注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

熱が出たら何度以上でバイトや仕事を休むかです😞

回答17 + お礼1 HIT数 16033 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
13/01/18 01:01(更新日時)

みなさんなら、何度以上熱があったらバイトや仕事を休みますか?🌱

平熱も教えて頂けると嬉しいです✨

あと、平熱が36度代の方で38度未満の熱があっても休みますか?

No.1902449 13/01/16 15:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/16 15:38
通行人1 ( ♂ )

熱の高さだけではなく、動ける?動けない?その日の仕事の重要さ、周りへの迷惑度を考えて判断します。

No.2 13/01/16 15:42
お礼

>> 1 熱があっても動けるぐらいでです😞
もし、休んだら周りに迷惑かける場合でも38度あっても仕事行きますか?🍀

No.3 13/01/16 15:44
通行人3 ( 30代 ♀ )

平熱は36.2℃です。
不動産事務をしてます。
体調にもよるけど、37.5℃くらいを越したら休みます。
と言うか、行ったら怒られる(営業達に移したら大変な事になるから)。

あと37.1℃くらいの微熱でも、目眩するほど頭がガンガンしたり、ヒドい咳が止まらなかったりしたら、休みます。
仕事にならないし、お客さんとマトモに会話出来ないし、なにより下手に出勤して悪化させたらまずいから。

でも自分が休む事で変わりになる人がいない(販売など)場合は、よほどヒドくないと休めませんね💦
変わりがいるなら、移さないように休むけど。

No.4 13/01/16 15:57
通行人4 ( ♀ )

私の職場はシフト制で少人数で回している為、1人休んだだけでも迷惑がかかります。
なのでみんな具合が悪くても、動けるなら仕事にきています。だから余計休みづらいです。
私の平熱は36度ぐらい。38度以上で、動けない位辛いなら休むと思います。
先月久しぶりに風邪をひいた時は37度8分でした。
頭痛と鼻水とだるさはありましたが、動けるしあと2日仕事に行けば休日だったので
2日間薬を飲みマスクをして仕事にいきました。
1人休んでも回る会社やその方の体調により、休む判断は違うと思いますよ。

No.5 13/01/16 16:48
通行人5 ( 30代 ♀ )

熱があっても動けるとしたら38℃台前半までなら仕事に行ってます。

さすがに39℃近いと倒れるので…

No.6 13/01/16 17:46
働く主婦さん6 ( 20代 ♀ )

36.6です。

38℃になると
関節痛や寒気で
動けないので
休みます。
いや、それでも一応出れる時は
出るけど本当無理なら早退です💦
わたしは パートです💦

No.7 13/01/16 21:41
通行人7 ( ♀ )

前に夜勤前に38.2℃の熱があり、寒気がして、関節も痛いしで、休むつもりで会社に電話したら、管理者から点滴打ってでも来い!休みはみとめない!って言われました。

介護の仕事で、夜勤1人で寝たきりのお年寄りも含め何十人もの介護は、きつかった。
夜中には39℃近くなり身体がフワフワして力も入らず、車椅子に移すのに共倒れするとこでした。

事務仕事ならまだしも、体力仕事ならば、安全面でも38℃以上では、休みたいし、休ませてほしいです。

No.8 13/01/16 22:22
通行人8 ( ♀ )

正直、熱だけなら薬で抑えれるので行きますよ。
他の症状があるなら病院行ってから様子をみて出勤するか欠勤するか決めます。

No.9 13/01/16 22:35
通行人9 ( 30代 ♀ )

平熱35℃チョット。しんどくても動ける感じなら熱はあえてはからない。

見たら余計しんどくなる。

No.10 13/01/17 14:09
経験者さん10 ( 20代 ♀ )

38℃出たら休んですぐ病院行って点滴して薬貰って寝る。

無理すると結果長く休むはめになるから。

仕事より自分の身体の方が大事。
体調悪いのに人がいなくて大変ってゆう会社にも問題ありだよね。

No.11 13/01/17 15:29
お助け人11 ( 30代 ♀ )

大変大変と出勤して、人にうつす心配があります。ハッキリ言ってそのほうが迷惑。

以前無理して出てきて、売り場で吐いた子がいました。接客業でお客にも嫌な顔をされ、困りました…その時は、本当に休んでくれれば良かったのにと思いました。

No.12 13/01/17 21:36
通行人12 ( ♀ )

熱だけなら、休みません。
これは仕事にならないな、どう頑張って無理しても定時まで乗り切れないな、と感じたら休むかもしれません。
そこは自分の体調なので自分で判断します。
感染症の疑いがあれば、もちろん無理には行きません。
私はめったに休まないので、すぐ体調悪いとか生理痛とかで休む人の気持ちがわかりません

No.13 13/01/17 21:44
通行人13 ( 30代 ♀ )

私は平熱が36.8位だから39度でも仕事は出来ます。
くしゃみや咳が止まらない場合以外はマスクして出勤します。
40いくと流石にボーッとしてしまうのでおやすみ頂きます。
でも、平熱が高くても38度でフラフラになる人もいるし人それぞれなので「熱があって辛いので休ませて下さい」と言う連絡があれば、わざわざ何度あるかなんか聞かないし、ゆっくり休んでね、お大事にね、で終わりです。

明らかに毎回嘘っぽい人はすぐ首になっちゃいますしね。

辛い時は早目に休みを貰って悪化しない内にチャッチャと治した方が良いですよ(о´∀`о)

No.14 13/01/17 22:49
通行人14 ( 20代 ♀ )

37度を超えたら休みます😢
予防接種したら37.2しかでないのにインフルエンザだったことがあり、バイト先には小学生未満の子供がたくさんいるので😱
免疫のまだ弱い幼児だらけでインフルエンザでは命にかかわるので、迷惑云々よりうつさないことを優先することになっています😓

No.15 13/01/17 22:50
通行人14 ( 20代 ♀ )

あ、平熱は36.3です!

No.16 13/01/17 23:00
通行人16 ( 20代 ♀ )

えぇっ!?
38℃なんてあったら出勤しても帰されますよ💦
怒られますよ💦

No.17 13/01/18 00:19
通行人17 ( ♀ )

先日 39度ありましたが 人がいないし出勤しました 仕事はいちよこなしましたが
本当につらかったです
次の日から三連休だったので 頑張り仕事の帰りに医者いきましたが 熱があってもよほどでない限り休みません
ただ行ってから 早退という事はあるかもです

No.18 13/01/18 01:01
通行人18 ( ♀ )

それは 主さんの体によります
38℃ あってきつくなければ 仕事行く🚶 でも 年齢的に30代は38℃では キツイかなって思います。

よって 仕事は休みの電話を入れる事☝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧