注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

子供が嫌い

回答18 + お礼15 HIT数 4225 あ+ あ-

ゆ◎( 24 ♀ Ms9KCd )
13/06/19 00:04(更新日時)

私は0歳から高校生くらいの子供が嫌いです。
赤ちゃんは可愛いなーとは思いますが、見てるだけでいいやって感じです。
わがままで生意気な子供には嫌悪感しかないです。
中学生くらいの成長途中で芋っぽい見た目とかで中二病みたいな言動も可愛げないし、
ショッピングセンターや地下鉄で目に付く保護者無しの煩い子達にはイライラさせられます。

なのに何故か子供にすごく懐かれてしまいます。
他人の子でも私が目を合わせなくても寄ってこられるし、親戚の子供とかはいつも後ろをついてきたり手を繋いできたりなど。
下手に何かしたくないので、苦笑いでろくに面白いことも言わず素っ気なくしてます。

そんな私でも普通に結婚して子供を産んで可愛がれるのでしょうか。
子供が嫌いとは親にも彼氏にも親友にも言ったことありません。
多分私の母はなんとなく気付いてるかもしれませんが。

私は母子家庭で一人っ子だから、下の兄弟いなくて子供の接し方とかわからないまま育ったし
色々とあって下の兄弟も欲しくなかったです。

私は喫煙者なのですが、この前同棲してる非喫煙者の彼氏に将来の話をされて
子供のために煙草やめとけよと言われて、ふとこの悩みが浮かびました。
彼が結婚を考えてくれてその発言をしてくれたのは嬉しかったのですが、
子供嫌いの人と喜んで結婚なんてしたくないですよね?
でも女として子供はもちろん欲しいのですが、今はまだ子供を愛せる自信がありません。

No.1960586 13/06/11 08:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 13/06/11 09:19
お礼

1さん、ありがとうございます。
批判覚悟でしたが1さんも少し共通するところがあって安心しました。

私に兄弟の一人でも居れば変わっていたか、多少なりとも子供の接し方が変わってたのかもしれません。

私の母は離婚するとき親権を取りましたが、最初の段階で親権は父親でした。
父親が浮気した女性との間に産まれた子供が息子だったことで後継ぎが出来たと喜び、私は女だからと母に託しました。
母も元々子供嫌いだったらしく、一人で実家に帰ってのんびり暮らしたかったそうです。
それでも普通に育ててもらいましたが、やっぱり父親も大好きだったから
中学生になった頃に父方の祖父から伝えてもらおうと頼んだのですが私とは会いたくないとの事でした。
息子二人と楽しく過ごしてるそうで、私は一応血の繋がってる弟を憎みました。

母に彼氏が出来て、子供欲しい?と聞かれたときも全力で反対しました。
私より下の子供を可愛がるのが目に見えて嫌だったからです。
そのせいか小さい子供を見るたびに憎いというか、父親と浮気相手の子供を重ねてしまい嫌悪感を持つようになりました。

私は私だけちやほやされて可愛がられていたい。という我儘が酷いのです。
子供からしたら、とんだとばっちりなんですけどね。
大人になっても変わらないです。私だけ愛されたいし構ってもらいたいから子供なんか邪魔だと。

こんな私でもほとぼりさめて我が子を欲しくなるのだろうかと疑問です。

No.8 13/06/11 09:23
お礼

>> 2 他人の子供と我が子は違うんじゃないでしょうか⁉ 私の姉も主と同じようなこと言ってましたが、普通に結婚して なんと双子を産み育てていま… 2さん、ありがとうございます。
1さんのお礼にも書いたのですが、私はかなり捻くれ者ですが、いつか生まれてくる我が子だけでも可愛いと思いたいです。
好きな人との間の子供なら多少は愛情も注げるとは思ってます。
今は全く欲しいとは思ってませんが、10年後くらいまでには、と考えてます。
リスクがどんどん高くなるのは承知ですが。

No.9 13/06/11 09:35
お礼

>> 4 好きとか嫌いとか関係ないよ。子供好きアピールしてても、育児に関与しない人間がいるじゃん。 産んだらきちんと世話するなら問題ない。できな… 4さん、ありがとうございました。
私はまだ精神年齢が小学生くらいなんだと思います。
自分が嫌いなものは嫌い。好きなものは好き。
自分を好いてくれる人は好き。でも子供は誰もが可愛くて守ってあげたい存在になるだろうから嫌い。
ザックリとそんな考え方です。
だからまだ産む資格ないので結婚は視野にいれてません。
だけど彼氏は大好きです。そんなに年離れてないのに、世話焼きな彼を何故か父親と重ねてしまいます。

友人も何人か子持ちがいるのですが、最近は実家に帰ってないので連絡してません。
いつか私に良いアドバイスをしてくれるんだろうなと思ってます。
みんな母の顔をしててたくましくなって立派に見えます。

私の母は1さんのお礼レスに書いてますが、子育て放任主義の方なので反面教師にしたいと常々思ってます。

No.10 13/06/11 10:04
お礼

>> 5 大丈夫だよ! 私も若いときは小学生とか生意気で嫌いだったもん でも今は二人の子供に恵まれましたが自分の子供は勿論大好きだけど他人の子供も… 5さん、ありがとうございます。
24にもなって嫌いだの何だのと言ってて恥ずかしいのですが、いつかは大事に思う時が来るといいなと思ってます。

育児放棄してる親には腹が立ちますし、虐待されてたり片親の子には同情は出来ます。そこは人らしい感情はあります。

でも躾のなってない煩い子供や人見知りで愛想のない子供にはまだ嫌悪感があります。

それでも可愛いな〜って思える人が多いんですもんね。
私の心が狭すぎるのと過去のトラウマが重なって、なかなか改善出来てません。

No.11 13/06/11 10:18
お礼

>> 6 私も子供嫌いですよ。 友達がよく 子供の写メを送ってくるけど 可愛いと思わない。 親バカだなって思うくらい💧 家に遊びに行って 子供(赤ちゃ… 6さん、ありがとうございます。
私と似てますね。私もFacebookとかで子供の内容は正直言って興味ないしうざいのです。
確かに美男美女の子供は産まれた時から可愛い顔立ちしてますが、他は別にみんな同じようなものだし。

みんなが可愛いねーとコメントしてるのも、茶番か?と思ってしまいます。
羨ましくて妬んでるわけではないのですが、前に独身仲間の友人に
Facebookの子供ネタってなんなんだろうね。見てて煩わしくなる。と呟いたら
早く子供欲しいんだねーそろそろいいんじゃない?みたいな返答だったからこれ以上はやめました。

自分の好きな人のために、という考えは良いかと思ってます。私も好きな人の子供なら愛せるかもしれません。
ただ、今はまだ彼氏を独占したい我儘が強いです。

No.13 13/06/11 14:59
お礼

>> 12 もかさん、ありがとうございます。
たしかに大人になると好き嫌いはあまりなくなりますね。
少しずつ変わっていきますもんね。

子供の成長は早いと聞きますが、もかさんのお子様が小学校に上がる頃には気持ちは変わるのかもしれませんね。

私はいつまでも若くいたい。子供みたいでいたい。という変な我儘が強いのも問題ですが
そのうち変われるといいなと思います。

No.17 13/06/11 19:02
お礼

>> 14 主さんみたいに複雑な家庭環境で育ったわけではないけれど、私も自分が愛されてなきゃ不安で、私だけを見てという気持ちや独占欲は心の奥底に強くある… 時代遅れさん、ありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです。
単なる我儘の戯言みたいにとらえられてもおかしくない考えだと思ってました。

それでも時代遅れさんはお子様が三人もいるのですね。
旦那のため。と言う言葉は、私はまだ未婚だけど今もし結婚して妊娠したら同じこと思うかもしれません。
育てなければいけない義務ですね。
まだ先のことだから決めつけることは早いですが。

正直今の彼氏はとても優しい人で、たくさん甘えさせてもらってるので
どんどん自分の精神年齢が低くなってきた気がします。

No.18 13/06/11 19:12
お礼

>> 15 一人息子がいます。 私も子供は好きではありませんでした。 というか、全く興味すらありませんでした。 母に捨てられ、父に育てられました。… 15さん、ありがとうございます。
子供と関わる仕事されてるのですね。
昔ですが上司が海でバーベキューする時に子供連れて来て、私しか女手がなかったので私がトイレに連れてってあげたりお菓子配らなくてはいけない事がありましたが
我儘だし口も悪いし捻くれてて、たった半日居るだけでもとにかくその子供達が大嫌いになりました。

片親って、やっぱり愛情が薄く感じますよね。何とも説明し難いのですが、とにかく両親がいた方がいいと思いました。

私も寂しかったです。母親が彼氏出来て私を置いていくときなんかは特に。
色々とお金かけてもらったとは思いますが、高校のお金も私が全て払ってます。
専門学校行きたかったけど、それすら不可能なくらい支払うものが多くて。

だからこそ自分の子供にはそこまでの思いはさせたくないんですけどね。
それ以前に我が子と向き合える気持ちを持てるようになる事がまず大事なんですよね。

No.19 13/06/11 19:17
お礼

>> 16 主さんは本当は優しいはずだよ 子供は見透かせるからね 本当に酷い人間に子供はなつかないよ。 絶対あなたは優しい人です ちゃん… 5さん、再びありがとうございます。
子供って、子供みたいな大人によってくるもんだと母親に言われたことがありました。
それは冗談なのか皮肉で言ったのかはわかりませんが、5さんのお言葉は少し安心できました。

皆さんのレスを見て、私だけではないんだなと初めて分かって嬉しかったです。

No.26 13/06/13 17:32
お礼

>> 20 私も子供嫌いでした というか人間嫌いです でも自分の子供だけはめちゃくちゃ可愛いし大切です 逆に主さんは大人は好きなんですか? 大… 20さん、遅くなりましたがありがとうございます。
私は人間嫌いではありません。
大人でも嫌いなタイプの人はもちろんいますが。
子供が100%嫌いで受け付けられないわけではなく、無下に扱う事はしません。
テレビでよく見る芦田愛菜ちゃんみたいな子供は嫌いだけど、子役の可愛い容姿の子や、一般人でも可愛らしくてしっかり躾されてる子供なら多少は嫌悪感も薄らぎます。

No.27 13/06/13 18:01
お礼

>> 21 こんにちワ😃そうですか 子供らはツンケンしてる貴女に引き寄せられる何かが有るんでしょうね。 嫌いとは、貴女の過去と混ぜ合わせた気持ちに取… 匿名さん、ありがとうございます。
心が病んでるのかな?と考えてしまいました。
子供が大好きな人からみたら、私の気持ちや考え方って変人だなってなりますよね。

子供が出来たら何か変わるかもしれませんが、変わりたいからすぐに子供を作ろうとは思いません。
今はもう少し自分の精神年齢が大人になれるようにしなきゃと思ってます。
自分の幸せのためでもありますし。

ちょっと話ズレますが、昨日友人が彼氏に浮気がばれて振られたんです。
でも友人は早く子供が欲しくて、すぐに結婚してくれそうな浮気相手をとりたい。
けど子供は男の子しかいらない。みたいな事を言ってたのです。

子供好きなのは理解したけど、男の子しか欲しくない発言は私の両親と同じだったので嫌な気持ちになりました。

望まれず生まれてきた子供や片親の子供だけは、同情して少しは気にかかります。
だからこそ友人の発言には正直応援する事が出来ませんでした…

話それちゃってすいません。
スレ立てするほどではないと思って匿名さんのお礼レスに書き込んでしまいました。


No.28 13/06/13 18:10
お礼

>> 22 主さんは、根っから子供嫌いじゃないと思う。子供から寄ってくるんだから。私は、子供が嫌いで虐待してしまうかもしれないほどです。買い物とかしてて… 22さん、ありがとうございます。
すごくお世話になった知人の子供達にはクリスマスとか誕生日などのイベントでプレゼントを贈ってます。
直接渡さずに郵送です。顔は合わせないで済むので。
後日あった時に子供達にもお礼を言われますが、別に君たちを喜ばすつもりはないですから。と思ってしまいます。最低ですよね。

私も彼氏や友達がいなくて一人でいる時に、そばで子供がギャーギャー騒いだり動き回ってて邪魔な時は無意識にガン見してしまいます。

No.29 13/06/13 18:17
お礼

>> 23 たぶん大丈夫だよ❗ 但し、自分の子供は異常なほど可愛がりますが、他人の子供に関しては、今と同じ考え方になると思います😃 私の嫁さんが… ジーヤさん、ありがとうございます。
自分の子供だけで、他人に厳しいですか。
私の母親も少し似てます。放任主義だけど、最低限は育ててもらってましたが
今でも私の友人や他の親戚の子供達には興味なく適当にあしらってます。
今でも私の友達にまでも冷たくて、私と二人でいる時は私の友人の容姿を悪く言ったりする母親です。

自分の子供だけでも好きになれるだけマシですが
他人の子供に優しく出来ない母親って、私は自分の母親と同じでちょっと嫌だなと思ってしまいますね。

No.30 13/06/13 18:19
お礼

>> 24 子供嫌いと我が子嫌いは全く違うから。 動物も他人の子は殺すよ。 土竜さん、ありがとうございます。
みなさんほとんどが同意見ですね。
お腹を痛めた我が子は大事ですかね。

我が子ももちろんだけど、他人の子供にも優しく接する広い心を持ちたいです。

No.31 13/06/13 18:22
お礼

>> 25 子供が嫌い でも、子供がほしいってどういう事!? 25さん、私は子供欲しいとは言ってません。

結婚と将来の子供の話を彼氏に言われた事がきっかけで
子供嫌いは治るのかという疑問のスレです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧