注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

今日の出来事

回答17 + お礼18 HIT数 4184 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
13/03/03 00:30(更新日時)

結婚5年目で2歳の息子がいます。
今日は息子の2歳の記念撮影をスタジオでしていたのですが、旦那が息子の左手の小指に湿疹みたいなものを見つけ、「湿疹だ!こんなに赤いのは普通じゃない!」と言い出しました。しかし、どう見ても内出血だったため、「内出血だと思うよ。」と言ったのですが、「内出血のわけはない。湿疹だ。よく見ろよ!だからあちこち触らせるなと言っただろう!どうするんだこれが身体中に広がったら!」とわめき散らし始めたので撮影を中断して病院に連れていきました。
結果やはり内出血だったのですが、旦那は謝ることもなく「俺の知る内出血はあんなんじゃない。いつもと様子が違うと思ったらすぐ病院連れてけよ!いろんなものにベタベタ触らせるな!」とわめき散らしました。
しかし普段旦那は全く育児をしません。子供が泣いていても知らんぷり。オムツも替えない、風呂は良くても月に1回入れるか入れないか。爪も切れず、子供と2人で1日過ごせません。チャイルドシートに乗せることもできないので旦那と息子とでは出掛けられません。
まさに「口だけ出す」状態。普段は仕事から帰ってきて8時か9時には寝てしまいます。そのくせ「転ばせるな!風邪引かせるな!怪我させるな!」マジでストレスです。こいつの心理が全く分かりません。最近は旦那を犬だと思うようにしていますが、しゃべるので腹がたちます。どうにか変わってもらう方法はないでしょうか?


No.1920448 13/02/27 22:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 13/02/27 23:06
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。本当にその通りだとおもいます…
市価も自分では育児をやっている方だと言います。交代勤務で3日のうち2日は丸々家にいるので他の家庭より恵まれていると言います。
残りの丸一日が唯一息抜きできる日です。
旦那がいると気を遣ってものすごく疲れるので。

残りの1日に児童センターなどに連れて行くようにしていますが、旦那は「子供の集まるところは雑菌の温床」と言い、子供を連れて外をフラフラ出歩くなと言います。なので子供は同い年位のお友達がいません。言葉も遅いです。

No.4 13/02/27 23:41
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます。まさにそうです。言い返したら逆ギレします。
別に謝って欲しいわけじゃないけど謝罪と言うものを教わらなかったのか?と思うくらい自己中です。
内出血の原因としては先日旦那が誤って子供の指の上にコタツのてんばんを落としたことが考えられますが見事にスルーしていました。忘れたのか?
寝言でさえ「ほら!転んだ!よく見てろ!」とか「何か口に入れてるぞ!」とか言っています。子供が起きてしまうことも多々あり、寝室を別にしたいくらいです。

No.6 13/02/28 06:19
お礼

お返事ありがとうございます。36歳です…
最近は旦那と一生一緒にいるのが本当に嫌になってきました。

No.7 13/02/28 07:30
お礼

>> 6 補足です。今朝また旦那が寝ている息子を起こして指のチェックを始めたため私が「大丈夫だよ。子供の吸い付く力はすごいから」(昨日お医者さんに指しゃぶりが原因でしょうと言われたため)と言うと「何言ってるんだ。そういうことじゃない。わからないかなぁ💢」とため息をつかれました。自分の昨日の言動に反省はないんだ…本当に疲れます

No.9 13/02/28 10:52
お礼

>> 8 お返事ありがとうございます。一度、子育てに参加してほしい旨話したことがあったのですが、自分では育児をしているつもりの夫はものすごく怒り、キャッシュカードを全部取り上げました。(私は自分の貯金が旦那よりあるので困りませんでしたが。←そういうところも面白くないようでした)
そして「俺は他の人よりやっている!!職場の奴らは寝室別にしたり風俗行ったりしている!!」と怒鳴って2週間程無視されました。それ以来旦那に育児を期待することはなくなりました。

No.11 13/02/28 11:24
お礼

>> 10 何度もお返事ありがとうございます。息子はパパ大好きなので自分の感情を優先してはいけないんだろうなと思っています。気持ち的には離婚、というか、少し離れたいですね。育児休暇中ですが私も公務員なので生活はどうにかなると思うので…
でも旦那に期待しなくなってからちょっとしたことを手伝ってくれたらありがとうーと言えるようになりました。

No.13 13/02/28 13:50
お礼

>> 12 お返事ありがとうございます。旦那は子供を他人に預けるのは嫌だといいます。
保育園も最近の親はろくなのがいないから付き合いたくない、風邪やインフルエンザをうつされたくないと言って保育園を嫌っています。
義母が数時間子供を見ていてくれたときたまたま下痢をしたとかで義母を怒鳴り付けていました

No.18 13/02/28 21:56
お礼

>> 14 初めてのお子さんですか? 旦那さんは怖くて怖くて仕方ない状況であると理解して下さい。お世話しないのは、自信がないのと、何かあっても責任… お返事ありがとうございます。予防接種などは積極的についてきますが、待合室であの子は鼻水垂らしてるから近づけるなとか置いてあるおもちゃや絵本は菌が付いているから触らせるなとうるさいので正直一人の方がいいです。医者の言うことも「何か隠してる」と信用しません。意見されると病院を代えると言い出します。
震災の時もパニックを起こし買い占めに走り、水蒸気に放射線が多く含まれていると何かで耳にし、その頃3ヶ月の息子を風呂に入れるのに「水蒸気を出さずに風呂に入れる方法考えて」と言われました。

元々同じ職場で頼りがいのあるところに惹かれたのでなかなか旦那に対し親のような寛大さは持てませんでした。
義理両親は極めて普通だと思いますが、旦那がこんなんなのでだいぶ気を遣ってる感じがします。

No.19 13/02/28 21:59
お礼

>> 15 母親が父親に期待してない感情や離れたい感情は、子供に伝わってしまうと思います😵 子供の為に一緒にいるって言う人いるけど、本当に子供の為にな… お返事ありがとうございます。去年の末に私がノロウイルスで入院したのですが、旦那はすかさず義母に連絡し世話を丸投げしていました。
私が別室にいるとケータイに電話きて「ウンコしたよ」とか言います。
出掛けていても電話きて「早くして」と言われるので預けるのも面倒くさいという感じです

No.20 13/02/28 22:38
お礼

>> 16 なんか下手するとモンペアになりそうなタイプですね。文句があるならアナタがやれば!とキレてみるとか。子供は病気をして免疫力がつくんですけどね。… お返事ありがとうございます。本当にモンペア予備軍ですよね。困るのは怒りの矛先が全て私に向くことです。
自分が失敗したことはすぐに忘れて反省も後悔もしないのに他人はガンガン責め立てる。一番厄介です。

No.21 13/02/28 22:41
お礼

>> 17 オムツもかえんような父親が偉そうなこと言うな!! と、いってやりましょう。 今度、同じ事があったら、心配なら一人で病院に連れてい… お返事ありがとうございます。心配してくださって嬉しいです。ここに書き込むのもストレス発散になります。
キレても3倍くらいになって返ってきますから… なにせ反省も後悔もしないひとですから

No.23 13/03/01 10:28
お礼

>> 22 お返事ありがとうございます。何度も見ていただき有り難いです。
一応除菌ティッシュを持ち歩き、外出はマスクさせもちろん帰宅後すぐにうがい手洗いさせていますがそれでもうるさいです。
昨日は床に落ちて汚れたマスクをつけさせようとしたので注意したら「マスクはくしゃみの飛沫を防ぐためのものだから汚れててもいいんだ!」って…
なんかずれてるというか違うなと感じました。
仕事では中間職というか主任なので部下上司に挟まれていますね。疲れてるんだろうと思いますが 家にいるときは9割寝ています。残りはトイレかケータイいじり。だったらずっと寝てろと思います。

No.26 13/03/01 20:48
お礼

お返事ありがとうございます。旦那は家にいるときは9割寝てるのでその間おさんぽとか買い物に子供と出掛けています。旦那を甘やかし過ぎですよね。私が時々実家に行くと「俺だって疲れて仕事から帰ってきたときは子供の顔見たいんだよ!」(実家に帰りすぎの意でも月に2回程度)どの口が言ってんだと思います。

No.27 13/03/01 20:50
お礼

>> 25 うちの旦那もうるさいですよ!ご飯がちょっと服に付いただけで、「おい!服見ろ!」と、子供が取って食べてたら「食べさせるな!」と激怒!お前も食べ… お返事ありがとうございます。おぉ、まさに一緒ですね。疲れますよね。本当に子供や犬の方がましなくらい。どういう育てられ方したんだ?と思います。

No.31 13/03/02 00:07
お礼

>> 28 うちの旦那は甘やかされて育っていますよ。今は45ですが、まだまだ子供みたいです。今日もとっくに寝て何もしないくせに。子供が遊ぼーと言っても聞… お返事ありがとうございます。変わらないです。
同じことしても必ずキレます。自分は許されると思っているみたいですね。口ぐせは「俺は悪くない」です。

No.32 13/03/02 00:09
お礼

お返事ありがとうございます。ホントに病気ですよね。
私の話もびっくりするくらい覚えてないです。

No.33 13/03/02 00:13
お礼

>> 30 まず、旦那さんのどこが良くて結婚したの…? 子供が産まれるまで本性みたいなものは見えなかったの? お返事ありがとうございます。子供が産まれる前までは父親教室にも出ていたし、ベビー布団の材質にまでこだわり、オーガニックのものに代えていたほどです。立ち会い出産で涙していましたし。
ケンカでは1ヶ月無視されるとか私のタンスを玄関に出されるとかはありましたが。
要するに気分の波が激しい感じです。

No.35 13/03/03 00:30
お礼

>> 34 お返事ありがとうございました。ホントに子供ですよね。私も犬の前は柔道部に所属する(よく食うので)小学生と思って接していました。
義父が亡くなったばかりなので義実家への家出は難しそうですが義母と仲はいいのでいつかしてみたいです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧