注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

交通誘導…警備員のかたがたに質問です。

回答3 + お礼3 HIT数 2724 あ+ あ-

悩める人( 39 ♂ )
13/04/30 17:05(更新日時)

一般的に横断歩道が付近にない場合、一般の歩行者や自転車が横断している場合は警備員は交通誘導したほうが良いと思うのですが…😥
道路標識や道路交通法に適合してなければ誘導しなくていいと言われ、警察に怒られると指示されたので指示に従い片側交互通行の車両のみ誘導してました。

ただ、実際横断歩道がない場所で工事している近くで横断している歩行者がいたら危険だから誘導したほうが良い気がするのですが、他の警備員のかたがたはどのような対応をとっていますか?…😥

参考までに教えていただけば幸いです。

タグ

No.1944129 13/04/30 16:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/30 16:48
通行人1 

自分たちの任された範囲内の事しかしないようです。
ただたまに田舎道などで、優しい警備員さんがちょっと誘導してくれたりする時もありますよね。ケースバイケースでしょうか💬

No.2 13/04/30 16:53
通行人2 

危ないと思ったら誘導したらいいと思います。
バイトで警備員したことありますが、歩行者とか誘導とかしていたら
工事の人に何か誘導して事故起きたらこっちが困るから余計なこと
すんじゃねえとか怒鳴られた事あります。😩

No.3 13/04/30 16:54
お礼

>> 1 自分たちの任された範囲内の事しかしないようです。 ただたまに田舎道などで、優しい警備員さんがちょっと誘導してくれたりする時もありますよね。… ありがとうございます。
ケースbyケースでいいということですね

No.4 13/04/30 16:58
お礼

ありがとうございます。
臨機応変に危険だったら誘導します。

No.5 13/04/30 16:59
通行人5 ( 20代 ♀ )

検定を持っていれば、わかると思いますが、警備員が行う交通誘導には一切の権限が無いのです 任意で止まってもらっているだけです 極端な話、片側1車線で工事をしていても、自分の方が走行車線なら無視して走行しても警察には捕まりませんよ 一般人とまったく同じなのです 信号が赤で警備員が進めの誘導をして走行したら、運転手が捕まりますので、気をつけてください

No.6 13/04/30 17:05
お礼

ありがとうございます。警備業法の基本原則ですね。特別な権限が与えられていないですからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧