生きてきてわかったこと😋

回答29 + お礼1 HIT数 2537 あ+ あ-

案内人さん( 38 ♀ )
13/04/14 14:26(更新日時)

いままで人生生きてきてわかったこと、生活や恋愛、結婚などの教訓などありましたら、教えてくださいませんか?

ちなみに、私は…。

1⃣直感はたいていハズれない🌷

2⃣人間関係は腹六分ぐらいが丁度いい🌷
そして、まわりの人間は自分の鏡、類は友をよぶ🌷

3⃣因果応報、自分のやったことは、良くも悪くもあとで必ずはねかえる🌷



などなどです!
みなさまの、レスお待ちしております😋





No.1936818 13/04/11 03:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/11 05:02
通行人1 ( ♀ )

・人生は要領

(自分は要領が良くないほうです)

・どんな親(家)から生まれるかで、人生の半分…少なくとも1/3くらいは決まる

No.2 13/04/11 05:09
通行人2 ( ♂ )

人の体の中で起きる病は人間社会そのもの‥という事です。
私は現在、悪性リンパ腫を患っておりますが、悪性リンパ腫が如何なる病か担当医から解りやすく聞かされた時に、まさに人間社会そのものではないか‥と思いました。
一般的に癌と呼ばれる病は、一般細胞(一般人)がヨタってグレて集団化して爆発的に増えた悪性細胞(暴力団)の集合体。
白血病は、体の中の警察官の働きをする白血球が悪性化して、不良警官と化して集まったもの。
悪性リンパ腫は、体の中の警察官僚の働きをするリンパ球が悪性化して、不良警察官僚と化してしまったもの。
それらを排除するためには強い力や政策(抗癌剤・切除手術・放射線)で立ち向かわなくてはならず、それは一般人(一般細胞)をも巻き込む(抗癌剤などの副作用・手術による痛み)事にもなる。
まさに人間社会そのものではありませんか。
人の体の中で小さな細胞が繰り広げる出来事は、その細胞の集合体が作り出す人間社会そのものなのでしょう。

No.3 13/04/11 06:06
通行人 ( UFycCd )


1さんに強く同感しました。

そして、私が子供の頃の家庭環境が荒れ果て暗くとも、自分自身の努力で立ち直れなかった私は甘ちゃん。

勉強いっぱいしたり不良と付き合うんじゃなかった。

もう一度最初から人生やり直したい。


No.4 13/04/11 06:21
経験者さん4 

良く身分相応という言葉を聞きました。
今じゃ聞かないかな?

自分の力以上のことはしない。
贅沢はするなってことです。(⌒-⌒; )

後でしわ寄せが来ますから。

No.5 13/04/11 06:43
経験者さん5 

友達との付き合いも要領よく
正直過ぎると損をする

人は必ず嘘をつく
たとえ友達でも言葉を全て信用すると馬鹿をみる

No.7 13/04/11 07:44
経験者さん7 


人間…命あるもの


いつ死ぬかわからない
                    なんて考えてしまう歳になってしまいました…。


No.8 13/04/11 08:27
おばかさん8 

人を呪わば穴二つ
因果応報

No.9 13/04/11 08:29
通行人9 ( 30代 ♂ )

仕事:要領

友達:距離感

結婚:永遠なんてない



20年前に戻りたい…

No.10 13/04/11 10:02
通行人10 ( ♀ )

何だかんだで、
勤勉で温厚で、義理堅く優しく生きることが、幸せへの道。

大抵のストレスは、体力をつけ、やるべき事を早めに片付けると、何とかなる。

威張る男と競争心の強い女は、避けて吉。

No.11 13/04/11 10:36
イケメソ(´;ω;)君 ( 10代 ♂ Y0M4w )

メロンとイチゴとスイカは
ゆうほどおいしくない

No.12 13/04/11 10:36
経験者さん12 ( ♂ )

人は誰もが他に優れたもの(優しい人、思い遣りのある人、誠実な人、等々)を追い求めますが、結局人間は皆不完全で未熟な生き物で、自分がそうであるように、そんな立派な人間などいないという事。

砂しかない広大な砂漠…人間がその一粒一粒の砂だとして…その無数の砂達が「ダイアモンドはないか、ダイアモンドはどこだ」と探し回っているようなもので、最初から無いものを追い求める姿は滑稽で、そんな事より自身がダイアモンドになるべく人格向上するしかないのが人生であるという事ですね。

結局、優れた人を追い求めるのはそれだけ自身が不完全で未熟な事の証拠で、自分が優れた人間になれば他に追い求める必要などないのに、それをしないのは他力本願でしかないという事ですからね。

No.13 13/04/11 10:52
通行人13 

後悔先に立たず。バカは死ななければ治らない。ズレた自分は自殺する運命だった。


世の中は間違いが多く腐っている。


あれはやはり暗殺だったと思う。

No.14 13/04/11 11:01
通行人14 

人間関係(家族間、親族間、他人関係etなど)心情の複雑怪奇!

No.15 13/04/11 12:24
通行人15 

健康が一番✨


No.16 13/04/11 14:23
通行人16 ( 30代 ♀ )

人格形成は幼少時。

学歴はホントに大切。

結婚までは、要領。結婚生活は努力、忍耐。

No.17 13/04/11 14:31
通行人17 ( ♀ )

自分が相手に優しくすれば、相手からは優しさが返ってくる✨

優しい人は周りの人の優しさを引き出す。

ただし根気が必要。

因果応報はあると思います。


No.18 13/04/11 15:06
通行人18 

世の中は虚構で成り立っていますが、人間は現実を生きている。
世の中は平和を求めながらも、敵を求めていて、案外敵を作った方が世の中うまくいく。

世の中の大体のことは二律背反。

No.19 13/04/11 15:15
通行人19 ( 30代 ♂ )

勝たなきゃ誰かの養分…

No.20 13/04/11 18:27
働く主婦さん20 ( 40代 ♀ )

情けは人の為ならず

No.21 13/04/11 18:39
通行人13 

因果応報はありますよね。傷つけたりしたら別の形で災難となって帰ってきます。今日もありました。早く自殺すべきだと再確認。

No.22 13/04/11 19:06
通行人22 ( ♀ )

結婚…我慢忍耐
子育て…忍耐
健康第一

No.23 13/04/11 20:57
経験者さん23 ( ♀ )

私は逆に人生に方程式はないと思いました。

理不尽な世の中ですから、真面目に生きていても報われないこともあるし、
逆に悪い行いをした人は罰があたるのかさえ謎。

人生すべて自分次第でどうにでもなると思いました。

No.24 13/04/11 21:07
通行人24 

友達には旬がある
深入り禁物!

言霊…言葉には魂が宿る!
汚い言葉は使わない!

結婚はダサい人と! チャラチャラしたオシャレな人は金が掛かるし浮気の心配有り!

温厚一番!

人に優しく!

真面目って素晴らしい!

笑う!笑う!
笑えば幸運が舞い込みます。

No.25 13/04/11 21:26
通行人25 ( ♀ )

インスタントラーメンはアレンジを加えず、説明書き通り作るのが一番美味しい!

No.26 13/04/11 21:50
通行人26 ( ♀ )

「普通の幸せ」を得ることは、簡単ではないということ。かなりの運と努力が必要。私自身小さい頃は適齢期に結婚して子供が生まれて、親の近くに住んで…なんて普通に可能な幸せだと思っていたけど、両親が早くに亡くなり、20代後半での婚約破談、30代半ばに結婚、現在不妊治療中で全然うまくいきません💧

No.27 13/04/11 23:26
通行人27 ( 40代 ♂ )

②の人間関係6割だけがはっきり出来ないだけで、主さんと全く同感です。


あと付け足すなら、女は強く、男は消耗品だということかな…。

No.28 13/04/13 12:02
お礼

主です。皆様お礼遅くなり申し訳ありません!!

もめ事のない、かつ平穏な楽しいスレを立てたくて。
自己主張=わがままととらえる日本の風潮もありますし、他スレでモラハラ全開レス争い事など多数拝見するうちに、なんとか、自分自身、平和なスレに飢えてましたので、皆様の回答から元気を頂きました!!

また、自分の人生にいまだ自信がもてずに、長年悩んで迷える子羊できましたが、こうしてレス見てみると、皆さん、様々なことで悩み苦しみ、頑張っていらっしゃるんだなあと、ジーンときました!!

どのレスもどのレスも一生懸命さが伝わってまいりました!!

私は障害者で長年、闘病生活に苦しんできましたが、皆様のおかげで、自分の人生に逃げずにたちむかう勇気がわいてきました!!
そんな道しるべのような希望を与えてくださいまして、皆様、本当にありがとうございました!!

一括のお礼となりますが、皆様の幸運を願ってます☆

No.29 13/04/14 09:04
通行人13 

私も頑張ってまいりたいと思います!

No.30 13/04/14 14:26
経験者さん30 ( ♀ )

◆人の性分は、早々変わらない。
考え方や生き方は経験や環境などで影響もありますが、持って生まれた性分は、変わらない気がします。
外見の変化や年齢は重ねても性分は、【三つ子の魂百まで】かな。

◆健康第一。まさにコレは大切です。
もちろん、心身共に…。
心の健康も大きいです。
小さい頃は、よくわかりませんでした。

◆男と女は、性質が違います。
小さい頃からハッキリとわかります。
頭では理解しても、うまくやるには性別が違うから難しいですよね。
男の方が単純な生き物だと思います。
女の方が強かで現実的ですよね。

◆お金は大事です。いくらきれい事並べても、生きていくうえで、お金は必要です。
生活する為以外にも、人との付き合い、何かを学びたい時も、癒やされたい時も、幸せを手に入れたい時も、多かれ少なかれお金が必要になります。
使うのは一瞬。泡のように…。
稼ぐ・作るのは並大抵の事じゃない。

最後は、お金。だいたいの事はそういう仕組み。

【金の切れ目は、縁の切れ目】

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧