自由を望んじゃ駄目なのかな?

回答12 + お礼4 HIT数 1862 あ+ あ-

dameko( 23 ♀ LZo2w )
13/02/13 22:21(更新日時)

何回も同じ質問を投稿してしまいますがお許しください。
私は家を出て妹と2人暮らししたいのが本音です。
でもしたくても出来ない状況です。
理由は両親のことがあるからです。
父はドクターストップを受け仕事をセーブして収入はへりましたがギリギリ家の生計を立ててくれてます。
母は理解力が低く精神的に普通じゃない所があり働きには出て欲しくないのが本音です今は母は働いてません。
しかも父は私以外の家族の国保の100万滞納・両親は年金貯金0な状況です。
マンションのローンがあり生活保護も無理な状況です。
私と妹が就職をして援助もありますが私は夢【声優】があり妹もまだ将来を決められないのか就職には二の足踏んでおり2人ともフリーターです。
そんな状況で私と妹の2人暮らしは間違いだということはわかってます。
ですがずっと一緒にいるわけではないし自立もしたいです。
それに私自身にも理由はあります。
今まで沢山我慢してきたこと沢山辛いことを経験してきたせいか今までの人生が 楽しいと思えないんです。
虚無感で一杯なんです…。心に傷をおったまま大きくなった感じなんです。
憧れだった2人暮らしをしながら声優を目指すという人生を
楽しみたいんです。
もの凄いわがままで親不孝な娘だと重々承知してます。
でも実家にいても傷が塞がるような気はしないし自立も出来ないし2人暮らしを望んでます。
母に先ほど話したら『あんた頑張ってるお父さんを置いて家を出るの??
だったら家に援助しなさいよ。それに父の姉家族にも激怒されるわよ❗みんなから批判来るわよ❗』と言われました。
やはり母の言う通りですか?

タグ

No.1914062 13/02/12 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/12 16:05
通行人1 ( ♀ )

確かに、どんな理由があるにせよ病気を抱えた家族を捨てて家を出ることに親戚もよくは思わないでしょうね。せめて実家に仕送りできたら、大きい顔できると思うけど。

No.2 13/02/12 16:17
経験者さん2 

まずは声優をめざして、軌道にのったら実家に援助しつつ
夢の2人暮らしをすればいいんじゃないかなとおもったんですが
それはだめですか?

一気に生活環境を変えるとストレスもかかりますし・・・😭
少しずつ夢に近づいていったほうが成功への近道かと。

No.3 13/02/12 16:28
通行人3 ( 30代 ♂ )

ちょっとわかんないんだけど、実家に渡す生活費が多すぎるってこと?
二人暮らししたほうが出費減るの?

No.4 13/02/12 16:50
お礼

父には現在援助してません。時々お金を貸してる状況です。
父は私と妹の援助をもしかしたら望んでるかもしれません。
ですが私と妹のことを思ってかお金をくれとは言ってきません。
言えないですもんね…。
私と妹が父から言われる前に自分たちから援助をするのが一番いいんですよね…。
わかってます…。
凄いわかってます…。
今、23才で若いです。若いうちに人生を楽しみたいという思いが強く強くあります。
他の方が言うようにもう少し待つもしくは夢を諦め就職して沢山援助できるようにする【声優は反対されてます】のが一番いいかもしれません…。
頭ではわかってるのに心が追いつかない状況です。
両親にはここまで育ててくれて本当に感謝してます。
夢を目指す・2人暮らしは今しないと多分ずっと出来ないように思います…。
毎日心がモヤモヤしてます。
いつになったら晴れるんでしょうか?
どうしても我慢しないといけないのが辛いです…。
私がこんな性格になったのは何でだと思いますか??
こんな親不孝な私が生まれてきた意味は何でだろうといつも思います…。
一括のお礼になりすみません。

No.5 13/02/12 17:14
通行人3 ( 30代 ♂ )

援助と生活費は違うよね。援助はしてなくても生活費は入れてるんでしょ?
自分たちが使ってる水道高熱使用とかご飯とかの生活費。
その他に親に渡すなら援助だろうけど。

もし生活費も入れてないなら、家族の負担だろうからいないほうがお金かからなくて親も助かると思うけど。
なんで生活苦しいのに親は子供の自立を反対するの?

No.6 13/02/12 17:46
お礼

>> 5 いつか2人暮らしが出来る日が来るかもしれないと思い貯金と自分を優先して生活費すらいれてません。
本当に一切家にお金をいれてません…。
もう自分最低ですね…。
わかってますがどうしても自分のことを優先してしまいます。
だからこんな馬鹿は家にいないほうが本当はいいんですけどね…。
両親に今後家にお金を入れられないし声優を目指すのは変わらないから2人暮らしの相談をしてもいいと思いますか?
私には我慢が足りなさすぎですか?
なんでこんなわがままになったのか自分でもわかりません…。

No.7 13/02/12 18:06
通行人7 

主さんに質問したいです。
①声優になりたいことに対してですが専門学校は出られて基礎は学ばれたのでしょうか!?
もしくはこれから学校に行く予定なのでしょうか!?
②住みは都内ですか!?
これでかなり状況はかわります。
すでに専門学校を出られてるならあとは普通の仕事をしながらオーディション受けたり、サイドワークで小さな仕事をしがらコツコツ実績や名前を売ってくしかないのです。
これから専門学校に行くならば昼間は学校に行き、夜は働くしかないと思います。
入学金から全て自分で払えば親も文句言えないはずです。
やはり音楽の世界も声優の世界も同じで実績と実力(基礎を含め、すぐ即戦力になる腕前)がともわないと事務所にはいったりするのは難しいです。
ちなみに専門学校に行けば講師のツテコネやあと学校自体にも新卒募集がきますが、これもまた受けるのは誰でも受けれますが実力が伴わないと受かりません。
このように何千人いる生徒のうちの数人しか生き残れないくらいの厳しい世界ですから、まず家族を心配だから夢を迷ってるって時点で、厳しいですがプロになるのはむずかしいと思いますよ。
プロになる人はもぅ、覚悟が違うんですよ。
よく、親の死に目に合えないのを覚悟でやれとか言いますがその通りなんです。
芸能人でも親の死に目に合えなかった話や親に勘当されて、有名になってからやっと和解したって話聞きますよね。
結局それが自分の生きざまや自分の人生を全てそこに捧げれるかどうかに繋がるんですよ。
全てをそこに捧げれた人だけが今一戦で活躍してる声優さんたちです。

No.8 13/02/12 18:26
通行人7 

上の続きです。
ですからね、プロになりたくても大半の人が【家族や恋人や今の生活を捨てれない】から例えメジャーから声がかかっても足踏みするんですよ。
取り合えず、今学校にいったり、オーディション受けたりできないのであれば、マイクと音楽ソフトを購入し自宅のパソコンで声の仕事をしてみてはいかがですか!?
今めちゃめちゃ流行ってますよね!?
例えば声部もですし、もっといけば自主制作アニメの声優をやったりとか(これはよく声部で募集してますよ)
あとは、アマチュア作曲家のボカロ曲やアニソンを歌わせてもらうなどなど。
あとは、声を売るサイトとかもありますよね。
ワンフレーズいくらとかで、妹系とかツンデレ風のセリフをかってもらうサイトとかもあります。
もちろん、パソコンできれば自分で運営することもできますよ。
全てネットで募集はさがせます。
声部やバンドメンバー掲示板でも沢山でてます。
地方すみでも、自宅でレコーディングできる環境があれば(マイク、パソコン、ミュージックソフト、インターフェイス)アマチュアの仕事なら結構ありますよ。
そうやって今は実績を積むのがよいかと思います。

No.9 13/02/12 18:47
通行人9 ( 30代 ♀ )

なんで妹さんと二人暮らし?
夢を追いたいなら、主さん一人で暮らして、実家に仕送りをしながらがむしゃらに頑張ればいい。
初めから、一人では経済的にも不安だから、妹さんを頼りたいんだよね?
甘えてない?
フリーター同士が一緒に暮らしたって、お互い、共依存の共倒れの道を辿るだけですよ。
せめてお互い正社員になって、主さんは家にお金を入れながら200万位(根拠のある金額じゃないけど、アパートを借りる初期費用や専門学校へ行くならその学費や……それくらいは手持ちが無いと)は貯めようよ……。
そういう段取りを踏んで、初めて、『夢を追う』立場になれるんじゃないのかな?

あと。
主さんは、今まで声優になるためにどんなキャリアを積んできましたか?
今までの足跡から、これからすべきことが見えてきませんか?

…………積み上げてきたものが無いなら、はっきりいうけど絵空事ですよ。
甘い。
ただの現実逃避です。

No.10 13/02/12 19:03
通行人10 ( 30代 ♀ )

でフリーターでそんな家庭状況だと知ってるなら勿論夢にも妹さんとの二人暮らしを希望してるのなら貯金もしてるんですよね?
ていうか働いてるなら実家にお金を入れるのは当たり前だけど毎月入れてるのですよね?

フリーターなら結構稼げると思うのですが。

No.11 13/02/12 19:08
お礼

>> 9 なんで妹さんと二人暮らし? 夢を追いたいなら、主さん一人で暮らして、実家に仕送りをしながらがむしゃらに頑張ればいい。 初めから、一人では… 経済的に足りないから2人暮らしですね…。
妹を巻き込んでますね…。
声優もとくにキャリアもつんでないです…。さっきもそうですが連日何とかして2人暮らしをしたいと考えてる自分がいる現状です…。
皆さんのいうことはもっともです…
レス見ててつくづく思います。
でもまだどこかで現実逃避をしてます。
一回馬鹿やってこっぴどく怒られないと駄目ですか?
私はどうすれば人生を楽しくてきるかわかりません。
もう疲れました。

No.12 13/02/12 19:47
通行人10 ( 30代 ♀ )

こめんね
やっぱりお礼を見て無理だなって思った
なんだかんだ主さん甘えてるよ
わかるかな?
確かに色々家庭は大変だと思う
でも食べるものも住むところも主さんが出してるわけではないのよね?

でも声優になりたい
でもキャリアもないし特に勉強してるわけでもない
そのために高校からバイトでもして貯めてきてるわけでもないのよね?

おまけにフリーター同士の妹さんと二人暮らししたい
じゃあその二人暮らしのための貯金もしてる?

何にも行動してるようには思えないんだけど…
だから言ってることが甘えてるって思えるんだよね

世の中親に仕送りしながら一人で暮らしてる人は沢山いますよ

夢を掴むために朝も夜も働いてお金を貯めて頑張ってる人もいる

主さんは親にお金をたまに貸すくらいかな?

No.13 13/02/12 20:37
通行人13 ( ♀ )

自由、自由と騒ぐ人ほど、自由が何か分かってないです。

自由を手に入れるには、何かを犠牲にしないといけないんですよ。

主さんは、ただ現状から逃げたいだけなんでしょ。覚悟もないのにグダグダ、グダグダ。


親戚中に何を言われようとも、親に勘当されようとも、別に良いじゃない。今後は親や親戚に頼れない覚悟を持って、家を飛び出せばいいじゃない。

家賃に敷金、月にいくら掛かるか主さんは知ってる?
確か、月に5万ぐらいしか稼いでなかったですよね。
笑っちゃう(笑)

1日1食ぐらいで、風呂なし、トイレ共同なら、フリーターでも何とかなるよ。お風呂も毎日は入れないから、冷たいタオルで体を拭くしかないね。

オーディション受ける為に、交通費は取っとかなきゃだし、削れるところは削らないと。
勿論、それぐらいの覚悟はあるんでしょ?


妹を巻き込むな。妹に寄生すんな。
二人暮らししたら、人生がバラ色になるとでも思ってんのか?

そんなに楽しくないなら、人生を終わりにしちゃえば。そんな覚悟もないくせに。

自活した事ない奴ほど、こう言う甘い事を言い出す。一度外に出て痛い目にあって来れば良いんじゃないか。
全部捨てちゃえばいいさ。


その代わり、親には二度と頼らないように。自由との引き換えは、まずはソコからです。

No.14 13/02/12 20:40
通行人14 ( 40代 ♀ )

家に生活費すら入れてないって💦いかがなもの?


貴女の食費や光熱費だってかかっているはず

で、姉妹二人してフリーター?


話にもならないね


どなたかも言ってたけど、そんな夢があるなら高校生からバイトして貯金ぐらいしてるはず


その場しのぎの現実逃避


私は18で正社員で働き、20からは水商売のバイトもしてた


父親が病気がちで、なかなか働けなかったからね


25までそんな生活続けたよ


夢を諦める必要はないけど、実現したいならそれなりの努力は必要でしょう?


あのさ、不幸な家庭環境に産まれたら、跳ね返すくらいの気概がないとダメ


グダグダ文句言ってても何にも変わらない


7さんがその業界の厳しさを語ってくれてるじゃない?私みたいなオバサンでも声優になる難しさくらいわかる

売れてる人は芸能人並でしょう?


はいて捨てるほどいる中から、ほんの一握りの人間しか表に出ない世界


家族崩壊の予兆も孕んだ今の情況


些か楽観過ぎやしないかね?


No.15 13/02/12 22:02
お礼

>> 14 皆さんのレスを見てやっと自覚しました。
本当に甘えた只の子供でした。
先ほど父と話してきました。
『今、家にお金入れなくて大丈夫か?』と父は今はまだ大丈夫だから貯金だけして一切お金をもってくるなと言いました。
だから私はそれだったら私と妹が家を出て2人暮らしして家の負担減らした方がいいか?確認しました。
そしたら父はそれもあり得るから一応まだ考えとくとのことでした。
声優という夢は本当に厳しいと知ってた上で目指してます。
ですがまだ何にも努力してません。
これから小さなことでもいいから努力をして声優という夢に対して頑張ろうと思っています。
諦めないのか?という方も中にはいらっしゃいますよね?
ですがまだ諦めません。
この私の行動はどう思いますか?
まだ子供でしょうか?
またどうかこんな馬鹿にレスを頂けたら幸いです。
そして一括のお礼になりすみません。

No.16 13/02/13 22:21
通行人14 ( 40代 ♀ )

結局お父さんに甘えてるダメ娘


ハァ💧若い子が全部こんなのとは思わないけど


お父さんは父親としてのプライドから出ただけの言葉でしょ?

プライドで生活できるなら誰も苦労はしないさ


よほど甘やかされてきた娘さんなんだね💧


好きにしなさい


我が親の苦境さえ無視できるなら、ステキな人生が待ち受けてるでしょうね


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧