パート

回答4 + お礼1 HIT数 777 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
13/04/20 08:48(更新日時)

短時間パート始めて2ヶ月。
常にまわりを見ながら動いてきました。
理不尽で気分屋でヒステリーな先輩二人の機嫌を伺いながら毎日接してきました。
ひたすらメモとり、まわりを見、わからないことは聞いてました。
聞くと、は?なにいってるの?みたいな対応や適当な対応、意味がわからず 聞くとめんどくさそうな対応、でもコミュニケーションとりにいってました。
二人が談笑中、やったことないことをいきなりやれと言われ、意味がわからず、今まで見てた通りやると、早口で、そうじゃなくてこうだから!みたいに一方的に言われ、覚えて!と言われるんですが、正直意味がわからず、でも、すみませんと耐えてました。
今日、二人に、
わからないことは聞いてよ!
と言われました。
他にも意味がわからず怒られました。
本当に意味がわからなくて、この二人に今後も教えてもらうのはキツいと感じ、退職を決めました。
明日、上司と話をします。
皆さんの職場にもそんな人いますか?
辞める理由、何て言おうかな…

No.1940139 13/04/19 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/20 00:32
通行人1 ( ♀ )

私も、かつてそういう職場に入ってしまい、二ヶ月で辞めました。

人事の方の話では、正直に、退職したい理由を書いていただいております、と言うことでしたので、正直に経緯を書きました。

大手スーパーでしたが、入る人も多ければ、辞める人も多いようで、人事は手慣れたものです。

次に、経験のある、金融の事務センターに勤めて五年になりますが

同じ、女ばかりの環境でも、何とかなっています。

先の職場には、向いていなかったんですね。

No.2 13/04/20 00:49
通行人2 

最後なんだし、そのまま、ありのままを言えばいいよ。

結果、また悪口言われると思うけど、別に言わせておけばいいよ。

先輩二人より、あなたはまだ若い!!
人間的にも、あなたの勝ちですよ。👍

No.3 13/04/20 07:08
通行人3 

辞めるのが正解だと思います。👍
そのやりとりを録音していたとしたら労働基準監督署とか弁護士頼んで
訴えることも出来ましたがどちらにしろ今のままだと心身壊しますから
辞めるのは退職届けを提出すれば会社は断れませんし受け取らないようであれば
労働基準監督署に相談すればいいです
退職届け出すときに携帯の録音機でやりとりをとっておくと辞められないときに
証拠となるからおすすめします。☝

No.4 13/04/20 08:12
通行人4 


正直に自分には合わないと思いますって言えば大丈夫だと思うよ
向こうも辞める人の相手はなれているだろうし気を使うことはナイトおもいます🐱

No.5 13/04/20 08:48
お礼

皆さん ありがとうございます。
多分、こんなヒステリーでコミュニケーションとれないような人ってどの職場に行ってもいると思います。
でも、めんどくさがって適当に早口で説明し、やらなきゃ覚えないからともっともな事をいい、やりおわるまで談笑しながら見てて終わったらいきなり 違うから!とか、そのくせ仕事をサボッたり笑って誤魔化したりお客様に態度が悪かったり…
とにかく目にあまり耐えられません。
以前も何度か上司に相談しましたが、無理でした。
自分が辞めるのは悔しいですが、頑張ろうが頑張らなかろうが、相手は社員、自分はパート…ほかさがします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧