注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

就職課について

回答2 + お礼1 HIT数 826 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
13/02/07 13:38(更新日時)

今のところ大三で就活してます。
今まで就職課に行ったことがなかったんですが、今更使ってみようかなと思っています。ただ、悩んでることもあって・・・。学生生活課や奨学金課や教務課の人がまともだったことがないんです。テキトー、上から目線、自分のミスなのに人に責任転嫁する、など。同じ大学での出来事なので就職課もそうなんじゃないか?と思ってしまっています。あとは今更就職課に頼ってもいいんだろうかということです。ちゃんと準備してる人はもっと早くから何度も足を運んでいます。だから今更行っても意識低いと見られてしまうんじゃないかなぁって。どう思いますか?中傷とかはやめてください

タグ

No.1910806 13/02/04 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/04 23:49
OLさん1 ( 30代 ♀ )

途中からだって行ってもぜんぜんいいと思います‼
どんな対応されるかはその時にならないとわからないですよね💦
思いついたら行ってみましょう🏃

No.2 13/02/05 01:23
通行人2 ( 20代 ♀ )

今からでも遅くないと思います。大事な就職のことなのだから出来る限りをやった方が良いし。対応が悪ければ、ハローワークや仕事センター(東京限定かな?)や合同説明会とかによく相談コーナーあるし、そちらも利用してみてはどうでしょうか。

No.3 13/02/07 13:38
お礼

お礼遅くなってごめんなさい!いってきました。すごく親切にしてくれて、行ってよかったと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧