注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

人生上手くいった人いますか?

回答8 + お礼1 HIT数 1495 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
13/06/01 23:03(更新日時)

ふと、私の人生、これで良かったのかなと、寂しくなる時があります。

小学校は中学受験でスパルタ教育を受けてましたが、それなりに楽しかったように思います。一応友達もいたし。

中高一貫校へ入学すると、理想と現実を知ってしまいました。友達が1人もいなくて、いじめられて、でも、なんとか卒業した。でも、中高と言う青春が、孤独一色で塗られてしまい、今は後悔しています。

一浪して薬学部に入りました。大学では少ないなりにも友達ができ、人との接し方も学んで、結婚を約束する彼氏ができたし、留年ギリギリでなんとかストレートで六年生。(薬学部はストレート進級、結構大変です、少なくとも私にとっては)。今までの人生で小学校の次に充実してます。就職はびっくりするほど簡単にいきました。

これから国家試験、卒業試験。
大きな壁に、立ち向かいます。
今は研究室プラス国試の勉強を自分なりにやってます。

それでも、このままではヤバいとおもい、明日からは勉強時間をもっと増やす予定です。

薬剤師。自分に合ってるのかな?
なんか、受験は強い意思もなくしてしまったけど、これで良かったのかな?
もしかしたら、別の人生もあったのでは?
大好きな数学の道に進んでいたら?
でも、人に教えるのが下手すぎて諦めましたが。
なんか、時々、ふと、悲しくなります。悲しいと言うか、寂しくなります。

皆さん、自分の人生、どうですか?

No.1956438 13/06/01 17:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 13/06/01 17:20
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

終わり良ければすべて良し、ですか!

私はまだ、国試が残ってるし、子どもも産んで無いし、まだ終わりとは言えないですね。

早く卒業して、働いて、働くママになれるのかな…。もし、子どもと仕事を両立出来なかったら?そもそも国試に落ちたら?不安でいっぱいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧