注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

初めての出張

回答4 + お礼3 HIT数 641 あ+ あ-

専業主婦さん( 32 ♀ )
13/02/17 14:22(更新日時)

旦那が東京→大阪に一泊二日で出張に行くことになりました。

二日間のお小遣いは幾らくらいが一般的でしょうか?交通費・ホテルは会社が先に支払ってます。

15000~20000円では少ないでしょうか?

No.1916126 13/02/17 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/17 12:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

二万。1回の飲み代と交通費、土産代、予備費。
極力残して返してと念押し。

あるだけ使う人ならコッソリ鞄に予備費入れて、手渡しする金額は一万にする。

No.2 13/02/17 12:19
通行人2 

えっ?
小遣いって・・・・遠足じゃ無いんだから・・・

普通に過ごす1日分の経費でじゅうぶんでは?

業種にもよるからアレだけど、俺なんて札幌1ヶ月、四国1ヶ月、名古屋1週間、大阪1週間ってザラにあるんだが、最低所持金は(仮払いを除いて)1000円って時もあったよ
うちの場合、急にこれから名古屋に行って・・・てなる時があって、当然全国どこでもATMはあるし、基本的には仮払いがあるから、領収書貰って後から清算だから、何でも領収書だし・・・

夜の飲みもあったけど、それは全て別会社が出すから関係ないし・・・

自動販売機を使うタバコ代とジュース代ぐらい?
小遣いって必要かな?
持って行っても使い途が無いような・・・

No.3 13/02/17 13:29
お礼

>> 1 二万。1回の飲み代と交通費、土産代、予備費。 極力残して返してと念押し。 あるだけ使う人ならコッソリ鞄に予備費入れて、手渡しする金額は一万… 1サンありがとうございます。

スレにも書きましたが交通費は会社負担なので必要ないんです。お土産も買わないと言ってるので悩みます…

No.4 13/02/17 13:34
通行人1 ( 20代 ♀ )

交通費って飲みに行く交通費の事です。ホテルの場所によってはタクシー代がいるので。出張なら接待があるのでは?
出張でお土産無しで平気な職場なんですね。それなら一万で充分。

No.5 13/02/17 13:40
お礼

>> 2 えっ? 小遣いって・・・・遠足じゃ無いんだから・・・ 普通に過ごす1日分の経費でじゅうぶんでは? 業種にもよるからアレだけど、… 2サンありがとうございます。

遊びなら制限出せますが仕事の付き合いもあるでしょう?主人も含め役職に就いている10人くらいでの出張なのであまり少なすぎても恥ずかしいのかと思いまして…

たくさん持たせてしまうと残ったお金で子供達におもちゃをたくさん買ってしまうクセがあるのでそれも防ぎたいんです💦

No.6 13/02/17 13:50
お礼

>> 4 交通費って飲みに行く交通費の事です。ホテルの場所によってはタクシー代がいるので。出張なら接待があるのでは? 出張でお土産無しで平気な職場なん… 1サンたびたびありがとうございます。

主人は接待される側の立場なので自己負担は少ないと思います。

No.7 13/02/17 14:22
通行人7 ( ♀ )

普段小遣いあげてるんでしょ❓
だったら特別いらないでしょう
一泊だし
遠足じゃないんだしさ
それでも 持たせたいなら5千円~1万❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧