注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

終わったかな

回答5 + お礼2 HIT数 2018 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
13/05/13 01:19(更新日時)

とにかく相性の悪くなってしまった同僚男子がいます。

私があいさつしても彼からはないので私もしなくなりました。
彼の性格は、とにかくプライドが高く自分の認めたスタッフ以外は本人がどんなに努力してても認めません。(私のことですが、、、)

いろいろ周りもからんできて今じゃ彼とは関わらない方がお互いのため、と思い距離をおくことにしました。

そしたらそれが彼を無視してる(そう思われても仕方ないですが)と彼の仲間の女子はそうとらえ、彼女まで私を無視してくるようになりました。

私からあいさつ等へっちゃらなんですが、彼が無視するから私はしないし、仕事の話も私の目の前で私ぬきで進めます。

それくらい私の事が嫌いになってしまったらしく、以前一緒に働いてた男子がいた頃は楽しかったよな、って私の目の前で私にあてつけのように仲間の女子に言いました。
しかし、その彼が辞めた原因は私じゃなく店長と犬猿の仲だったからなのに、彼の頭の中で都合よく変換されてます。

現状を都合よく解釈するタイプです。

35になるのにそんなんでいいのか?

いいんでしょうね。

ちょっと前までは彼はいい部分も沢山あるから私がもっとできるようにならないと、とか彼の性格に合わせて何か言われて違うと思ってもとにかくそうだね。はい!なんて肯定ばかりしてましたがちょっと上手くいきかけると周りの女子の邪魔が入りもろくも壊れました。

こっぱみじんです

私は引っ張っていくタイプじゃないし自己主張はしない方で大人しいからナメられるでしょうね。

私もガツガツ売るほうじゃありませんが、人は徐々に成長していけるし私は向上心が強い方だから今まで頑張ってきたんですが、続けるのは無理なのかなぁ。

私が信頼してた人は(彼が好きだから私を裏切ったんです。おかげでひどく目にあいました)ついこないだ正面衝突にあい2週間働けなくなりました。

やっぱり悪いことをしたら自分にかえってくるんだなと思うと怖くなりました。
人間関係が悪いお店ばかりにあたるのは自分がひきよせてるのもあるから心の成長を意識しながら感謝の気持ちを忘れたらいけないよ、と言われました。

たしかに、、、
自分の力のなさを人のせいにしたらいけませんよね?
でも、彼とはムリなんです。
向こうから話かけてきたかと思えばケンカ腰。私が聞いた事は指摘されたと思うらしく機嫌が悪くなる。そうじゃないのに。ただ普通にきいただけなのに。

だから距離をおいてるのに。
私、どうしたらいいのかもうわかりません。

いつまで働けるのかなぁ

こんな状況でもうどうしようもないですがそれでもなにかいいアドバイスがあれば厳しいお言葉でもかまいません。よろしくお願いします。

No.1948770 13/05/12 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/12 20:39
おばかさん1 

犬と猿、油と水ってとこですか💧
どうしても合わない性格っていますもんね・・・😥
無理に合わせないで、その同僚の前では「無」になればいい

No.2 13/05/12 20:41
OLさん2 

その同僚男子、女々しいですね。女みたいにネチネチしてる。そんな人ばかりの職場疲れちゃいませんか?
周りにいる女も足を引っ張るような感じだし、私なら転職考えてしまうかもしれません。

No.3 13/05/12 20:47
通行人3 

どろどろしていて大変な職場ですね😃

周りの女子達がその態度取るのもやっかいだね。彼はかっこいいのでしょうか

仕事だと思って我慢するしかないのでしょうかね😥

No.4 13/05/12 20:53
通行人4 ( 30代 ♀ )

これだけでは判断できませんが、彼のその大人気ない頑なな態度をうかがうと、自己愛性人格障害かなにかかなとふと思いました。彼の中では変換されていて、とかのあたりが。どう常識や正論でもってしても彼の心は戻らないと思います。それだけ彼はあなたに依存していたのかもしれませんね。一度そうなってしまったらその手の精神疾患がからむと元に戻る可能性はないに等しいと思います。自分の知っている彼はもうどこかにいってしまった、目の前の彼は知らない誰かだ、ぐらいに思った方が質問者様の心の平和のためだと思います。決して良識ある態度で接さないこと、相手が無視なら、あなたも無視でいいんです。そういう人なんです。お仕事は人間関係とても大切ですが、そのあたり真面目に考えすぎると健常者がバカをみますよ。その女もしかり。ただのとりまきです。精神的に圧迫をしかけてくるかもしれませんが、無関心を貫きましょう。事故にでも遭ったと思って。がんばってください。

No.5 13/05/12 23:55
お礼

レスありがとうございました
聞いてもらえて少しスッキリしました!
彼は帰国子女だしとにかくもてるんですが、ちゃらいのが嫌いだしマジメな私は扱い方を間違えたんです。
でも自己愛性人格障害を調べたらとにかく彼によくあてはまってて驚きました。そんな人に出会った私は不幸と言わざるをえません。
社会人としてあいさつなし仕事上の話も他のスタッフ通してだし、このままじゃさすがにマズいと思ってましたがやはりなんとかふんばってこのまま今のままなるべく関わらないでいようと思いました。
精神的にかなりきつい時もありますがもうしばらく働いてみようと思います。

No.6 13/05/12 23:55
サラリーマンさん6 ( 20代 ♂ )

確かに彼は大人気ないですが、そこに至る原因が省かれているので、貴女によほど無礼な言動があったのなら彼の気持ちも分からないではないし、微妙な所ですね

まぁ、いずれにしてもここまで徹底されて牙を向けられてる以上、どうしようもないような気はしますが…

No.7 13/05/13 01:19
お礼

>> 6 レスありがとうございました。全てを伝えるのはムリがありますが、彼は出会った時から変わった性格でした。
業界経験ないのにただ誰よりも売るからといって店長になりたいの一点張り(一年前)。
その為上司二人を常に悩ませてました(社員なのに反抗的。お店にはパートと社員がいるんです)
彼の認める仲間はとにかく売れてお客様からかわいがられる人(たしかに大事です)
でもその仲間がお酒の匂い漂わせて遅刻繰り返す問題児で店長に対し脅迫めいたことをしても間違った事をしても大事な仲間だ!って態度を崩さず結局上司に反発してました。
でも精神疾患とくれば合点がいきます。
彼は現実との折り合いがとれないのです。
表面上は人懐っこいだけに残念です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧