの間で、親に構って貰えなかった。
↓↓↓
一人で頑張れる子だった。

落ち着きない子は「活発な子」になるし
親の言いなりで過ごしたなら「親の言うこときく素直な子」だよ。

物は言い様…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧