注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

毎週行く

回答2 + お礼2 HIT数 1247 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
13/03/08 14:09(更新日時)

子供がいない、フルタイムで働いて日曜だけ休みです。義理の実家まで20分です。毎週遊びにきなさいと義両親に言われています。旦那は子無しバツイチなのですが、義両親は世間体を気にしてて(役所勤めです)また離婚でもしたらと不安に思っているらしく私を大事にしてくれています。旦那と休みが合えば2人で行きますが、休みが合わないと私一人でも行きます。義実家に行っても、話すこともなくて…洗濯物を畳んだり、洗い物をしたり、ゆっくりできるわけでもないので疲れてしまいます…。滞在時間は5時間くらいです。大事に思ってくれてるのは有り難いのですが、フルタイムで働いてて1日だけの休みなので疲れてしまいます…。布団も干せないし、平日に出来ない家事が休みでも全然できていません。私的には、せめて一週置きに行こうと思って一週間行かないでいたら電話がきて、いつくる?と言われてしまいます。同じような方いますか??アドバイスを下さい。宜しくお願いします。

タグ

No.1923784 13/03/08 13:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/08 13:55
働く主婦さん1 

気にしてばかりでは疲れてしまいますよ。することがあるので、今日はいけません。とか、今日は帰ってすることがあるので早く帰りますとか、言うことはきちんと言ったほうがいいですよ。その辺、旦那さんも言ってくれるといいんだけどね。

No.2 13/03/08 14:02
通行人2 

行きたくない、行けないなら断ってもいいんじゃないでしょうか?
主さんの休まる時間が全然ないのでは、ストレス溜まっちゃいますよ。
これから、行けるときに行きますねって言ってもいいのでは?

No.3 13/03/08 14:04
お礼

1さんありがとうございます。やっぱり言うことは言った方がいいですよね…。義理の両親なので、すごくすごく言いづらいです…。それに、うちはまだ子供を作る予定ではないんですが、夫婦二人の生活だからフルタイムで働いてても時間に余裕があるって考えみたいで、だから休み1日でも余裕って思って来なさいって言うみたいです。旦那にも言ってもらいたいんですが、義両親は旦那の言葉には一切耳を傾けないので旦那が説得してもダメでした…

No.4 13/03/08 14:09
お礼

2さんありがとうございます。はい…全然休めなくて毎日クタクタです。行ける時に行きますって初めの頃言ったんですが、毎週休みがあるなら毎週来なさいって言われてしまいました。私達はまだ子供を考えていないのですが、夫婦二人の生活だからフルタイムで働いてても時間に余裕があるって考えみたいで毎週来なさいって考えみたいです。ちゃんとはっきりと断らないといけませんよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧