注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

出世欲なし

回答35 + お礼3 HIT数 4516 あ+ あ-

はてな( 27 ♂ bhTyw )
13/02/08 12:46(更新日時)

現在40歳 仕事で出世欲 向上心がありません。ある程度こなして金がもらえればよいです。この考え方どうですか?家族や趣味が生きがいです。

No.1908311 13/01/30 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/30 01:41
通行人1 

主や主の家族がそれでいいならいいんでないか?

No.2 13/01/30 01:44
通行人2 

申し分ないですよ

No.3 13/01/30 01:50
通行人3 ( 40代 ♂ )

ご家族と趣味を大切にされる姿勢共感いたします。会社人間になってしまうのは、正直好みません。今のままでよろしいのではないでしょうか?

No.4 13/01/30 03:22
通行人4 

何か問題ですか?。

No.5 13/01/30 06:21
通行人5 ( 30代 ♀ )

いいと思うけど
収入によるんじゃないですか

No.6 13/01/30 07:48
通行人5 ( 30代 ♀ )

他人事だから
それでいいんじゃないって言えるけど

もし
手取り10万や20万とかで、ぎりぎりな生活してたら、

おいおい
もう少しは出世してちょうだいよと思います😨😨😨😨

わりと良い給料いただけてたら、今以上に出世なんてしなくていいって思うだろうけど。

No.7 13/01/30 08:10
お礼

ありがとうございます。年収500万の嫁 専業主婦です。生活には困ってません。

No.8 13/01/30 10:36
麻理鈴 ( 40代 ♀ MOVCw )

問題ないと思います。家族や趣味が生き甲斐で良いのでは。出世したは良いが無理して背伸びしすぎて、家庭崩壊、一家離散、またまた自分自身うつ病になって自殺して死んでしまったら詰まらないです。時期と器が出来れば自ずと出世するようになると思います。主さん自身が満足されている状態だと思います。

No.9 13/01/30 11:29
通行人9 ( 30代 ♀ )

わかります。
以前、管理者になりとても辛く退職した経験があります。
私も現状維持の万年平社員がいいと思ってますが職場では向上心が大切と言われているので口が裂けても本音は言えません。

No.10 13/01/30 12:27
通行人10 ( ♂ )

上司達を見る限り、自ら出世コースから外れたことを自覚した途端、出世欲や向上心は失われるようです。それに伴い、人望も無くなりますが、整理解雇さえされなければ、かまわないと思いますよ。

No.11 13/01/30 14:23
通行人11 ( ♀ )

10さんに同意です。

私の主人(42歳)の会社も大規模200人リストラがあり、結果が残せてない人からリストラされていきました。
せめて真ん中維持くらいで、頑張っていた方が良いと思います。
主人の会社は入社以来ずっと安定、上昇しており、まさかこんなリストラが起こるなんて思ってもいませんでした。
いつ何が起こるか分かりませんね。



No.12 13/01/30 16:28
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

職種によるだろうね。
デスクワーカーなら上昇し続けることを目指すのも良いだろうけど、現場第一の技術者や職人ならば、生涯第一戦で活躍することに存在意義を見いだしていたり、信条としている人間は沢山居ますよ。
そこは、役付けや金銭どうこうという問題じゃないから。
一概に他人が否定出来る話じゃないよ。

No.13 13/01/31 08:49
サラリーマンさん13 ( 20代 ♂ )

ある程度の良い水準で生活できるならいいと思いますよ


No.14 13/01/31 08:52
サラリーマンさん14 ( ♂ )

外資系勤務です。みなギラギラしていてアピール合戦です。
主さんみたいな人ばかりだと助かるのに。

No.15 13/01/31 17:40
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

今の風潮もあるでしょうね。

家庭的な男性は仕事人間には、なかなかなれないものだと思います。

それでいいと思いますよ。会社は給料を払い、ある程度の保証もしてくれますが、最後はやっぱり家族であり、夫婦仲だと思うんです。

私も、使えなくなれば切られたりという社会や会社はドライな部分があるなと感じながら、働いていました。病気などで長期に渡り休むと居場所がなくなったり、もちろん、一生懸命、働くんですが、何か虚しいイメージがあります。

その点、家族は支えになってくれたり、子どもがいるから、頑張れたり、お金より大事なものをくれるイメージがあり、私が男であっても、主さんと同じように考えると思います。

うちの旦那もそうですね。育ち方もあるでしょう。

野心のある男性は、これから減るでしょう、それだけ、今の時代は、与えられるものが多いですから。

マザーテレサが世界が平和になる為に必要な事、それは、父親が早く家庭に帰る事だと言っていたそうで、奥が深いなと思いました。

どうか、ご家族を大切に…

No.16 13/01/31 17:45
悩める人16 

私も旦那には出世してほしくないです
私の旦那に余計な責任や重圧をかけないで!って思っちゃいます

万年平社員万歳!

No.17 13/01/31 17:46
通行人17 ( 50代 ♂ )

「棒ほど望んで、針ほど叶う。」と言います。ご自分でお考えになってみて下さい。

No.18 13/01/31 17:51
通行人18 ( 20代 ♀ )

出世が願望=レイプ願望

脳科学では同じ部分の脳細胞が支配しています。

ともに、人間を制圧する欲望なんですね。

No.19 13/01/31 18:01
かず ( 30代 ♂ YopHw )

人それぞれだとおもいますが、普通に会社に属して信頼が築づければ自然に周りに認められてそれなりに出世してくものでしょう。そこから逃げてたら、成長もない訳だから給料も上がらなくて頼りにならない人と思われても仕方ないね…

No.20 13/01/31 19:05
通行人20 ( ♀ )

嫁からしたら旦那失格。
人としたら、まあ好きにすればいいんじゃない

No.21 13/01/31 19:36
通行人21 

これじゃ日本経済はダメになりますよ。外国に圧されてダメ日本になってしまうのではないですか?与えられた仕事だけこなして給料もらって家庭一番で生活してって、家族レベル話ならそれで構わないだろうけど、日本人が全てそのような考えなら日本は終わっちゃいますよ。自分が仕事への想いがそんなんなら子供に胸はれません。男の仕事への野心はあるべきだと思います。

No.22 13/01/31 20:29
通行人22 ( 40代 ♀ )

雇う立場からすると、好ましくないタイプの人。

家族の生活や趣味を楽しめるのも、働く場所があってこそ。
仕事もプライベートも全力で取り組む人は応援したくなりますけど。

まあ失敗しないように仕事も頑張らないとね


No.23 13/01/31 20:42
通行人 ( UFycCd )

そうゆう生き方好きです。出世するにはまず闘争心が必要で争い事や人を蹴落としていく非情さが不可欠なわけで…平和主義者の私には共感できるものがあります。

No.24 13/01/31 20:56
通行人21 

↑↑↑
日本人は平和ボケしているのが分かるレス。
自然界の弱肉強食の世界では間違いなく一番にやられる家族ですね。本当なら家庭と仕事と2つの顔を持ちバイタリティー溢れる男が自分は魅力的だと思う。出世したい、負けたくない、やり遂げる、一番になる、って大事ですよ。子供にもそう教えてます。

No.25 13/01/31 22:28
通行人25 ( ♂ )

人間、出来る者がいれば出来ない者もいる。

上昇気質の人、安定思考の人、何も考えない人。

貴方の考えで生きなさい。

状況が変われば、考えも変える時もある。

いろんな人間がいるんだ。

No.26 13/02/02 07:53
通行人26 ( 30代 ♀ )

仕事は生き甲斐でもなく 仕事が一番ではないが、適当な気持ちでやると 仕事の楽しさもわからず、周りからも支持されずに 結局は自ら人生をつまらなくしているような気がする。

ギラギラして 思いやりに欠けるようなのもどうかと思うけど…ね。

No.27 13/02/02 09:46
通行人27 ( ♀ )

500あれば十分です!
別にいい加減に仕事しているわけでもないでしょ。
一番になんてなる必要はないですよ。二番以下があるから一番の人が存在するわけで。
一番になれなんて、そんな極端な教育、私は嫌ですけどね。

私の夫も、この20年間家庭というか“私”を大事にしてくれています。

素敵なご主人だと思います。

No.28 13/02/02 12:21
通行人28 ( ♂ )


500稼げない人がどれだけいるか。



主が稼げるのは今までの頑張りの証。



ましてただ向上心ないのではなく家族や子供との時間のため。



これのどこに悪い要素があるのか知りたい。



No.29 13/02/02 12:28
悩める人29 ( ♂ )

はっ?俺、年収200万だけど?くだらない悩みだね。金に余裕があるから頑張れないんじゃないの?実力で年収500万ももらえるようになったんじゃないの?普通の平社員が年収500万ももらえる訳がない。それなりの役職、それなりの企業で働いてるんじゃないの?俺からすれば、年収500万もらえるような仕事をするなら、相当勉強しないと無理だわ。謙遜も行き過ぎたらムカついてしまいます。あなたは、明らかに出世欲があります。年収500万が何よりの証拠。適当に働いてて年収500万ももらえる所が有ろうものならはばかりたい。

No.30 13/02/02 16:08
サラリーマンさん14 ( ♂ )

29さん、40才の500万をやたら凄いとおっしゃるが。。。
普通以下の会社でも正社員で長く勤めてたらこれくらいいくのでは?

No.31 13/02/02 17:26
悩める人29 ( ♂ )

30さん いや、勤務年数だけで役職も無しの平社員では、年収500万なんて聞いた事ありませんよ。仮に有っても、やはりしっかりとした大きな会社に勤めないと無理なんじゃないでしか?推測ですが、まあ、有るとすれば、県によって違うのかな…。(田舎と都会など)

取りあえず、俺の頭では年収500万は無理です。

No.32 13/02/03 00:27
通行人32 

なぜ27歳なのか?まさしくハテナだね(笑)

No.33 13/02/03 18:07
お助け人33 ( ♂ )

俺も同じ…家族が平和に過ごせたらいいかな~
変に出世したら安い手当てでコギ使われますよね

No.34 13/02/04 16:21
お礼

ありがとうございます。田舎公務員です。人間関係 下手で出世は無理です。でもめんどくさい人間関係はしません。

No.35 13/02/04 23:50
通行人35 ( ♂ )

年下の後輩に抜かれて腐ったり反抗しなければ構わない。貴方が上でつかえていて後輩の邪魔をしないよう。何だかんだ言って年功序列的要素が完全に無くなった訳ではありませんから。あれくらい働いて勤続何年だとあれくらいにはなれるんだ…という当たり前の姿を見せることも1つの義務。皆がやる気を無くして会社が傾くなり潰れちゃ元も子もない。俺の自由だだけではなくそういう義務を果たしていない後ろめたさは持っていて然るべき。
亭主元気で留守がいい。
大概は嫁に限らず身内もそうですよ。

No.36 13/02/05 00:27
通行人35 ( ♂ )

それにしてもこのサイトは住人の収入格差スゴいなぁ。貯金3千万で少ないと小馬鹿にされたり年収5百万で多いと言われたり(結婚スレでは問題にならない安さ)、片やNHK不払いが居たり…。年収5百万、手取り4百万を一円も使わず貯めても3千万貯めるのに7年超。一円も使わずなんてあろうはずもなく(別に収入なりスポンサーが居れば話は変わるが)、まぁ普通に20年以上はかかるわな。バブル以前の金利ならともかく。百万貯めるのも月8万から。
平均って何だろう、普通って何だろう⁉

No.37 13/02/05 20:57
通行人28 ( ♂ )


横レスになりますが、35さん収入に関しては殆どが見栄だと考えてよいと思います。


誰しも高収入を演じてみたいものです。

突っ込んだ質問すると大概それに対するレスはありません。

それに


本当のセレブは多分ミクルなんかで遊びませんよ。



真に受けない事です。


No.38 13/02/08 12:46
お礼

ありがとうございます。嫁も金だけもらえばよいみたいで。 出世している人をみても人間的に魅力ある人は全くいません。自分が元気、家族が元気が一番です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧