消費税8%になったら…

回答12 + お礼3 HIT数 1796 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
13/04/13 11:04(更新日時)

来年4月から消費税が8%になるにあたり、皆さん何か考えていることありますか?

高額の物は今のうちに購入するとか?

私は高額の物購入するどころか毎日食べてくだけで精一杯なので今から食費を控えることに慣らさせています。

今まで四人家族で一月食費は税込四万円に抑えていました。朝お弁当二個作ってます。
食材の買い出しは夕方半額になる頃見計らって買ってます。
4月からは税込四万円にするには3%消費税がアップするから実質3万6800円になります。

急には難しいので今慣らしています。

この先、10%になったら一月3万6000円以内にするまでです。

厳しいけど目標持って倹約し生き延びるつもりです。

ちなみに今電気料金も必死に頑張って節約しています。

家族のため負けません。

年金もあてにしていません。

とにかく必死で働き必死で倹約し生き抜くだけです。

皆さんは余裕ありますか?

うちは余裕なんてまったくありません。


No.1936976 13/04/11 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 13/04/12 23:26
お礼

皆様ありがとうございました。一括になってしまいますが、私の計算違ってますか?どうして?

私は時給800円のパートしています。
資格もないし頭良くないので体動かす仕事しかないです。
稼げる人は8%だろうが10%だろうがたいして影響ないんですね。
うらやましいです。うちは死活問題です。もうお茶やコーヒーやめて白湯飲んでます。

No.9 13/04/13 07:08
お礼

後からレス頂いた方々ありがとうございました。
お互い頑張っていきましょうね。

No.15 13/04/13 11:04
お礼

>> 11 >>6 主さんは40,000円の8%である3,200円を40,000円から引いて36,800円って考えているんでしょ? … なるほどー
ありがとうございました。
厳密に言うとそうですね。
私は間違ってても簡単に計算して、より一円でも安くあげます。一円でもです。稼げる人はいいですよね。でも人は人。本当は羨む気持ちもないんです。家族皆仲良く明るく目標持って頑張っていきます。ちなみに食材には気を使っています。安くても産地には特に拘り中国産などは買いません。手間隙かけて身体にいい料理作ってます。節約も目標たてて楽しく頑張っています。
でもできれば、消費税は一般の食料品や必要雑貨には据え置きでやってもらいたいです。
ぎりぎりの生活で努力しているわが家のような家は少なくないはずですから。

まだまだ工夫や努力が足りないのかなぁ?
何か工夫すべきところがあったら教えてください。
収入はこれ以上見込めません。

あれ…すみません。このお礼は一括お礼になってしまいました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧