注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

職場で私をイジメていたくせに

回答5 + お礼5 HIT数 1915 あ+ あ-

ゆり( 21 ♀ K8eo )
13/05/10 21:35(更新日時)

現在大学4回生です。1回生のころから販売員でアルバイトしています。職場でのことなんですが、悩んでることがあります。1年前、社員が近所の店舗からうちの店舗に来ました。わたしはもう大概の仕事ができるので、すごく嫌がらせ(パワハラや中傷的な発言)をされていました。ボイスレコーダーに録音して、訴えようと思っていたくらいです。わたしより長い5年、6年働いていたひとたちもいましたが、嫌がらせに耐えきれずみんなやめてしまい、その矛先がわたしに向いた感じです。多分社員の自分よりアルバイトの経験ある子の方が仕事もできて、自分の言うことを聞かないからです。私は絶対服従していたせいか、なめられて標的にされたようです。しかし半年前くらいから、急に当たりが優しくなり、嫌がらせもなくなりました。最近なんか、わたしのことをフレンドリーにニックネームで呼んできたり、いま◯◯たち(バイト仲間)いるし一緒に遊ぼうと電話がかかってきたり、バイト中でも世間話をしてくるくらい、フレンドリーに接してきます。多分一つの理由は新人に矛先が向いたから、ってゆうのもあります。しかしこんな急に優しくなって、逆になにかあるのではないか?と思ってしまう自分がいます。。バイト中は業務的な会話はしてますが、休憩時間や仕事がおわるとわたしから世間話はしていません。むしろ関わりたくないので無視、です。いくら優しくされても、嫌がらせしてきたひとに心は開けません。しかしたくさん話しかけてきます。。この社員の心境の変化はなんでしょうか?怖いです。

No.1947966 13/05/10 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/10 17:43
通行人1 

最悪😩
虐めてないと自分の存在感を示す事ができない可哀想な人なんですね。

どうして急に態度を変えたんですか?って冷たく聞いてみたらどうですか?

No.2 13/05/10 17:52
通行人2 


いじめてないと気がすまないって人いますよね
学生時代からそーゆうタイプが一人はいましたもんね
もしかしたら自分の立場が危なくなって主さんに擦り寄っているとか💨

No.3 13/05/10 17:53
お礼

>> 1 最悪😩 虐めてないと自分の存在感を示す事ができない可哀想な人なんですね。 どうして急に態度を変えたんですか?って冷たく聞いてみたらど… 一さんありがとうございます。わたしはそんなに気が強い方ではないし、なめられるくらいなので、聞けないです。。小心者で。。

No.4 13/05/10 17:55
お礼

>> 2 いじめてないと気がすまないって人いますよね 学生時代からそーゆうタイプが一人はいましたもんね もしかしたら自分の立場が危なくなって主… 二さんありがとうございます。わたしに擦り寄ってきても、なんのメリットもないんですけどね。ただのアルバイトだし。いじめていたひとの心境ってなんなんでしょう。。

No.5 13/05/10 17:56
サラリーマンさん5 

狙いが何であろうと、その社員の暗黒面を一度見たい以上、

絶対に心を許してはいけないと思います。

罠でなくとも、元に戻る🔄可能性だってあるのですからね。

No.6 13/05/10 18:11
通行人6 

ゆりさんは彼女に有る意味か勝ったのだと思います。
彼女には、きっとそうしなければならなかった理由が有った筈です。
もう言いでは無いですか?勝ったのですから。 (笑)

これからは、以前辛かった気持ちとは別に、大きな気持ちで接しましょう。
そんな主さんは誰が見ても立派です。ご自身の良心も咎めないでしょう。

ただ一つ、彼女の事は心の中に入れてしまわず心の片隅に置いておく事です。
そうされても仕方がない人だと思います。
主さんへのいじめは消しても消されるものでは有りませんから。

辛かったでしょうけど、良く頑張りましたね。

No.7 13/05/10 18:23
通行人7 ( 30代 )

私なら、いじめを注意するよ。パワハラ、モラハラは辞めようよ、どうして前向きにエネルギーを使わないのよ、と。

No.8 13/05/10 21:28
お礼

ありがとうございます。そうですよね。心を許さないほうがいいですよね。心が楽になりました。

No.9 13/05/10 21:31
お礼

ありがとうございます。もちろん心にしまうつもりです。苦しかったから許すこともできないし忘れることもできません、社会人不審?になりました。。。

No.10 13/05/10 21:35
お礼

>> 7 私なら、いじめを注意するよ。パワハラ、モラハラは辞めようよ、どうして前向きにエネルギーを使わないのよ、と。 ありがとうございます。新人が入るたびにイジメ(パワハラ?言動がひどい)をしてるので、そんな言い方しなくても、、や、◯◯さんだけにそんなことさせなくても、、などと見てられなくて言ってはいるんですが、なめられてて聞いてくれなくて。。もうそうゆう性格なんでしょうけど、止められません。。ひどいのが店長で分かっててもみてみぬふり。。こんなブラック会社早く潰れろとおもうばかりです。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧