注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

彼の家に毎月泊まる母

回答24 + お礼16 HIT数 16604 あ+ あ-

お姉さん( 22 ♀ )
13/01/18 15:53(更新日時)

付き合っている彼氏がいます。
彼は地方から東京に上京していて
社会人として働いています。
長く付き合ってみて、分かってきたのですが、
彼氏の母親が毎月のように
彼氏のお家に滞在しに来ます。

地方からなので、
夜行バスや新幹線できます。

そして前は数日でしたが
最近は1週間ほど泊まっていくのです。


その間母親は
彼とも出掛けたりしていますが
彼が仕事に行ってる間
一人でお家にいる状態なのです。


私は普段忙しい彼に合わせ、
会うときは基本彼のお家でお泊まりなので
彼のお家にたくさん自分の私物が置いてあります。

なので私のものが少しいじられたりもしていて、あまり良い気分がしません。

お会いさせていただいたことがないので
いくら彼の母親といえども、
知らない人に私物をいじられたり見られたりは嫌です。


それに彼からもうすぐ、
同棲しようかと話を持ち出されたりもしていて、
同棲してからも毎月のように母親が滞在するのか、私はその間荷物を持って実家に帰るのか、
と悩んでしまいます。

私の実家は都内ですし
彼のお家は1Kなので、きっとそうなります。



私が気になるのは
この彼と母親の関係は普通なのかということです


私の母は、息子の家に泊まったりしないので少し違和感を感じます。


しかし他の家庭ではどうなのか、
意見をお聞きしたいです。



毎月のように地方から母親が1週間も泊まりにくる。
同じ部屋でその間寝泊まり。


この関係は
普通のことなのでしょうか?


様子を伺うかぎり
彼のお母様はずいぶん息子が好きなように感じます。

なので同棲でもしたら
ヤキモチやかせてしまうだろうし
お構い無しに泊まり続けるかもしれません。



彼のことが好きなので
ある程度は受け入れたいし
ご家族のみなさまとも上手くやっていきたいです。



私はあくまでも
女性としてしか分からず、
母の気持ちや息子の気持ちが分かりません。
様々な目線からのご意見よろしくお願いします。

タグ

No.1902374 13/01/16 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 13/01/16 12:56
お礼

>> 3 今は半同棲の状態なので少し私物が置いてあります。
コテや洗面用品など、持ち運びが面倒なものですが。

No.5 13/01/16 13:01
お礼

>> 2 一人暮らしの息子を心配して掃除やら食事の作り置きやらに泊まりに来るのだろうし、 わざわざホテルを取らず息子の部屋に泊まるのも納得。 ちょっ… ご意見ありがとうございます。

彼は一緒にご飯に誘ってくれますが
母親が何も言ってこないみたいなので
気を使わせてしまったら嫌だな
と思い私が断っています。

こんなんでは、同棲はしない方がいいですね。。

No.6 13/01/16 13:04
お礼

>> 1 例えば彼氏のお母さんは、 趣味なんかの他の用事が東京にあって、 🏨ホテル代わりに息子さんの部屋を利用しているという事はないだろう… それなら納得なのですが、
ただ来ているだけでずっと家にいます。

姑の同居が嫌だとか彼に聞いたことがあります。
それで東京に来ているのかもしれないですね。

ご意見ありがとうございます。

No.11 13/01/16 14:44
お礼

>> 9 付き合っている事はお母様は知っているのでしょうか? 彼氏さんは兄弟はいますか? 地方に住んでいたら寂しいでしょう。 母親にとっては子供はい… 知っているみたいです!
彼は妹と姉がいて、二人は実家暮らしみたいです。

お父さんが単身赴任みたいなので
その寂しさが息子にきてるのかもしれないですね。

私は毎月この状態ということに嫌気が刺してしまったのもあり、
物をいじられたくないとか大人げない考えに至ってしまってますが
本当はただ単に
こんなに沢山息子に会いにくるお母さんに疑問なのです。
お姑さん、娘さんを残し実家の家事はどうしているのかとか、
一体どういうお母さんなんだろう
という不安が強いです。


丁寧なご意見ありがとうございます。

No.14 13/01/16 15:00
お礼

>> 10 皆さんのレスにびっくり💦 正直自分が主さんの立場になったら そんな風に思えるのかなー って不思議でなりません。 客観的っていうか物理的? よ… 同じ意見の方がいてすごく安心しました!
正直、皆さんの意見を読み
私が性格悪くいだけなのかと不安になってました。


私もカミソリとか置いていたのですが
母親に捨てられていました(笑)

ブラシにもホコリまみれの輪ゴムが巻き付けられたり、
それから私物をいじられたくない!と思うようになりました。


彼は家事も料理もできる人だし
毎月心配で仕方なくなるような男ではありません。

しかも母親は毎月彼から仕送りを貰っているし

私からしたら、
ただ子供に依存しているだけのようにしか見えないのです。


長い付き合いをしたいと思ってただけに
すごくショックで、将来苦労するだろうと私も思ったし
将来性が一気になくなりました。

いい加減彼に本当は突っ込みたいのですが
まだ、彼女ですし、会ったことのない彼の母親に口出しできる身分ではないな、と控えているところです。

彼に言って見た方がいいのでしょうか(T-T)

No.17 13/01/16 15:17
お礼

>> 15 彼氏ん家はあんたの家ぢゃねーから✋ 触られんの嫌なら 私物置いてくなってはなし✋ そんな簡単なことは分かりますが
私が気になるのはこういう母息子関係は普通なのかという疑問でした。

趣旨が伝わりにくかったようで申し訳ないです。

No.18 13/01/16 15:21
お礼

>> 16 主さんの不安も疑問も分かります。とりあえず。 一度三人で食事をしてみた方がいいと思います。 同棲の話はまだ出さずに。とりあえず、お付き合…
そうですね、
食事の場に立ち会えたら一度会ってみるべきですね。


すごく怖いけど取り返しがつかなくなる前にどうにかします!

ありがとうございます。

No.21 13/01/16 18:19
お礼

>> 20 母親俺のこと大好きだから
とか
いつまでも子離れできない
など、前彼から聞いたことがあるので
子離れできない母であることは事実だと思います。

けど皆さんの意見を読んで
姑の問題など、様々な事情でお母様も苦労しているのかもしれないな、と反省しました。


けれど毎月これは私は嫌なので同棲するときは
確認して、続くようだったら別れます。

No.22 13/01/16 18:29
お礼

>> 7 彼の家はあなたの家ではないし、私物を触られたくないのなら置いておかなければいいだけの話ではないでしょうか? もし彼の母親ではなく、毎月彼… 私が学生なので半同棲(彼の家と自分の家の往き来)をしている状態で
学生で同棲は負担になる等の配慮から
自立をしたらきちんと同棲を始めようか、という話しの途中です。

なので鍵を貰っているし、
寝泊まり最低限の荷物を置いています。

彼がなかなかプライベートに時間を裂くほど暇の少ない時期なのでこのような形になっています。

説明不足で申し訳ないです。

No.26 13/01/16 19:48
お礼

>> 25 半同棲をどのように解釈されたか分かりませんがそれは彼の都合に合わせた結果のことです。

そちら様の言うように私はまだまだ子供ですが
年齢などから勝手に憶測をしてキツい発言は無神経に感じます。
私は母子家庭なので
母を支えるために高校生の時からなるべく援助をしてきました。
親のすねかじり虫などとは言われたくないです。私がいい歳してニートなら分かりますが。


息子に依存しているようなので
そのような人と結婚しても
円満な生活が送れないなという考えから別れたほうがいいと思っているだけです。
結婚は相手の家族とも家族になることだと思っているので
相手だけでなく家族の相性も視野にいれるべきだと思う個人的な意見です。

ワガママだとは思いますが
何も考えず結婚して、姑の愚痴ばかり言 う女性たちより
まだ若いのでこれくらい警戒心があるほうがいいと思っている私論です。

No.27 13/01/16 19:50
お礼

>> 24 親子どんぶりなんてあり得るかもなぁー 警戒しときなさい。1kに一週間は長すぎるし、横にならんで寝てるのか?
それはきもちわるいですね(笑)
今までどう寝てたか知らないですが
こないだとうとう自分が寝る布団を送ってきました。

No.28 13/01/16 19:52
お礼

>> 23 私物云々は置いといて、同棲してからもお母様が来るのは困りますね。 きちんと話し合っておくべきだと思います。 事前に話し合っても「… やはり話し合うべきことですよね。


まだ、同居をするなら
それぞれの部屋も設けられるし良いのですが
同棲している部屋に滞在するとなると
私は気を使ってしまうので、、、


時期がきたら話し合います。
ありがとうございました。

No.31 13/01/16 20:13
お礼


説明不足でごめんなさい!

私は勿論、彼のお母様と仲良くしたいとは思っています。

しかし彼の母が、
彼女がいるのを知りつつ、
毎月来ているのに
いっこうに会う話をしてくれません。
なので私がでしゃばって会うべきではないと思っています。

こういうことなどから
あまり息子に彼女がいることに
歓迎していないことは薄々感じているので
同棲や、彼とのこれからに対してより一層不安になっているのです。


会う機会お話しできる機会さえあれば、
毎月泊まっていることも同棲後に来ることも気にしなくなるかもしれないですが…。

No.33 13/01/16 20:22
お礼

同棲の話しは、私から持ちかけている訳ではなく、私は全然普通の付き合いで良いと思っているので
同棲の意見よりも
独立した息子の家に
遠方から家族を残し毎月1週間来る母親についての意見が知りたいです。

このようなことは
よくあることなのかさえも分からないので、、、。

No.35 13/01/16 20:27
お礼

>> 30 母親の立場です。 半同棲って、頻繁に主さんが寝泊まりしてるだけの話しですよね? お互いの両親も承知の上ですか? 悪いけ…
たしかに、母親目線からしたら
私が挨拶に行かないのが失礼だったかもしれないです。

私はオープンに付き合いたいので
彼に相談してみようかと思います



ありがとうございます!

No.36 13/01/16 20:32
お礼

>> 34 私見ですが、挨拶に来ない半同棲彼女に対して嫌がらせで私物をいじっているのでは、と思いました。長く付き合っているならば、あなたから挨拶に伺う、…
正直まだ付き合って1年もたっていません。
彼との話し合いで
互いの家族への紹介は
1年たってからでいいよね?
と言われたので納得していましたが
母親からしたら失礼なのかもしれません。
考え直してみます。


まだ1年弱なので
今なら取り返しがつくと思いますし
同棲の話も慎重に考えてみます。


ご意見ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧