注目の話題
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

💰年金について💰

回答12 + お礼8 HIT数 1405 あ+ あ-

ナカ( 20 ♀ tLgqc )
06/11/26 01:40(更新日時)

うちは学生ですが年金毎月払ってます💰銀行引き落としで🏦泣け無しのバイト代が😭
学生は制度?で後で払う事ができますが、うちはそれが嫌でそうしてます。誕生日が来て数ヵ月位何もしなかったら市の保険事務所の奴が取り立てに(大袈裟)来たし💢

でも年金についてかなり疑問があります。不信に思うし。

確か“25年ちゃんと払った人が年金を受け取る権利がある”とか。25年払ってない人は少し払ってた期間があっても受け取れないと聞きました。
これホントですか?まだよく調べてないので💦

ホントだったらボッタクリじゃないですか?何で払った人にちゃんと支払われないのか。

今13680円(確か)払ってますがこれから引き上げられますよね?

国🇯は全額ちゃんと返してくれるんでしょうか?

今の政治とか世の中とか見てると真面目に払ってる自分が馬鹿みたいに思えてきます。
自分で貯金してた方がよっぽど安心できるような…。

みなさんはどう思いますか?

タグ

No.193305 06/11/25 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/25 15:20
通行人1 ( 20代 ♀ )

私もそう思います‼苦しい家計の中、しぼり取られた年金や税金ちゃんと返せよ⁉💢って思います😣

No.2 06/11/25 15:33
通行人2 ( 30代 ♂ )

社会保険事務所に行けば学生の為の免除とかの制度がありますよ。そもそも学生からも 月1万3千円の💰を取ろうというのが間違ってますけどね。

No.3 06/11/25 15:59
お助け人3 

ナカさん まだ学生さんで若いのに偉いですね! 年金保険料払ってるんだ😃 これからの時代は ますます少子高齢化で 払う人より 貰う人が段々と増えていきます。現行で女性でしたら 昭和41年4月以降に生まれた人は 65歳からしか年金受け取れないです。男性は36年以降です。もはや国や地方自治体は借金だらけ。毎年のように税金や消費税 医療費など改正で…。年金問題もこれから益々厳しい問題ですね。 国からきっちり支払われるか否かか なんとも疑わしい問題ですよね…。 これからは自分の老後は自分で守る時代だと思います。 自分で貯金するか… 個人年金保険なんかいいと思います。いろんなのありますが 一番良かったのが日本生命の年金名人というのが 良かったのでお勧めです。 掛けだして二年なります。配当金もありますし 社会人ならば毎年確定申告で、税金も還付されます。銀行などの積み金より断然有利です。銀行だと分離課税20%ひかれますが 保険だと税金もどります。

No.4 06/11/25 16:34
通行人4 ( ♂ )

私は貰うつもりで年金を考えてないです破綻は見えてるし不祥事も…
何故払うかと言うと今の日本は先輩方のおかげだと感謝しているからです頑張って報われないのは悲し過ぎるから払うのですこの考えを押し付ける気は有りません
愛は押し売り出来ないものだから🙌

No.5 06/11/25 17:30
匿名希望5 ( ♀ )

ちゃんと返ってくるまでその分長生きしなきゃね😤だって受け取れる年齢もあがるよねこれからきっと。歳や病気で働けなくなるけど年齢もらえる歳が上がったらその間どういきろってんだのね😱値段は上るは早死にしたはじゃ高い年金払い過ぎだよね。うちらはもらえる年金額も減るし😔

No.6 06/11/25 18:41
匿名希望6 ( ♀ )

学生さんなら、免除かなにかありましたよ。
役所で申請できます。

年金は25年間で最低額が受給できます。
あと就職して厚生年金に入れば、国保年金に厚生年金分が加算されます。

年金は払ったから返して貰えるものではありません。
年金は税金です。
今いるの高齢者のために使われます。
主さんが貰う年金は、主さんの子供や孫の代の人たちが納めた税金で支払われます。
今は年金を払わない人が多いですが、みんなが払わなくなってしまうと財政が破綻してしまい自分たちが貰う時にお金が無いってことになってしまうんです。
ただでさえ子供が少ないのだから、払わない習慣が出来てしまうとマジで自分たちの時貰えないですよ。
だから頑張って払わないといけないのです。
長文ごめんなさいね。

No.7 06/11/25 20:13
お礼

>> 1 私もそう思います‼苦しい家計の中、しぼり取られた年金や税金ちゃんと返せよ⁉💢って思います😣 どれだけ国民から💰を絞り取るつもりなんでしょうか⤵💦💢
レスありがとうございます😃

No.8 06/11/25 20:18
匿名希望8 ( ♀ )

年金払い続けて、自分の老後にもらえるのか不安は有りますよね。でも老後の前に、病気や事故で障害者になる可能性も有りますし、その時に障害者年金もらえないと困りますから、万一の保険と考えて払っています。

No.9 06/11/25 20:20
お礼

>> 2 社会保険事務所に行けば学生の為の免除とかの制度がありますよ。そもそも学生からも 月1万3千円の💰を取ろうというのが間違ってますけどね。 最初制度を利用しようと思ったんですが後で結局は払わないといけないので払えるなら払ってしまおうと思って払ってます😠
レスありがとうございます😠

No.10 06/11/25 20:27
お礼

>> 3 ナカさん まだ学生さんで若いのに偉いですね! 年金保険料払ってるんだ😃 これからの時代は ますます少子高齢化で 払う人より 貰う人が段々と… 自分の老後は自分で守る…確かにそうですよね‼年金を払いつつ別で貯金します💰できたらイィなぁ…。
少子化ってあまり実感無かったんですが年金とか話が出てきたら本当に少子化って問題なんだなって思いました⤵
保険の事も殆んど知らないので勉強します❗
レスありがとうございます😃

No.11 06/11/25 20:30
お礼

>> 4 私は貰うつもりで年金を考えてないです破綻は見えてるし不祥事も… 何故払うかと言うと今の日本は先輩方のおかげだと感謝しているからです頑張って報… 貰うつもりで払ってらっしゃらないのが凄いです。うちにはちょっと考えられません⤵
けど確かに今年金を貰ってる人達は日本を作ってきた人達、分かる気もします☝
レスありがとうございます😃

No.12 06/11/25 20:35
お礼

>> 5 ちゃんと返ってくるまでその分長生きしなきゃね😤だって受け取れる年齢もあがるよねこれからきっと。歳や病気で働けなくなるけど年齢もらえる歳が上が… 確かに病気やなんやらで働けなくなって年金貰えない年齢だったらどうなるんでしょうか💀
老人でも65歳過ぎても働いてる人もいるし…。
やっぱり年金は全額もらえないんですね😨
レスありがとうございます😃

No.13 06/11/25 20:43
匿名希望13 ( ♀ )

年金は積み立てではありません。今の若者が払ったお金は、今の老人に支払われています。
あなたが老人になったら、その時代の若者が払ったお金があなた来ます。
つまりあなたが年をとった時、年金制度が崩壊しているか否か。には今の若者が真面目に払い、年金制度が維持できると判断されることが必要なのです。
つまりはあなたしだい。と言っても過言ではありません。
運用益で支払いが変動する個人年金のたぐいとは、システム自体が違います。

No.14 06/11/25 20:44
お礼

>> 6 学生さんなら、免除かなにかありましたよ。 役所で申請できます。 年金は25年間で最低額が受給できます。 あと就職して厚生年金に入れば、国保… 社会保険事務所で紹介されました☝けど払ってます😊💦
年金て税金なんですか⁉無知過ぎますが初めて知りました💀
やっぱり少子化問題が改善・年金未納者がいなくならないと私達の老後は厳しいわけですね😨
なんかでも税金て考えると払う気なくなります⤵貯金に回したいです💀
でも一応払っておこうと思います⤵
レスありがとうございます😃

No.15 06/11/25 20:48
お礼

>> 8 年金払い続けて、自分の老後にもらえるのか不安は有りますよね。でも老後の前に、病気や事故で障害者になる可能性も有りますし、その時に障害者年金も… そうですよね💦もしもの事を考えると払っておくべきですよね💦
国がどこまで助けてくれるか分かりませんが⤵
これから払えるだけ払っておこうと思います👺
レスありがとうございます😃

No.16 06/11/25 20:59
お礼

>> 13 年金は積み立てではありません。今の若者が払ったお金は、今の老人に支払われています。 あなたが老人になったら、その時代の若者が払ったお金があな… 積み立てだと思ってました。
年金=老後は安心と考えてました。
だから年金が税金で返って来ないと知って払いたくなくなりました💀
でも払ってれば払って無い人とは扱いが違うし年金も少しは貰えるだろうし…。
若者の年金未納問題は国がもっと力を入れて改善してってほしいです❗
レスありがとうございます😃

No.17 06/11/25 21:36
お助け人17 ( 30代 ♂ )

こんばんは😃ある市役所で国民年金の担当してました。主さんは学生さんの身で月々13860円を払われてるわけですから、大変だとは思われますが、ご承知のように国民年金は『二十歳から六十歳までは加入義務があり』ます☝なので、払いたくないとか年金不信だから払わないとかお金がないから払えないでは残念ながら済まない問題です😱そもそも、無責任な発言で民間の個人年金に対して破綻時に何の年金補償があるのか疑わしくありませんか☝また、払わない人が万が一障害を負った場合、民間保険があなたの一生を面倒見てくれる保証がどこにありますか❓公的年金制度は、あなたの老後の生活補償であり、かつ、あなたの一生涯の生活補償じゃないでしょうか☝年金の問題は国だけにあるとは思えません。また自分が未払いの状況なのにゴネて障害基礎年金が貰えないからと言って、すぐ訴訟を起こしたり生活保護を申請したりしないでくださいね☝要するに、学生さんなら多段階免除がありますし、未納よりはマシなんで払う気ないなら免除申請はしといた方が良いですよ☝

No.18 06/11/25 22:06
大ちゃん ( 20代 ♂ rXypc )

年金は絶対に払った分だけは返ってくるよ!それは間違いない!でもね一番の欠点は将来のことばかり考えて今を考えていないこどね年金はいま高齢者のためでなく自分のため払うんだよ!そこが国の勘違いであり制度を作った国が理解されていないことに腹が立つ

No.19 06/11/26 00:03
まい(女子大生) ( 20代 ♀ WLjo )

私は学生時代は、保険料を猶予される学生特例にしています。
大学に社会保険労務士の女性が来て、年金の説明会がありました。

以前は学生は任意加入だったため、加入する人は少なかったそうです。
学生時代に障害者になった人がかなり出て、障害年金をもらえなくて深刻な問題になったそうです。
そのため学生特例の制度ができて、この期間中にもし障害者になっても、障害年金はもらえると聞きました。

大学を卒業して将来10年以内に保険料を払うこともできますが、必ず払わないといけないことはないそうです。
2年間保険料を払わないと、将来もらう老齢年金が約4万円が少なくなるそうです。

年金は最低25年掛けないと、完全に掛け捨てになると思います。
私たちは今いっぱい欲しい物があるし、遊びたい年頃ですが、将来のことを考えるととても無駄使いはできないと感じました。

No.20 06/11/26 01:40
通行人20 ( 30代 ♀ )

現段階で私たちが貰える年金は月々にすると4万~6万ですよ!
今の受給者みたいに貰えません。
大体、官僚の闇金や退職金が多すぎます!
退職金2億ってどこの世界❓それに少子化と言いながら子供を産んでも育てにくい環境・待遇😥昔は母は家に居るが当たり前だったけど、今や共働き当たり前!じゃなきゃ生活苦しいし…なんか矛盾してませんか❓
働く気があっても園が少ない…受け入れに空きがない…料金高い。企業には子供が小さいと不利⤵
企業に意識させて社内医療、保育施設設置。(株)の企業だけでも先ずは願いたい。
開業医だって企業と提携して隣接・優遇してくれれば働く母親の糧になるはず…長々付き合って下さって有難うございます。
でもこの国は終ってますよ。
社保険年金税は、その他諸々年間80兆円…その他隠されてるブラックポケット500兆円…全てが無駄に年間消費され、消えて国民には一部にしか回らない、日本の借金は誰がつくってるのかしら❓💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧