注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

交通誘導…警備員のかたがたに質問です。

回答3 + お礼3 HIT数 2716 あ+ あ-

悩める人( 39 ♂ )
13/04/30 17:05(更新日時)

一般的に横断歩道が付近にない場合、一般の歩行者や自転車が横断している場合は警備員は交通誘導したほうが良いと思うのですが…😥
道路標識や道路交通法に適合してなければ誘導しなくていいと言われ、警察に怒られると指示されたので指示に従い片側交互通行の車両のみ誘導してました。

ただ、実際横断歩道がない場所で工事している近くで横断している歩行者がいたら危険だから誘導したほうが良い気がするのですが、他の警備員のかたがたはどのような対応をとっていますか?…😥

参考までに教えていただけば幸いです。

タグ

No.1944129 13/04/30 16:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 13/04/30 16:54
お礼

>> 1 自分たちの任された範囲内の事しかしないようです。 ただたまに田舎道などで、優しい警備員さんがちょっと誘導してくれたりする時もありますよね。… ありがとうございます。
ケースbyケースでいいということですね

No.4 13/04/30 16:58
お礼

ありがとうございます。
臨機応変に危険だったら誘導します。

No.6 13/04/30 17:05
お礼

ありがとうございます。警備業法の基本原則ですね。特別な権限が与えられていないですからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧