注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

勉強が手につかない…

回答3 + お礼0 HIT数 706 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/02/12 22:37(更新日時)

あと②週間で大学の二次試験です。私には同い年のイトコがいて、その子は東京大学を目指しています。今も祖母からイトコが早稲田に合格したと電話がありました。私はただでさえバカなのにセンター試験でいつもの模試よりも40点も低い点数をとってしまい、志望大学を変えましたが、それでもC判定です。イトコと比べられるほどの頭を持ってないし、祖母も両親も比べようなんて思ってないと言いますが、必ず「あんたも昔は頭よかったのに…」と言われ、そういう話を聞くとスゴク惨めになります。私の受ける学部は三流だからダメだと父にも馬鹿にされます。私は一生懸命やってきたつもりです。でも、今はやる気がでません。みなさんはどうやって大学受験を乗りきりましたか?読んでくださりありがとうございますm(__)m

タグ

No.19591 06/02/11 16:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/02/11 22:30
匿名希望 ( 30代 ♂ )

済みませんが中卒です。関係ないよ貴方が何が為たいかをしっかり持って要れば誰が何処を受けようと関係無いやん。そんな事で揺さぶられるようじゃ社会では通用しないよ

No.2 06/02/12 18:07
匿名希望 ( 10代 ♂ )

初めまして。僕は私立の大学に受かりましたが入学金が払えずに結局行くことができなくなりました。そればかりではなくいつもはA判定だった国立の志望校もセンターで大失敗してしまいE判定でした。そんな状態でもあきらめずに勉強しています。ですからまだあきらめるのは早いですよ。

No.3 06/02/12 22:37
通行人 ( 20代 ♀ )

あなたは何の為にその大学を志望するのですか?親の為?周りに合わせる為?最近では、中卒や高卒でも実力や適性があれば仕事ができる社会です。周りの意見に左右されず、自分のやりたい事、進みたい道を歩めば良いのではないでしょうか?何にせよ未来を追う努力は必要だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧