注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

悪魔のような上司

回答2 + お礼2 HIT数 1685 あ+ あ-

会社員( 42 ♀ tQILCd )
13/04/08 08:34(更新日時)

直属の上司で苦しんでいます。
本来、自分がやるべき業務を私に丸投げしたり、
また、私が難しい業務や、また量自体が多い業務などで
日々苦しんでいても全く無関心。相談したところで、まともな
答えもかえってきません。しまいには、陰で私のやり方が悪いとか
言って自分を正当化しています。それでもずっと耐えてきましたが
ついに適応障害になり、人事部に相談し、席替えをしていただいたところ
今度は私と一緒に業務を担当している後輩に変なことを
吹き込んだらしく、2人態勢で無視や冷酷な態度等で
ほとんどいじめのようなことをやり始めませた。

いつも職場のことが頭から離れなくなり、休日中もふるえてきたり
夜もよく眠れません。気が付くと自殺のことばかり考えています。
高齢な母のことを思い何とか踏みとどまっていますが・・・

精神疾患に対してあまり理解のある職場とも思われませんので
何とか大丈夫なふりをしてきましたが、もう限界です。

タグ

No.1935700 13/04/08 04:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/08 04:33
けんしん ( ♂ ze19Cd )

限界なら我慢する必要なんてないよ😌✋ もう一度総務か人事部に行って 現状を話せばいいさo(^-^)o

会社が対処してくれず。正社員なら鬱病の病欠で数ヶ月か数年間仕事を休めばいい。

体と頭を壊してまで働く意味があると???

No.2 13/04/08 04:57
お礼

今、決算作業で超多忙ななか、休みをとることで
周囲に迷惑をかけるのは申し訳ないし、
また、同じ会社で精神疾患を患い、
結局は退職してしまった方々を2人ほど見ているので、
同じ目にあうのではと思ってしまいます。

現在の収入はけっして高給ではありませんが、
今の会社を退職して、運よく次の勤め先が見つかったとしても
さらに収入が減ってしまうと思います。
私ひとりだけなら、それでもかまわないのですが、
高齢で少ない年金だけで一人暮らしをしている母に
少しでも金銭的な苦労をかけたくないと思うと
何とか今のところで頑張るしかありません。

どうして、もっとお金のためだと割り切って強くなれないのか・・・
こんな自分が情けないです。

No.3 13/04/08 08:09
まさる ( ♂ JWppc )

お母さんを支えてあげて偉いですね☝辞めたらお金の心配があるみたいなので俺でよければ援助しますよ

No.4 13/04/08 08:34
お礼

>> 3 ありがとうございます。

まずは、何とか今の会社を続けられるよう
頑張りたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧