仕事に対する意識(怒)

回答25 + お礼5 HIT数 3804 あ+ あ-

悩める人( 25 ♂ )
13/01/28 00:56(更新日時)

とあるイベント会社に勤務しております
新人の事で質問です
18〜20代前半の新人が入ってきているのですが
あくまで私の意見ですが、まあ仕事をなめてますね
初日はまあいいんです。緊張のせいでガチガチでしょう
しかし、一ヶ月ほどこなした時期でも二ヶ月三ヶ月たっても、自分から指示を貰いにいこうとしない
始めてのポジションでもポジションについて聞こうとしない
会社に来た時点でポジションは分かってるのに(怒)
勤務開始時間より早く会社に来ても周りの子とご飯食べたり喋ったりするだけ

どうすればいいですか?どうしたら仕事に対する意識を高めてくれると思います?
なんとかしてほしいのは仕事に対する意識の問題です
実力なんかは後からどうとでもなると思いますから別にいいんです
ただ、仕事に対する意識が(怒)
何回か、リーダーとかが注意しているのですが、何も変わらず。
かれこれ半年が経過してしまいました
仮に私も甘いのであれば喝をお願いします

みなさんの知恵をお貸しください
お願いします

No.1905548 13/01/23 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/23 18:56
サラリーマンさん1 ( ♂ )

仕事を任して責任感というものを植え付けないとずっと今のままでしょうね😓 サポートは必要ですが リーダーに抜擢するとかしないと いつまでも先輩におんぶに抱っこから抜けられませんよ。どんどん仕事をさせればいいさo(^-^)o

No.2 13/01/23 19:01
通行人2 

リーダーよりももっと上の人間にガツン🔥と言ってもらってはどうですか?注意してもだめなら、敢えてとても任せられないような責任のある仕事をさせてみたらどうですか?

No.3 13/01/23 20:01
通行人3 ( 30代 ♀ )

イライラしますよね💧
ストレス感じますよね💧
主さんはきっとモチベーションの高い方なのではと思います。
私はこんな歳で今は転職して新米です💦
今まで教育側だった頃の事を振り返る時があり、色々気付かされた事も多々あります😓
主さんに自分自身の向上を身に付けるゆとりと余力があるのなら、そんな相手を動かす努力…こびを売る必要はないですが、努力と成果を発見させる…他のレスの方の意見同様、責任を与えてみるというのも…
でも大事な仕事を与えて、(もしも)いい加減な事され信頼を失うのも怖いですよね…
主さんが1度キリと割り切り、バックアップ(完全裏方で誘導操作し)成功させてみる…
その方が変化あるなしは別として、自分自身のスキルアップと思って頑張ってみては…
今後どんなお馬鹿ちゃん相手とでも向き合える体制を見い出す経験にはなると思います。
自分自身の為にやってみてはどうでしょうか⁉
新米側の自分ですが、会社の方々の求める仕事を、空気を読み取りやりこなす難しさは日々感じてます。

No.4 13/01/23 20:08
通行人4 

主さんの年代も含めて

言わないと出来ない
言っても出来ない
物覚えが悪い
要領が悪い
コミュニケーションが取れない
怒ると泣く、休む、辞める

すごく多いですね
同業他社の間でもそう言った話はよく出ます。
こちらが根気良く教えるか
見切りをつけて前向きな人だけ教えるかです。

No.5 13/01/23 20:19
通行人5 ( ♀ )

アドバイス出来なくてスミマセン。
でも、私もちょうど今同じような状態で悩んでいたので、書き込みました。

うちの子たち、何でも返事はすごくいいんです。
その返事のよさで最初は「意欲のあるひとたちだな」と思っていたのですが返事だけ。内容はまったく理解していないのに返事する厄介な社員たちです。
何度言っても治らず。
怒ってもその場はしゅんとしますが、変わりませんでした。役職者に直接叱ってもらったこともあります。

対応を変えて、「うちのチームのやり方にやりにくいところがあったり、分かりにくいことがあるなら、みんなで改善しよう!」と打ち合わせ重ねて、出来るだけ新人を理解して、出来るところは歩み寄ろうと努めたこともありましたが、全て無駄でした・・・。

今は、一から十まで指示しています。「この仕事が終わったら、報告しにくること」「明日は30分前に着替えてここにいること」。いちいち理由なんか説明しませんし、そうやって命令されることを不思議にも思わないようです。

私がやった対策を書き連ねてみました。(うちの子たちには失敗なものばかりですが・・・)

No.6 13/01/23 20:35
お礼

>> 1 仕事を任して責任感というものを植え付けないとずっと今のままでしょうね😓 サポートは必要ですが リーダーに抜擢するとかしないと いつまでも先輩… レスありがとうございます

責任感ある仕事をさせるという事ですかね?

No.7 13/01/23 20:37
お礼

>> 2 リーダーよりももっと上の人間にガツン🔥と言ってもらってはどうですか?注意してもだめなら、敢えてとても任せられないような責任のある仕事をさせて… レスありがとうございます

なるほど、それも一つの手ですね
でも、ミスしたりしてお客様に迷惑がかかったらと思うと不安で不安で・・・
思い切ってやらせるべきですかね?

No.8 13/01/23 20:39
お礼

>> 3 イライラしますよね💧 ストレス感じますよね💧 主さんはきっとモチベーションの高い方なのではと思います。 私はこんな歳で今は転職して新米… レスありがとうございます

なるほど
レベルの高い仕事を任せて影でサポートするという事ですね
やらせてみるのもありかもしれないですね

No.9 13/01/23 20:44
お礼

>> 4 主さんの年代も含めて 言わないと出来ない 言っても出来ない 物覚えが悪い 要領が悪い コミュニケーションが取れない 怒ると泣く、休む、辞め… レスありがとうございます

いえ、私的には実力は後からどうとでもなると思うので別にいいんです
まあ、仕事ができるに越した事はないですが
しかし、こちらから言わないと何もしない
1〜10まで教えないと理解しない
基本的な事を覚えてない・できない
キーーーーーー(怒)

No.10 13/01/23 20:47
お礼

>> 5 アドバイス出来なくてスミマセン。 でも、私もちょうど今同じような状態で悩んでいたので、書き込みました。 うちの子たち、何でも返事はす… レスありがとうございます

いえ、参考になります
ありがとうございます
まあ、根気よく教えないといけないとは思っています
しかし、難しいですね(^^;;

No.11 13/01/23 23:28
通行人11 

主さんは始めはどうでしたか?
始めから出来ましたか?
先輩にはどのように教えられましたか?
そこをもう一度思い出してみましょう。
始めからそんなに出来た人はいないはずです。

“仕事”という意識が低い人が多いのは感じますね。
そこから教えなければわからない人が多くなった気はします。

意識の改善はなかなか難しいですよ。何せ[それでいい]と思ってるからその態度なのですから。

先の方が書いてるみたいに、とにかく「この時間までにはここにいて!」とか言う事ですよ。
「そんな事は言われなくてもわかっているでしょう⁉」は通用しないんですよ。わかってないのですから😆
後で多少の文句は言ってるでしょうが、とにかく時間内にポジションに立つ事!
次はこうする事!
その次はこれ!
って一連の流れを繰り返し叩き込むしかないでしょう。
覚える気がない人にはね。
その内少し頭がいい人なら言われる前に出来るような人も出てくるんじゃないかなー?
そうしたらそういう人だけ残って貰えばいいんです。

自然淘汰だと思って。


No.12 13/01/23 23:49
通行人12 

あまり注意しすぎても助けても、本人には届かないかもしれませんね。それは【自分で物事を考える力が育たない】からです。

仕事の意識が持てない人は、自分で考える力がない人だと私は思います。それ故、指示待ち人間になるのではないかと。

上で誰か言ってましたが難しい仕事に挑戦させるのは良いと思います。自分にも出来るんやと思えさせたら、自信も出て動ける人間になるんじゃないかな。

突き放して覚えさすのが一番☆

No.13 13/01/25 00:36
通行人 ( 40代 ♀ ops3w )

見せしめ。です

やる気のある子に期待してるそぶりを見せ活躍してる所を見せてみましょう。

やる気の無い子に「させる」んじゃなく 「させない」ようにするのです。

汚い言い方ですが
仕事をさせない。仕事を奪ってやるのです

「あ…しなくていいよ。私やるから」みたいな感じで。

No.14 13/01/25 07:45
通行人14 

ゆとり世代ですか?

No.15 13/01/25 08:08
OLさん15 ( ♀ )

全員ではありませんが

平成以降は特に、親が、姫・王子などと甘やかして子育てをし、基本的なことをほとんど教えていないので 仕事に対する意識から、指示の受け方まで先輩らが教えなければならないのです…。

厳しく指導し過ぎますと、「適応障害」などで休職してしまいますから注意が必要です。

うちの親は、ひと昔前まで 教員をしていましたが、親から夜中に電話がかかり「ウチでは子供を叱れないし躾ができないので、先生お願いしますね^^」などと平気で言われていましたよ。

No.16 13/01/25 08:28
通行人 ( ♀ OqWqc )

うちの会社にもいますよ
そういう人…

若いならまだ我慢できるけど40代50代です

上手に言葉を選んで指示指導してきましたが進歩無しです

なのでもうお世話するのやめました
ひとつの仕事与えて放置終わったら次の仕事を与える…
かえって自分の仕事ははかどります

面倒みてたらきりがないしミスのフォローは大変だし自分の仕事終わらないし…


あきらめることも自分を守る手段だし会社の利益にもつながりますよ



No.17 13/01/25 08:32
通行人17 

とにかく暇を与えないことだと思います。

毎日暇を与えず、「あれしてこれして」ってなると、命令されないように自ら行動すると…

No.18 13/01/25 10:52
通行人18 ( 30代 ♀ )

今の若者がというよりは、昔からそういう人はいますね。なぜって私がそうでしたから笑。主さんは真面目で仕事にやる気があって、その歳で立派ですよ。私なんか新卒の頃はとにかく残業なしで切り上げて早く帰ることしか考えてませんでした(いや、今もか💧)会社の業績や己の出世なんて全く考えず、それよりもランチに何を食べるか、週末のコンパやデートの方が大事でした。しかも同僚はみんなそんなタイプでとっとと結婚して辞めたいばかり考えていましたから、まるで会社に遊びに来ているようで、上司に叱責されたこともありました。でも赤信号みんなで渡れば怖くない、いくら叱られてもどこ吹く風でしたね。その後同僚は一年か二年でみんな寿退社しました。私は1番遅く結婚したのですが、仕事は辞めませんでした。理由は家事が嫌いだったため、家事をサボれる口実を作るために働き続けました。でも年をくえばそれなりのポストも与えられ、収入も増え、結婚したことで恋愛系お遊びもなくなり、この年になって初めて仕事にやる気が出てきました。つまり仕事におもしろさを感じなければ、いくら叱ってもやる気は出ないし、逆効果だと思います。叱るという行為はエネルギーを使いますし、叱り損になります。年喰わないとわからないこともありますし。

No.19 13/01/25 11:21
悩める人19 

結局本人のやる気の問題だから言ってもムダです。厳しく言う事が逆効果になる場合もあります。 『誰々さんに云われたからやる気無くした』
と言われかねない。

ほっとけばいいですよ。 何れにせよその新人は永くは会社に居ない人物。自分の仕事キッチリこないしてればいいですよ。

No.20 13/01/25 14:02
通行人20 

誰かのレスにあった、
ある程度責任のある仕事を任せる。
仕事の意識が薄ければ、
ほぼ失敗すると思います。が、
そこをガツンと言って意識させるのはどうでしょう。

No.21 13/01/25 16:50
通行人21 ( 40代 ♀ )

責任のある仕事…大丈夫ですかね。
うちの旦那が同じ考えで、会社でその新人さんと同じような人に仕事を任せましたが、それでもやらず。
叱られてもやらずでした。
旦那は尻拭いの為、自分の仕事プラスその人の仕事も受け持ち、朝から夜中まで働き詰め、人事を決めた責任でボーナスは1割しか出ず、挙げ句にその人から暴言メールを送られ、散々でした。
旦那、過労死するかと思って、仕事辞めてもいいよとまで話し合いました。

今でもその人の名前を聞くと私の方が怒りが沸々と沸いてきます。

慎重に考えた方がいいです。

No.22 13/01/25 18:17
悩み人 ( 20代 ♂ j7IJCd )

金をばらまけば働くよ😉
やっちまえ

No.23 13/01/25 18:29
通行人23 ( ♀ )

私はゆとり世代ですが…
アルバイトの中では先輩になりました。
本当に今の若い子って自主性がないんですよね。

で、私も最初の一ヶ月くらいはおどおどしてました。
で、教える側になっておもったのは、若い子でも一応これしたほうがいいのかな?でも…失敗したら…と考えてはいるし、知っているけど、実行出来ない事です。
なので、最初は1~10まで教えて、覚えているか確認、身についたか後日確認。
出来ていたら、任せるからね、期待してるよ。と言って、出来ていなかったら、覚えてると思ってた~でも、まだまだ新人だもんね、これから覚えて助けてね。と言ってます。
知ってるはずなのに自主的に出来ない子、暇そうにしている子には、今暇ー?これ頼みたいんだけど、任せていいかなーって、事あるごとに指示してます。

口癖のように出来ることはやっていいし、わからないことは聞いていいからね、私もエスパーじゃないから何がわからないかわかんないから教えてねって言い続けてます。
何回も繰り返してると、出来るようになるし、言われるのか恥ずかしくなるのか、そのうち出来る子へと成長してくれます。

No.24 13/01/26 03:44
通行人24 ( ♀ )

仕事って、怒られて意識するようじゃ駄目じゃないですか?

怒って意識を持たせようだなんて、怒られないと持てない意識なら持っていないものと同じだと思いました。

あまり怒りすぎると、急に退職したり、或いはミスを隠すようになってしまいますよ。


他の方が仰る通り、仕事をドンドン任せることです。
有り得ないミスをしてしまう事もあるかも知れません。

その時に、自覚するはずです。
「こんなミスをするようでは駄目だ」と。


人は、怒られて成長するとか怒られて意識を持つようになるとか、そうやって成長していくのではなく、

ミスをしたり、上手くいかない事があって、悩んで、試行錯誤してミスをしない方法を見付けて実行していくからこそ、

良い人材として成長して行くのだと、知人の社長が言っていました。


怒られること、謝ることを前提にしていてはいけないのです。

何事も本人に経験させなければ。

No.25 13/01/26 04:29
通行人25 ( 30代 ♀ )

23さんに同意。

いつからか 教育の放棄が目立ちます。

昔は 新人に先輩がみっちり付き添い 仕事を覚えるまでとことん教育して育てていたのに、最近は軽く教えて 出来なければ怒るか さじを投げる。

これじゃ 育つわけがない。
仕事への意識なんて 最初からあるわけないのよ。

仕事そのものを覚え、ステップアップしながら 責任感だったりをじっくり教えていくの。

人を育てるとき 根気よく長い目で見れないと 無理だよ。

「最近の若い人は」なんてセリフ ギリシャ時代からあったらしいよ。

時代や風潮は変わっても 人間の質には 大差ないから。

No.26 13/01/26 15:59
経験者さん26 ( 30代 ♂ )

うちにもそういう新人さんがいましたが…

向上心、やる気、根性、全くない人だったから、周りもそういう評価しかしてなかったですね。

おまけに親が、今日は休ませますって電話してくるぐらいで、家庭にも問題があったように思えます。

私も根気よく優しく教えたつもりでしたが、全然ダメでしたね。毎日遅刻するし、公然とサボるし、頑張る意味すら分かってないようでした。
人格が欠落してるようだったので、一生この子はこのままなんだと思うと、かわいそうではありました。

結局、先輩女性従業員たちからボロカスのようにいじめられて、泣きながら辞めていきましたよ。

たぶん親や学校から、公共心とか道徳を学ぶことなく育ったんでしょうね。
残念な人でした。

そんな残念な人のやる気を出させるのは、神業に近いです。
というか、無理ですね。

No.27 13/01/27 19:57
通行人27 ( ♂ )

今の人は会社よりプライベート重視で、会社では与えられた仕事さえこなしてそこそこ稼げればそれでいいという人が、多くなったのでは?

No.28 13/01/27 23:34
通行人28 

意欲とか意識とか、そんな曖昧な表現はやめて、ハッキリ指示したらいいんじゃないですかね。

朝来たら、まず自分の今日の仕事をチェックして、分からない事があったら確認しろ。…とか。

当たり前の事でも、ちゃんと言う通りにやったら、お疲れさん、と一言声をかけてあげて………お菓子をあげるとか。

コーヒー奢ってたら、金苦しいですからね。
ファミリーパックのお菓子を安売り店で買って、ストックしとくといいです。

失敗したら、何が悪かったのか具体的&簡潔に伝えて、今後の対策を伝える。
ねちねちいじめない。

さっさと失敗の後片付けをさせ、フェローしましょう。

意識が低くったって、やることやるなら問題ない。

やらなきゃいけない事を、習慣にさせるしかないですよ。
頭で分からないなら、体で覚えさせましょう。

No.29 13/01/27 23:44
通行人18 ( 30代 ♀ )

27さん、私は昔から今もプライベート重視ですよ

No.30 13/01/28 00:56
働く主婦さん30 ( 40代 ♀ )

全体ミーティングみたいなのは、無いのでしょうか?😥


話し合いの場で、色々言っていくしかないのかな?って思います。


あとは、腰掛け気分なのかもしれないけどね。


やる気あるなら、メモするなり、先輩方のやり方を見て、分からないなら聞きに行く位は当たり前だと思うし。


分からないで困るのは、やっぱり自分だからね。

あまり興味ないのかもしれないですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧