注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

義実家へ孫を見せに行く頻度

回答19 + お礼5 HIT数 18377 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
13/04/06 06:53(更新日時)

1歳の息子がいます。
旦那が久しぶりに実家に行ったら定年すぎた義父がほとんど家に一人だから寂しいみたいにこぼしたらく、それ以来毎週子供連れていくと言い出しました。
孫を見せに行くのに理由はいらないだろうと。
いくのは構わないけど毎週って…って思いました。
普段はたいして面倒みてくれたりしてくれていたわけでもないのに(息子にもなにかしてくれるなんてこともないのに)いきなりそんな話になって何だか微妙な気持ちになります。
私が義実家が嫌いだからでしょうか。
普段、嫁を他人みたいに扱って都合のいい時だけ孫って…
あなた1人で行ったら?というと子供も連れていくと言って聞きません。
本当に意地悪だなと思いますが今まで嫌な目にいっぱいあってはっきりいって嫌いなんです。
小姑の子供の写真は飾るくせにうちの子の写真はあげても飾らないし、理由きくと無くしたらしく。
うちの子の写真飾りたくないなら普通は小姑の子供の写真も飾らないくらいの配慮がほしい。
いやみったらしい家。
ただの暇潰しや寂しさ紛らわしに息子を使ってほしくないです。
最近小姑の子供が家に来ないらしいので。
今さらそんなふうに言ってきて何だか微妙です。
私は一緒に行かないのでマシですが。
息子はあんまり義実家になついてません。
家についた途端に泣きます。
その後は普通ですが必ず玄関先で泣きます。
皆さんどのくらいの頻度で遊びに行きますか?
私が個人的に嫌いなので子供は関係ないので一応ほっときますが、毎週行くってどんだけだよと何かイライラします。

No.1933330 13/04/02 11:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 13/04/02 15:10
お礼

皆様ありがとうございます。

私もなにも母親だけの子ではないし孫をみせないのは…と思います。
許せないのは義母です。
私が男の子を産んだ次の日にわざわざメールで男の子を産んだ私に娘は可愛いだとかメールがきました。
最後に面倒みてくれるのは女の子だと。
いつもいつも女の子1人産んだ方がいいと言います。
私のためにも1人女の子がいたほうがいいと言います。
息子を否定された気分になりました。
小姑の子供は二人とも女の子。
私は男の子でよかったし今、妊娠中ですがまた女の子女の子うるさいです。
そんなこという人に息子を会わせたくないし関わりたくもなく。
義父は男の子でよかったみたいですが…
そんな無神経な人間に息子を可愛がってほしくないです。
男の子でも女の子でも可愛いのは代わりないし何よりうちの親や旦那、親戚は男の子で良かったと言ってくれました。
普段はそんな感じのくせに都合のいいときだけ行くとかありえないです。
次の子も、もし産まれて男の子ならまた言ってくると思うから逆に女の子も結婚したら離れていくし男の子で良かったと言ってやろうかなと思います。
母親のエゴであり子供が可哀想だけど、どうしても許せなくて産まれた赤ちゃんも会わせたくないくらいです。
私も将来姑になりますがお嫁さんが産んだ赤ちゃんの性別についてごちゃごちゃ言うような人にならないようにしようと思いました。
義父はともかく義母が大嫌いです…
今度、車で義父をつれて出掛けたら?と提案しました。
義母と義父二人で住んでいますがほとんど義父は1人みたいで旦那がお父さんが可哀想と言うので…
私も義父は高齢だし孝行するのはいいと思います。
多分私は家に行けば義母もいるから嫌なんだと思います。
もっと心の広い物事をあまり気にしない人になりたいです。
皆様のご意見はどれも、もっともだと思います。
私も姑になったらお嫁さんに嫌われちゃうのかなとかたまに考えます。

No.11 13/04/02 22:16
お礼

9、10さんありがとうございます。

9さん
月に3、4日くらいです。
小さい頃は里帰りもしました。
実家は義家がしてくれない分よく面倒みてくれ服やおもちゃをくれたまには遊びにも連れていってくれるのでなついています。
義家は息子が泣くとすぐになついてないとかあんまり家に来ないからだとか言いだっこもしません。
まぁだっこなんかしたら大泣きするからかもしれませんが赤ちゃんの頃から何にもしてくれません。

10さん
やっぱり意地の悪いことをいわれたら、しこりが残りますよね。
そのセリフ言いたいと思います。
最近旦那にも嫌気がさします。
孫には変わりないけど今までの言動や態度。
省みてほしいと。
本当に嫌な思いをしてきました。
反面教師にして未来のお嫁さんに私と同じ思いをさせないよう注意したいと思います。
一言でよくも悪くもなりますからね。

No.16 13/04/04 00:08
お礼

皆様ありがとうございます。

確かに嫁の子より娘の子の方が気兼ねなく見れますよね。
私が義家を嫌いだからか自分の親と比べてるからか、都合がいいなと感じてしまうんです。
今まで姑は特に元気にしてる?とか気にする様子もなくやっぱり娘の子!ってな感じでした。
二人揃って誕生日すら覚えてないんですよ。
よっぽど関心ないんだなと感じ、うちの親や姉たち、私の甥っ子たちだけに想われ交流しておけばいいやと割りきっていた所でした。
寂しい思いはさせないと。
何にもしないくせにたまに会って可愛がるって何だかすごくムカつくんです。
息子を大切に思ってくれてる感じがしないんです。
私も気持ちを切り替えてリフレッシュできると思うようにします。
皆様ありがとうございます。

No.20 13/04/04 11:11
お礼

ありがとうございます。

毎週行くって多くない?と正直思いました。
18さんのおっしゃるように何回も嫌な思いをさせられると本当に大嫌いになり良いところも見えなくなりますよね。
ちょっと考えてみましたが良いところがみつかりません。
私が妊娠中だからか知りませんが義母を思うとすごーくムカつくんです(>_<)
旦那の携帯に電話がきて声が漏れて聞こえその声に嫌悪感。
最初は好きだったんですが義姉がでてきてからギクシャクしだして今は大嫌いに。
遠くに住む方がトラブル少ないですよね。
息子は最近旦那になつき喜んで出掛けていきます。
義実家に行くのにお金渡さなきゃいけないしそれにもイライラ。
お昼とか用意してくれると限らないので渡しますが無駄金だなと感じます。
能天気な旦那にもイライラします。
離婚したら関わらなくて良くなるなぁとか少し考えてしまいました。
良い義実家を持つ人は恵まれてますよね。
自分たちのことで私たちが揉めたなんて思ってもいないと思います。
将来面倒みなきゃいけないと思いますが、うんざりします。
愚痴ばかりになり申し訳ありません。
義家が関わってくると心身がイライラし精神的に不安定になります。
そうとう嫌いなんだなと思います。

No.24 13/04/06 06:53
お礼

皆様ありがとうございます。

お金は夫に交通費プラス食事代渡しています。
子供にちゃんと食べさせてほしいし渡しておかないと心配なので…

やっぱり毎週は行きすぎですよね。
せめて二週に一回とかにしてほしいです。
しかも毎回、行っていて私が行かないのも変な話ですよね…
子供を人に慣れさせるにはいいですが、お金はかかるしまた来週は行くのかと思うとイライラします(-_-;)
孫と自分の子供の顔を見たら満足なんでしょうね。
夫になついてるのは助かりますが…
良い方に考えたいと思います。
私が嫌がると親を大切にしてくれる人と結婚したら良かったと言われました。
最初から嫌な嫁ではなかったでしょうよと言いたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧