先輩ママさんアドバイスください。学校イベントの事です。

回答5 + お礼1 HIT数 1915 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
13/04/24 08:43(更新日時)

すみません、お母さん方教えてください。

私は長く精神的な病があります。表示年齢は偽りです。

子供の学校のイベントが、とても多い学校で毎月なんらかのイベントがあります

うちは主人が忙しく参加不可能な為今まで必ず頑張って参加はしてきたんですが、周りの輪にはいれず、クラスのゲームでもういたり、他のママさんとも会話したりは基本できません。

みんなで椅子とりゲームしていても一人うつ向いてしまいます。

今日は絶対頑張ろうと誓うのになかなか難しい。

他のママさんにも申し訳なく、子供達は支援級な為、人数が少なくて私は多分変人だと思います。

今度家庭訪問があるんですが、先生に謝った方がいいかなと悩んでいます。

どう思いますか?

理解して欲しいより、皆様に申し訳がなく学校に行くと精神的におかしくなり、いきなり泣いたり、不安定になり、寝込みます、独り言も多くなります。

皆様なら言わない方がいいと思いますか?

アドバイスください。

No.1941310 13/04/23 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/23 08:57
通行人 ( ♀ OqWqc )

家庭訪問で先生に主さん自身の病状報告した方がいいと思います


先生も何かと考慮してくれるでしょう


それから学校行事についてですが無理して参加する必要はないと思います
無理して参加して逆に迷惑になってしまうこともありますからね


とにかく先生にご自身の身体のことを話してください


No.2 13/04/23 08:58
働く主婦さん2 

先生に謝る必要はないと思います🙅。
そのママの中に一人でも仲のいい人が出来れば話は違うんだけど・・・。でも頑張って参加しているのは偉いと思いますよ😊。

No.3 13/04/23 09:47
通行人3 

無理して学校行事へ行かなくてもいいと思います。
主さんの病気が重くなり、生活に支障が出ると家族が困りますよ😱

家庭訪問では、主さんの気持ちだけを先生に伝えたらいいと思います。

No.4 13/04/23 10:20
通行人4 

他の方も触れていますが、
謝る事が一番の目的ではなく、
やはり現状を自分から説明することが大切でなないでしょうか。

その過程で、ご迷惑おかけしています、とへりくだって挨拶のように出るならしかたないかと。🙏

No.5 13/04/24 08:00
お礼

皆様ありがとうございました。

勇気を出して話してみます。
ひかれないか心配ですが頑張ってみます。

No.6 13/04/24 08:43
専業主婦さん6 

主さん、よく頑張っていると思います。

お母さん方もいろんな人がいらっしゃるので、主さんが気にしているほど、まわりは気になってないと思いますけどね。

学校の行事は、無理に出席しなくても大丈夫です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧