イライラしたくないのに

回答3 + お礼3 HIT数 1055 あ+ あ-

aozora( 38 ♀ LIFtCd )
13/03/06 21:03(更新日時)

ここ最近、私はイライラして感情が乱れることが多く、生きにくさを感じています。

相手を思いやることが出来なくないはずなのに、自分の思った通りに事が運ばないと、イライラがピークを達してしまいます。
いつも心に余裕がない感じがします。

人の言ったことをすぐ真に受けてしまいますし、約束を守らない人に対しても、裏切られた気持ちにまでなってしまい、自分で自分を落ち込ませてしまいます。

どうして約束を守ってくれないんだろう。もう他人なんて信じない。

と、毎回思うのですが。その方が自分の心にも多少余裕が出来るはずなのに、親身に人の言うことを信じてしまいます。

『人を許すこと』が大切なのは解っています。

自分の欠点や改善点が解っているのに、いつまで経っても心を切り替えて、晴れ晴れとすることが出来ません。

最近は、派遣先の正社員があまりに仕事が出来ず、派遣の自分が毎月教えても全く覚える気配がないことに、心が壊れちゃいそうなくらいイライラしています。
(1年近くフォローしたけど改善の余地がありません)
自分の仕事が認められ、正社員雇用の話があったのに、急に躊躇されたことにもイライラを感じました。
不平等さを感じたし、ぬか喜びさせられた気分になりました。

どうして確約してたのに話が急に変わるのか、納得出来ません。


そんな、もともと心に余裕がない自分に、さらにいろんなことがあり、このまま爆発寸前の心を抱えていると、楽しみも喜びもないことが目に見えてます。


上手く伝えられませんが、こういう私は心が病んでいると思われますか?更年期が始まっているのかも知れませんが、きっともともとの性格がいけないのかと。。

何もかも、私の我慢が足りないと思われますか?

No.1922789 13/03/05 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/06 06:03
ママ ( 30代 ♀ y8BCCd )

頑張り屋さんなので肩の力を抜いて成るしか成らないと考えたらどうですか?


それから、命の母を毎日服用すれば、知らないうちにイライラ感が緩和されていてよく寝れます。
私も以前は他人のする事や子供や夫にイライラして寝れない常態でしたが命の母を服用しているうちにイライラ感が無くなりました。

命の母は更年期からお肌やイロイロと女性のサプリです
中年女性の薬と思っていましたが説明書きを読むと若い女性にも良い感じですよ

No.2 13/03/06 06:50
きりん ( sazxCd )

主さんの年齢でも更年期の前症状が出ることもあるみたいです。💦
あとは考え方を少し変えると、楽になると思いますよ。❗
世の中には色んな人がいて、それぞれ考え方が違いますからね。💡

No.3 13/03/06 07:14
お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。こんなこと何だか友人や家族にも話せなくて。でも私にとっては『こんなこと』ではない大問題になっておりました。
話をきいてもらい、意見を言ってもらえると何か心が軽くなりました。
命の母聞いたことはあります。さっそく取り入れてみようと思います。
ありがとうございました。

No.4 13/03/06 08:35
スラスト ( 30代 ♂ rV5Yw )

すごい、よくわかります。
おんなじ考え方です。
悩むのは、自分が周りの人や物事を受け入れられないから。

イライラしたくないのになかなか感情がコントロールできない。

悩みの根源はわかってる。周りじゃなく自分なんですよね。

それには気づいてるんだけど、ここから先の打開が難しいですよね。

自分は毎日晩に、その日の自分の意識や行いの悪かったところを悔いて、朝に昨日の悔いを改めようと念をおしています。

それでもなかなか感情をコントロールするのは難しいですが、少しずつ意識が変わります。

苦しみのメカニズムを勉強すると、今自分を苦しめているものが何なのかを正しく分析できるので対応しやすくなりますよ。


No.5 13/03/06 20:57
お礼

きりん様
ご返答ありがとうございました。更年期も始まっているかも知れませんが、自分を変えないといけませんね。人は変えられないけど、自分は変えられますよね、きっと。

No.6 13/03/06 21:03
お礼

スラスト様
ご返答ありがとうございました。気持ちを解っていただけてありがたいです。スラストさんも生きにくさを感じていらっしゃるようですね😢
でも、スラストさんは前向きですね。きちんと自分を見直すことが出来て!無理な日もありそうですが、私も少しずつ習慣に出来るようにしたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧