注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

告別式の違い

回答23 + お礼8 HIT数 3911 あ+ あ-

通行人( 38 ♂ )
13/02/28 14:10(更新日時)

先日、石川県の告別式に行きました。多分 一般的な告別式と思います。驚いた点は1 喪主が受付で挨拶なし 2 喪主が告別式に来た人の見送りなし 3 御焼香はお経の前に済ます 4 清めのお塩がない 兵庫県出身ですので 戸惑いました 勿論、お経は全く違いました 私の地域では 1 喪主は挨拶をする(誰が来て頂いたか後で困らないように) 2 来て頂いた方を喪主は最後見送る 3 御焼香はお経の時に血筋の濃い順にする 4 香典の金額で渡す物が違う(石川県は金額に関係なく統一されてました) 私の居た兵庫県の一般的な告別式です あと石川県は受付で記帳しないのも驚きました 悩みでなく文化の違いの投稿です

タグ

No.1918882 13/02/24 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 13/02/24 00:36
お礼

>> 1 地元以外の初めての告別式でした 文化の違いを目の当たりにすると日本は広いと感じました 投稿ありがとうございました

No.4 13/02/24 00:41
お礼

>> 3 無知ですいませんでした 教えてもらい なるほどと思いました お葬式には清めのお塩があると固定観念がありました 投稿ありがとうございました

No.6 13/02/24 00:56
お礼

>> 5 隣の府県でも違いますね 投稿ありがとうございました

No.8 13/02/24 04:05
お礼

>> 7 今回の告別式は受付で喪主も居らず また、記帳もなしで 全員参列された方をわかるのか不思議でした 受付は親族の方がされてましたが 親族の方では会社関係など把握は無理では?と 兵庫県と違いを述べましたが 私の地域では受付の横に喪主が並ぶのが一般的です 投稿ありがとうございました

No.10 13/02/24 05:12
お礼

>> 9 地域によって全く違いますね ありがとうございました

No.13 13/02/24 13:48
お礼

投稿ありがとうございました

No.17 13/02/25 14:51
お礼

地域によって全く違うのがわかりました ありがとうございました

No.31 13/02/28 14:10
お礼

私が投稿したかったのは 文化の違いに驚きましたと投稿したかったのです 地域がかわれば告別式の仕方も違うとわかったと 私の投稿で不愉快に思われた方がいたみたいで申し訳ありませんでした 皆さん投稿ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧