注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

披露宴の出席を断った友人について💧

回答33 + お礼0 HIT数 3388 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
13/06/10 22:21(更新日時)

先月結婚式を済ませた者です。

結婚が決まったとき5年ぶりに高校時代の友人に会いました。2回ほど食事をしましたが、結婚をすると告げると「式に呼んでね」と言われました。
会場と日取りが決まったときに出席の打診をしたところ「一人での参加はきついかも…」と断られました。
その後何回か「食事に行こう」と連絡がありましたが、式の準備が忙しく返信出来ませんでした。
式の一週間前に「出席を断ったこと本当失礼だったよね。直接謝罪したかったけど怒ってるよね。本当にごめんね。幸せになってね」と連絡が来ました。
その後何の音沙汰も無し…
この友人をどう思いますか❓

タグ

No.1959793 13/06/09 15:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/06/09 15:24
通行人1 ( 20代 ♂ )

欠席を謝ろうと誘ったが主が断り続けてるので主が怒り狂ってるのだろうと思い、あちらから主との縁を切ったって感じでしょう

No.2 13/06/09 15:30
働く主婦さん2 

たぶん気にしてるんだと思いますよ。主さん忙しいかもしれないけど四六時中、返信できないくらい忙しいの?

No.3 13/06/09 15:33
通行人3 


それは友人可愛そうですね。かなり主さんのこと気にしていると思いますよ
自分が断ったから怒ってると感じますよね、無視されたら
早く主さんから連絡できなくてごめんなさいって謝罪してあげてください!!😨

No.4 13/06/09 15:37
通行人4 

主さんの方は忙しくて返信が出来なくて、ごめんねって言ったの?

それに自分も1人で呼ばれたら行かないかも‥、他に1人でも共通の友達を呼んでくれれば良かったのかな

返信が無かったから怒ってるって思ったんだろうけど、主さんも怒ってないよって言ってあげれば元に戻ると思うけど

正直、友達に同情する‥

No.5 13/06/09 15:37
通行人5 ( ♀ )

友人はたぶん他にも共通の友人誘ってると思ったんじゃないのかな?
共通の友人いない披露宴は正直嫌です。
でも、断ったことに罪悪感あって謝りたかったのにそれを主が拒んだと思われる態度をとったから友人はもう無理なんだと思って最後にメールで謝罪したんじゃないの?
主がもう少し大人にならないといけませんね。

No.6 13/06/09 15:38
通行人6 ( 30代 ♀ )

まだまだ若いなぁ、と思いました。
主さんもご友人も。
そもそもその友人は、結婚式に呼ぶに値する人だったのか?主さんにとって、ね。
何年も疎遠だったんでしょう?

もうちょっとおとなになればわかると思うけど、招待されていないうちにこちらから「結婚式呼んでね」は、タブー。相手を困らせるだけ。
そして主さんも、そう言われたからといって、はたしてその人を呼ぶ必要があったのか?
『やっぱり内輪でやることになったから、ごめんね。でも結婚したら新居にに遊びにきて。』みたいにかわしても、全然問題無かったでしょう?

社交辞令、言葉のアヤをうまく読まないと、お互いにこんなふうにきまづくなるっていう実例。

No.7 13/06/09 15:39
働く主婦さん7 ( ♀ )

主さんの心情も、彼女の心情も、わからなくもないです。

招待状を送る直前に、改めて打診はされましたでしょうか。また、彼女は、お祝いか祝電は、送って来られましたか。

難しいんですけど、招待してね、が社交辞令なコトバの場合もあります。
私も会社同期のコトバを真に受け、披露宴後にナゼか音信不通にされ、痛い思いをしたことが…。

披露宴に出るって、結構大変なことなんだと、呼ばれる側になった時に実感しました。

経済的な事情などもあったかも知れないので、できたら寛大になってあげて下さいませんか。

学生の時の親しさにもよりますが
大人になってからできる友人には無い、かけがえのないものが旧友にはあると思います。

No.8 13/06/09 16:33
働く主婦さん7 ( ♀ )

7です。事前に断られたから招待状は送ってないんですよね、ごめんなさい。

No.9 13/06/09 16:37
経験者さん9 ( 40代 ♀ )

「何の音沙汰もなし」とありましたが、主さんからは「忙しくて返信出来なかった」とか連絡はしたのでしょうか?

もししていなかったのなら、主さんが怒って許してくれない…と友人が解釈しても仕方がないと思います。

私はそんなに親しくない会社の同期から披露宴に呼ばれ、お祝い事だし親しい同期も呼ばれていたので快く出席しました。

…が、親しい同期から席は離され周りは知らない人ばかり。

楽しくなかったせいもあり、披露宴の記憶はほとんどなく、「一人で出席するのはやめよう」という気持ちだけ残りました。

同じような気持ちを味あわない限り相手の気持ちを察する事は難しいです。

私はお友達の出席したかったけどお断りした気持ちよく解ります。

主さんがまだお付き合いしたいと思うなら、主さんから連絡して誤解を解いたほうがいいと思います。

No.10 13/06/09 16:40
通行人10 ( ♀ )

主さんの配慮が無いと思う。
返信出来ませんでしたって💧

No.11 13/06/09 16:53
通行人11 

5年ぶりにあって、いきなり友達から披露宴招待してね…という友達もどうかと思いますが、それを安易に招待する主さんもどうかと思います⤵

何人か1人で招待されたら嫌だな…と言う人がいましたが、それは友達と普段からどんな付き合いしてるかに関係するかと私は思います。

私は過去に1人で招待された経験ありますが、喜んで出席しましたよ。

だってお祝いしてあげたいからです。


友達は自分の言ってしまった言葉に反省して、連絡したのだと思います。

忙しくて連絡しなかったのは主さん。
言い訳にも聞こえます。

普段から連絡するような友達じゃないように見受けられました。

あまり会うこともないのなら、連絡しないでそっとしたらどうですか?

友達も距離置いてる感じがします…。

いい勉強になったとして、今後の友人関係にいかして下さい。

主さんが本当に友達と今後も付き合いたいのなら、謝りのメールぐらいすると、少しは友達の心も軽くなるかもしれませんね。

返信が来ないならそれまでの仲だと思いますよ。

No.12 13/06/09 16:55
お姉さん12 ( ♀ )

披露宴への出席を断った後、主さんを食事に誘っても返信がなかったから、
お友達は、きっと主さんが凄く怒ってて、だから返信がないんだと思ったのでしょう。

「招待してね」なんて言っておきながら、断っちゃった、悪いことしちゃった、
食事に誘っても返事がない、
きっと嫌われたんだ、もう友達なんかじゃないと思われてるに違いない、
もう連絡は取らずにおこう…
お友達は、そう思っているんだと思いますよ。

もし主さんが、披露宴への招待を断られたことを怒っていないなら、
食事のお誘いに返信しなかったことだけは、謝ってあげてください。

No.13 13/06/09 17:27
通行人13 ( 30代 ♀ )

相手の連絡を無視したのは主さんが先でしょう⁉せっかくの招待を断ってしまい悪いな、と思って連絡しても無視されたら相手が怒っていると思います。主さんも忙しくてもメール位出来なかったの⁉

No.14 13/06/09 18:15
通行人14 ( ♀ )

仕方ないんじゃない?

出席断ったから主さんが怒って食事に誘っても返事くれず、縁を切ろうとしていると友達は思っているでしょうから。

いくら断られたにせよ、返事返さなかったのは主さんなのですから、主さんの方に問題あるかと思いますけど。

No.15 13/06/09 18:46
通行人15 ( 30代 ♀ )

友人は、5年ぶりの再会だったから、その時の会話のノリで『披露宴よんでね』って言っちゃったのかな?

本当に仲が良かったら、5年も会わないなんて事無いものね。

…で、主さんも本当に招待したもんだから、友人は断る口実に『一人では…』と渋ったのかな?

でも、自分から呼んでと言ったものだから、申し訳なくて謝罪したのかな?

その時の謝罪に返信しなかったのなら、友人の考え通りに主さんが怒っていたから返信しなかったと思うだろうね。

謝罪があったのに、無視したならその後音沙汰無しになるだろうね。



No.16 13/06/09 19:13
専業主婦さん16 ( 30代 ♀ )

2番さんに同意✋

主のスケジュールは分刻みなの?

一言くらい返事は出来るでしょ。

No.17 13/06/09 19:18
通行人17 

友人が可哀想。

そりゃ1人じゃ参加しづらいのは仕方無い。
不参加は当然であるものの、内心凄く申し訳ない気持ちでいっぱいだったと思いますよ。

それよりも主さんが友達のメールをシカトし続けてた事が酷すぎ。
ただでさえ内心気にしてるだろう友人に対して、よくもそんな事ができますね。
準備が忙しくたって、メール一つ送る時間くらいいくらでもある。

主さんにシカトされ続けても何度も謝る内容を見る限り、友人はかなり優しくて責任感の強い方だと思う。

そんな素晴らしい友人をそのような扱い…
主さんの人間性を疑います

No.18 13/06/09 19:34
通行人18 ( ♀ )

2さんと同じく

何の音沙汰なしって、主さんは返信してないんでしょ?
返信きてないのに返信できないでしょ

またしつこくメールしてきてほしいの?

怒ってるかもって気にしてるのに主さんから音沙汰なしなんだから、お伺いたてられないでしょ

主さんが非常識じゃないの?

No.19 13/06/09 20:15
通行人19 ( 20代 ♀ )

何の音沙汰も無いのはアナタでしょう😥

No.20 13/06/09 20:39
通行人20 ( ♀ )

別に1人でも私は平気ですけどね。お祝いをしに行くのであって、友達の集まりみたいのとは全然違うと思うんだけどね。主役は花嫁さんなんだからね。
なぜ一緒に行く友達がいないと欠席にするのか疑問です。

No.21 13/06/09 20:48
通行人13 ( 30代 ♀ )

音沙汰無しとありますが主さんは友人に連絡したの⁉

No.22 13/06/09 21:16
通行人10 ( ♀ )

結婚式って始まってしまえば1人参加でも孤独感ないですが、割と待ち時間や移動などあるし、周りは親族やお友達、会社の方と固まっていて、打ち解けられる人は気にならないでしょうが1人でポツンなった場合はキツいと思いますよ?
分からない人には分かって貰えないのでしょうけど。

今回はお友達から行きたいと言ったとはいえ、知り合い1人も居ないと思わなかったから気後れしちゃったんでしょうし、直接会って謝ったりお祝い渡すなりしたかったのに返信も無くて何度もメールしてたお友達が気の毒に思います。

No.23 13/06/09 21:34
通行人23 

主の配慮不足と連絡不足が原因なのに、なんか被害者モードなのは何故???

主が謝罪すべき。

No.24 13/06/09 21:35
通行人24 ( ♀ )

公人じゃあるまいし、メールの一通も返せないくらい忙しい状況って想像できないんだけど…

忙しかったは口実じゃないの?

本当は断られた事に対して「私は怒ってるのよ!!」と相手に知らしめたかったから、わざと返信しなかったんじゃない?


式も終わった事だし、これだけレスがついてるんだから音信不通にしないでね。

No.25 13/06/09 21:42
通行人25 ( 30代 ♀ )

この場合、貴方が失礼じゃない?

失礼だったよね、ごめんねって後には、貴方からアクションを起こしたのかな。

連絡待ち状態なら、貴方が失礼だと想うけど。

これは、私の価値観の解釈ですけどね。

No.26 13/06/09 22:54
通行人26 ( ♀ )

被害者です。
今後は良い友人に恵まれるといいですね。

No.27 13/06/09 23:29
通行人27 ( ♀ )

客観的な目線。

結婚に招待してあげてやったのにって上から目線な主。

後先考えない、その場しのぎの友人。

どっちがどうって言うのはね…。

ただ、謝ってるのに受け入れないのはねぇ…。

人妻となったんだから、社会的にも、常識的にも大人になりましょう

No.28 13/06/10 05:43
通行人28 ( ♀ )

今回も忙しくで放置ですか❓

No.29 13/06/10 05:51
通行人29 

招待した人全員が出席してくれると勘違いしていた主にも否がある。

まぁ、本当に大切な人の披露宴には出席しますから、相手としてもこのままでいいと思っているのでしょう。

No.30 13/06/10 07:07
通行人5 ( ♀ )

幸せモードで有頂天になっていたから周りが見えなかったのかな?
それとも自分に不都合だったり気に入らなかったらシカトするのが主の手法なの?
結婚式って本性出るから友達なくすことも多いからね。

No.31 13/06/10 09:29
通行人1 ( 20代 ♂ )

都合悪いと放置するのは主の癖かしら?
直した方がいいですよ

No.32 13/06/10 22:08
通行人32 ( 30代 ♀ )

呼んでと言いながら一人が嫌だから行かないとは、
なんだかなとは思うのの、友人が一人でぽつんと出席するのに心細い気持ちはわかります。
それでも、申し訳ないと思ったのかくれて謝罪までしているのに、何の連絡もしないで放置する主さんの方がどうかと思うけどね。
しかもどう思いますかって…↓自分は悪くないかのような言い草だね。

No.33 13/06/10 22:21
通行人17 

このスレも放置か…

なんか…ある意味凄いよ主さん…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧