新年早々、負のオーラ

回答5 + お礼0 HIT数 1410 あ+ あ-

なゆ( 23 ♀ OZXaCd )
13/01/18 01:21(更新日時)

友達カップルの彼氏の方から彼女と喧嘩する度に相談をうけます。
しょっちゅうです。
去年まではよく面倒みてましたが、
新年早々のため息通話、愚痴、暗いLINE

こっちまで負のオーラになりました苦笑

酷い時は3時間くらいきかされてます。
最近ではイライラしてこっちまでストレス溜まってきて、ため息出ます。
誕生日の日までため息つかれながら毎度いつもの相談されてカチンときました。

みなさまどう思いますか?
私が心狭いんでしょうか?

わたしだったらいくら嫌でも新年位は明るくしたいし、相談したくても友達に悪いと思い自重します。嫌でも明るくふるまいます。

もうイライラして胃痛がします。

No.1902809 13/01/17 09:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/01/17 09:49
通行人1 

友達の彼氏ならあまり踏み込まない方がいいと思います。🙅

友達の彼女があなたと彼氏が付き合っていないけど電話連絡
していると知られたとき友達関係が終わります。💣

No.2 13/01/17 09:50
お助け人2 

そもそも何でいちいち全部話聞くんですかね?

三時間ですよ?

三時間あったら飯も作って食えるし、

風呂に入っていい気持にもなれるし…

一切聞くなとは言いませんが、

物には限度があるでしょうが💦

No.3 13/01/17 09:52
通行人3 ( ♀ )

毎度同じことをぐちぐち相談されれば誰だってイラつきます😥。女に相談する男って、なんか女々しいね。元々そう言う男なんだろうね。

No.4 13/01/17 22:46
通行人4 ( ♀ )

友達を大切にしたいなら、その男性からの個別の話は、一切聞かない方がいい。

だって、友達からしたら気分悪いでしょ?
彼氏が他の女に恋愛相談していたら。
それも、よりによって自分の友達。

苦しいよね。

その男性にも、今後は相談に乗らない。他の男友達に聴いてもらって…とハッキリ言うべきかな?


まあ、その男性を略奪したいなら、今のままでもいいけれど…嫌ですよね?

No.5 13/01/18 01:21
通行人5 ( ♀ )

電話に出ないのが一番です😃
私も同じような男友達がいます。普段はのろけ話ばかりのくせに、喧嘩すると彼女をこきおろす変わり様。女に相談するような根性も気持ち悪くて最近では拒否反応が出ちゃってます(笑)

よっぽど気分がいいときは電話にでますが…
たいてい着信からしばらくして「ごめん外にいて電話出れなかった。用事なんだったの?」とメールで確認。

もし「彼女と喧嘩しちゃってさ~」という返事だったら
「聞いてあげたいんだけど風邪引っぽくてさー!また治ったら聞くからごめんね!」と押し切る。普通の要件だったら電話で折り返すw

あっけらかんと接するのがお勧めです♪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧