癌治療について教えて下さい

回答10 + お礼6 HIT数 1984 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
13/01/24 08:14(更新日時)

私の父親の事で相談なのですが、今肺ガンと悪性リンパ腫を患っています😔
今後の予定として肺ガンを放射線治療で、リンパを放射線と抗がん剤を併用して治療する事になっています🏥
それで質問なのですが…
67歳で体力も無くこれだけの治療に耐えることが出来るのでしょうか?
リンパ腫瘍は二つ併用しないと治療はできないのでしょうか?
誰か知識のある方教えていただけますでしょうか🙇

No.1905468 13/01/23 14:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/23 14:28
通行人1 ( ♂ )

だから医者に聞いてください

No.2 13/01/23 15:37
通行人2 

医者も買うようなガン医療の専門的な本が売ってますから自分で納得できるように調べるべきです。

抗がん治療は 医者でも意見はバラバラで 金儲けやデータ収集のための抗がん治療もあるはずです。

抗がん剤は毒でガンを正常な細胞もろとも殺す薬で 苦しみは相当らしいですから 初期のガン以外は殺人行為で苦しみながら死なせる残酷な薬だと抗がん剤を全て批判する有名な医者もいます。


他人の匿名の素人の意見をたよらないで 自分で本や文献を探して、抗がん治療よりも、まずは病院選びから調べてください。

No.3 13/01/23 16:53
通行人3 ( ♀ )

心配ですね。
ただ、同じ病気でも種類もたくさんあるしステージによって治療法も違います。もちろん副作用も個人差があります。二つの治療を同時進行で行う上、お父さんの体力についても掲示板では分かりようもないので、なかなか詳しい人でも答えるのは難しいと思います。
親戚が悪性リンパ腫でガンセンターに入院していました。
同じ病気の方もたくさんいて、そこには病気についての質問や悩みを聞いてくれる方が専門にいるそうです。病気に関する本もたくさんあり、入院中自分で調べたりも出来ると聞いています。

病気が分かった時、お医者さんから説明がありましたが、みんなパニックになっていて、勘違いしてかなり悲観的に受け止めていました。後でネットで病名や説明された事を調べて、ステージは進んでいるけれど、薬が効きやすい型で、まだまだ希望が持てるのだと分かった後、詳しい検査結果が出て、もう一度治療計画と共に説明して貰いました。
薬を血管から入れるとかなり痛いそうで、一週間くらいは気持ち悪くなり何も出来なくなるようですが、次に薬を入れるまでの期間はとても元気でした。今の所通院で治療中です。
肺ガンもとなるとまったく違うと思いますが、参考までに。

No.4 13/01/23 17:51
通行人4 ( ♂ )

担当医は必要な治療法を選択したはずです。

ここではお父様の症状を何も知らない者が、担当医の意図も‥患者さんや家族の意向も解らないままレスをしますから、きっと答えは出ないと思います。

癌治療を受ける権利も、治療を断る権利も患者さん側にあるのですから、きちんと納得できるまで担当医に説明をお願いしましょう。

スレ主さんは悪性リンパ腫の治療法が、放射線治療と抗癌剤治療を併用する事を心配されていますが‥なぜ肺癌の治療法が放射線治療だけなのか私は気になります。

No.5 13/01/23 21:06
通行人5 

素人の意見ですが、

温熱治療法というのを調べてみたら?

癌細胞は熱に弱いので体温を内蔵が耐えれるだけの温度に一時的に上げて、癌細胞を死滅させていくみたいです。

No.6 13/01/24 01:14
お礼

>> 1 だから医者に聞いてください すみません…
今は主治医に頼るしかないのですが、他にもっと良い方法がないのかと思いまして😔

No.7 13/01/24 01:17
お礼

>> 2 医者も買うようなガン医療の専門的な本が売ってますから自分で納得できるように調べるべきです。 抗がん治療は 医者でも意見はバラバラで 金儲… そうですね、インターネット等では調べているのですが色々な情報がありすぎて…
本ですか。早速読んで見ます📖
ありがとうございます😃

No.8 13/01/24 01:21
お礼

骨に転移している可能性もあり、その場合ステージ4と言われました😔
そうですよね、なかなか難しいですよね💦
わらにもすがる思いで安易でした😢
ありがとうございました🙇

No.9 13/01/24 01:24
お礼

そうですね、難しいですよね💦
説明は母だけが聞いて伝えて貰った程度なので、説明を一度一緒に聞いてみます👂
ありがとうございました🙇

No.10 13/01/24 01:25
お礼

温熱治療法というものがあるのですね👀
考えてみます😃
ありがとうございました🙇

No.11 13/01/24 01:27
通行人11 

主さん、今晩は。深夜に失礼します。親父さんのステージはレベル④までありますが、どの段階なのでしょう?

No.12 13/01/24 02:39
通行人11 

すいません、レス文をみてなくて…。見直したら、ステージわかりました。正直、たまたまこのサイトと繋がり、このスレをみましたが…あまり見る時間もないので、少しだけ自分なりの意見を述べさせていただきます。先ずは、親父さんの体力的な事を心配されてると書いてありましたが、担当医はそれを含めての放射線治療や化学療法を選択されたとは思われます。それでも、不信感があるならば、セカンドオピニオンをするといいでしょう。セカンドオピニオンとは、今現在の病院で診断されたカルテなどの資料を持ち今現在の病院以外の病院に出向き医師の方々の意見や治療法などをきくということです。今の担当医に、セカンドオピニオンをしてみたいのですが資料をお願いできませんか?と、相談すると良いでしょう。良識ある医師ならすぐに対応してくれます。逆に、不機嫌な顔をしたり対応が遅い医師などは、決して良い医師とは言えませんから。ただ、詳しい事はわかりませんが…肺の癌細胞やリンパの腫瘍がレントゲンで確認されているのであれば、診断自体は間違いではないとは思われますが。長くなるので、次にレスしたいと思います。

No.13 13/01/24 03:17
通行人11 

次に、どんな治療法が他にあるかと言う質問ですね?…色んな癌に対しての様々な治療法があるのは確かですが…各々の医師の考え方によって効果ありと診断されたり、効果なしと診断されたりと病院レベルにより推奨されたりされなかったりと様々なのは否めません。私自身知る治療法としては、放射線治療、化学療法(抗がん剤)、重粒子線治療、ワクチン療法、ハイパーサーミヤ(温熱療法)、ホルモン療法、ゲルマン療法などがあります。全て説明しきれないので、本やInternetなどでお調べになってみて下さい。因みに、放射線治療は文字どおり放射線を患部にあてて行う治療で、抗がん剤治療は抗がん剤を点滴により注入して行う治療です。抗がん剤も様々です。薬剤としては、分子的治療薬、植物性アルカロイドなど沢山の種類があります。抗がん剤自体も病院の方針により違うとは思いますが、今回は、シスプラチンを主とした薬剤が投与されるのではないのでしょうか…。

No.14 13/01/24 04:24
通行人11 

次に、捕捉として書きますが…今回担当医さんが選択された放射線治療や抗がん剤治療の事ですが…放射線治療は文字どおり放射線治療により細胞または腫瘍の治癒を目指すものだとされますし、抗がん剤治療に関しては、癌細胞の消滅を目指す治療だと思われます。体力的な事をご心配されるのであれば、手術よりこの選択のほうが確かだとは思われます。病気の進行状況などを含めての担当医の判断がだとは思いますが。ただ、抗がん剤の事についてですが二番さんの意見にもあった様に、抗がん剤と言うのは癌細胞を殺すと共に健康な正常な細胞も殺してしまうというのも現実なのです。だから、抗がん剤投与により吐き気や脱毛などの副作用を起こし、抗がん剤治療を受けたものしかわからないと言われる苦しみをうけてしまうのも事実なのです。大量の抗がん剤投与によりさらなる癌を誘発するという説もあります。抗がん剤は、医師レベルにより賛否両論なのです。ただ、今現在世界で癌治療の主流となってるのも抗がん剤なのです。何が正しかったか、正しくなかったはその人がもつ生命力や結果で違ってしまうのも否めません。少し前に耳にした話ですが、確か…岡山大学病院だったと思いますが…副作用のない抗がん剤を開発中で、ラットで臨床に成功したような…。簡単に言えば、正常な細胞は殺さず、細胞だけを殺すというのもです。臨床段階なので人体に使用されるのはまだまだ先ですが医療は、少しずつ前に進んでると思われます。余談になりましたね、すいません。

No.15 13/01/24 05:15
通行人11 

最後になりますが、皆さんがおっしゃってる様に、本やInternetなどでご自分でお調べになるのが一番だとは思いますよ。親父さんの事が心配なら、尚更あなた自身で調べて勉強してみてください。そして、あなたも辛いと思いますが…親父さんはもっと辛いと思います…。下を向かずに上を向いて前向きにいきましょうね!色んな話をしたり聞いてあげたりなど、笑ったり笑わせてあげましょう。笑いは、免疫力を高めるといいますしね。多少ですいませんが、参考になるかとレスさせてもらいましたが以上です。参考に出来るところはしてみて下さい。親父さんの御回復を祈っています。それでは、失礼いたします。

No.16 13/01/24 08:14
お礼

温熱治療法というのがあるのですね👀
早速調べてみます📖
ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧