時間を大事にするには

回答11 + お礼11 HIT数 1311 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
13/02/11 02:24(更新日時)

時間を大事にする感覚がわかりません。

なので仕事が堪えられません。

仕事してる時間が
一分一分長く感じるので発狂して暴れたくなるほど我慢してます。

まるで変な禁断症状のような落ち着かなくて堪えられません。
なんなんでしょうか…

月、数回工場でのバイト

病院は行ってるので
病院すすめる以外の何か気が楽になるアドバイスなどあれば
参考にしたいです。

No.1913061 13/02/10 01:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/10 01:20
通行人1 

仕事時間が苦痛なんですか❓❓
仕事の時間を、ただ単に作業時間としてだけでなく、
自分のための勉強の時間、将来の自分のための投資の時間を考えましょうよ✌

No.2 13/02/10 01:22
通行人2 ( 30代 ♂ )


仕事内容など、よかったら
もう少し詳しく教えいただけますか

No.3 13/02/10 01:47
お礼

>> 1 仕事時間が苦痛なんですか❓❓ 仕事の時間を、ただ単に作業時間としてだけでなく、 自分のための勉強の時間、将来の自分のための投資の時間を考… 勉強 投資の時間ですか。
真面目な人間ならそういう捉え方できそうですが

なんか私真面目な人間になれる素質がないのかもしれません。

皆さんのように
どうやったら真面目な人間になれるんでしょうか😭

No.4 13/02/10 01:48
お礼

>> 2 仕事内容など、よかったら もう少し詳しく教えいただけますか 立ち仕事の流れ作業です。

No.5 13/02/10 02:00
通行人5 ( ♀ )

単純作業だと辛いですよ~

No.6 13/02/10 02:11
お礼

>> 5 人間関係トラブルないところですら本来ならありがたい事なのに
時計ばかり見て早く帰りたいのがバレバレではないかと思います。

とにかく早く帰りたくて落ち着かないし集中力もないんです。

単純作業でも本来はありがたいと思わなきゃいけないのに苦痛に感じてしまいます。

No.7 13/02/10 07:57
通行人2 ( 30代 ♂ )


立ちの流れ作業ですか
同じことの繰り返しだと確かに、時間の流れが遅いですよね~

No.8 13/02/10 10:07
お礼

>> 7 あまり時間を気にしなくなりたいです。

No.9 13/02/10 11:05
通行人9 

薬が足りないんじゃないですか。頑張って下さいね。

No.10 13/02/10 11:11
お礼

>> 9 ありがとうございます

No.11 13/02/10 12:04
通行人 ( ♀ OqWqc )

どんな仕事でも大変なことはありますよね
それから向き不向きもアルでしょう

私も流れ作業ダメですね…
あとレジや接客の仕事も苦手です


今はスーパーの青果部門で働いてますが簡単な作業で楽ですよ
野菜切ってパックしたり売り場に陳列したりです
時間気にするより次の作業は何をするかとかきれいに陳列するにはとか考えてたら時間は過ぎていきますよ


自分にあう仕事探してみたらどうでしょうかね

No.12 13/02/10 12:19
お礼

>> 11 具体的にありがとうございました。

もしかしたら私に合ってないのかもしれませんね。
でも今の仕事できなかったら
もう何も他の仕事すら
できない事を意味しているように感じてしまい憂鬱になります。

No.13 13/02/10 19:02
お助け人13 ( ♂ )

流れ作業は慣れて来たとき苦痛の始まり💦

時間ばかり気にしてミスなどは出ていませんか❓


流れ作業は結構大変な仕事ですよ



No.14 13/02/10 19:06
お礼

>> 13 そうなんです💧💧💧💧
慣れたら慣れたでミスるし…

No.15 13/02/10 19:29
お助け人13 ( ♂ )

流れ作業は誰にでもできそうな簡単なイメージがありますが一日 何千 何万個と作業をしたとして、もしミスを1個でも流してしまったらもうアウトです💦


その点はよくご存知かと思います


ちなみに今まで何回ミスを出したかわかりますか❓


No.16 13/02/10 20:54
お礼

>> 15 今まで結構ありえないほどミスしてます。

集中力ほしいです。

こんな私のレスでも気にかけて頂いて
ありがとうございました。

皆が普通にしてる事が私にはまだ
できなくて悲しいです。

No.17 13/02/10 22:04
お助け人13 ( ♂ )

文面から感じることはかなりのストレスですね けどそんな環境の中 頑張ってますね💧


集中力ですか リラックスした姿勢になり瞑想し過去に出したミスを思い浮かべ二度と出さないようにしている作業姿を何度もイメージして下さい。


次に一日 一週間 一ヶ月とミスを出さないぞと言う目標を立ててみて下さい


できそうですか❓


No.18 13/02/11 00:04
お礼

>> 17 ミス出さないと思えば思うほど
プレッシャーに弱いらしくミスしてしまいます⤵⤵⤵

発達障害に詳しい医者にもかかる予定です。

ありがとうございました

No.19 13/02/11 00:23
お助け人13 ( ♂ )

実は自分もミス連発でした😂


とにかく見た目と違って大変ですよね💦

昼かと思って時計を見たらあと2時間でした💦


健康的な人でも大変な仕事ですから頑張ってますよね


結局辞めて今はトラックを運転してます


マイペースでやれるのと息抜きができるのがいいですね🙋


偉そう事を言ってすみませんでした🙇


No.20 13/02/11 00:39
お礼

>> 19 とんでもないです。
再レスありがとうございました。

当たり前の人からしたら普通の事かもしれませんが
車の運転できるなんて立派だなーって思ってます。
私も
いつか自分に向いた仕事見つける時がくればいいのですが。

No.21 13/02/11 01:06
お助け人13 ( ♂ )

いまだ自分はなにがしたいのかわからないし💦 やっと見つけた仕事だから嫌だけど頑張る💦


楽な仕事はそうそうないね😂


だから見つけたときの条件は家の近所 5時に終わる仕事だった💦


現在🚗で約3分 5時には終わる小さな会社💦 アフターは好きに過ごすライフスタイル🙋


No.22 13/02/11 02:24
お礼

>> 21 私も夕方5時に終わる仕事がしたいです。

しかも車で通勤してるんですね。

きっと苦労もされてると思いますが
なんか人生楽しんでるんですね。

楽しむ事って一番大事かもしれませんね。

ちょっと考えさせられました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧