注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

辞めたいんだけど

回答4 + お礼4 HIT数 1114 あ+ あ-

エメラルド( 24 ♀ lB3KCd )
13/06/13 02:12(更新日時)

仕事を辞めようかと考えています。

将来性のない会社で、周りのメンバーも八割がくせ者で、仕事内容が楽な割に人間関係に悩まされる日々です。それをきっかけにと言っちゃ何ですが、そろそろ自立できるくらいのお給料を貰えるようになろうかと思ってるんです。今の所は短時間しか働かせてもらえず、時給も低いです。

実家暮らしなので、生活に困ってる訳ではありませんが、5年後も同じことを思っているかどうかわかりません。

契約が切れる日をもって退職したいんですが、はっきり言って人間関係に疲れて辞めたいという気持ちの方が強いです。いつも辞めたい、辞めたいと言いながらも一年経ってしまいました。なので我慢できる所はしていれば続けられるかもしれません。

しかし、そこで働くメリットは何もなく、若い人達にとっては足がけにしか考えていない、またはなんとなく働いているだけの場所だと思います。

それでも長くいる人はいます。要は考え方次第で楽しく仕事ができるんだと思います。普段あまり関わらない部署に仲良くしてくれる人はいるんですが、あまり関わらないし、、、でも一人でもそういう人がいるなら続けた方が良いでしょうか。

13/06/12 09:33 追記
年齢的には専門学校などに通って資格をとるのも悪くはないんじゃないかと考えています。ちなみにわざわざ退職の話を持ち掛けるからにはなんとしても辞めたいです。でも仕事内容は楽だし、せっかく慣れてきたのに勿体無いかもしれません。でも今一緒に働いてるメンバーは他部署からも評判が悪く不思議がられてるメンバーです。私自身も不思議すぎて着いて行けてません。完全に浮いてる気がします

No.1961049 13/06/12 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/12 09:16
通行人1 

もう主さんの中で結論出てる気がします(^^)/

転職するなら年齢的にも今が一番いいかなって気もしますね

No.2 13/06/12 09:37
先輩2 

一人でも仲良しがとか友達作りが目的じゃないのだから、
それを理由にするのはどうかと。💧
失業保険の受給資格を満たすなら辞めるのもいいんじゃないの。
本来は在職中に転職先決める方が理想だけど。

No.3 13/06/12 11:28
通行人3 


嫌われてる、苛められているとかでもない限りやめない方がいいと思いますよ
嫌だ嫌だと思いながら行くのが仕事だと思いますし、
そんなに楽な仕事だったらやめちゃうのもったいなあって思っちゃった☺

No.4 13/06/12 14:01
働く主婦さん4 

周りがどうあれ、その仕事に対する主の気持ちが問題ですよね😥
今のままその職場にいても、何も変わらないと思いますね。

生活に支障がなく、問題なく辞めれるなら辞めた方がいいでしょう。

No.5 13/06/13 02:01
お礼

>> 1 もう主さんの中で結論出てる気がします(^^)/ 転職するなら年齢的にも今が一番いいかなって気もしますね 回答ありがとうございます。転職活動することにしました。

No.6 13/06/13 02:02
お礼

>> 2 一人でも仲良しがとか友達作りが目的じゃないのだから、 それを理由にするのはどうかと。💧 失業保険の受給資格を満たすなら辞めるのもいいんじ… 回答ありがとうございます。仲良い人は関係ないですよね。転職活動することにしました。

No.7 13/06/13 02:06
お礼

>> 3 嫌われてる、苛められているとかでもない限りやめない方がいいと思いますよ 嫌だ嫌だと思いながら行くのが仕事だと思いますし、 そんなに楽… 回答ありがとうございます。ゆるい体制なのは楽ですが、人間関係って大事だと思いました。勿体無いかもしれませんが、今後のためにも転職することにしました。

No.8 13/06/13 02:12
お礼

>> 4 周りがどうあれ、その仕事に対する主の気持ちが問題ですよね😥 今のままその職場にいても、何も変わらないと思いますね。 生活に支障がなく… 回答ありがとうございます。ずっと辞めるの踏み留まってきました。でも今後のためにもだらだら続けるのは良くないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧