仕事中いちゃつく

回答3 + お礼3 HIT数 1127 あ+ あ-

サラリーマンさん( 41 ♂ )
13/06/15 14:20(更新日時)

20代男女
片方が受付業務当番だといちゃつきに行く。
受付業務は2人体制で、下請業者から、常に一人来てもらっています。
お客さん対応を受付当番がしてくれれば良いですが、いちゃつかれると、下請業者の人が言えないらしく、裏の事務所に居る私をいちいち呼ぶしかなくなる。
行ってみると簡単な対応で済む事なのに…
今までは、またか~と思い無視してましたが
私がドアから出入り対応してる所をどかないで話しに夢中
お礼も無し
さすがにイラッときました。
昼休みに、ちちくりあうのは構わないですが

私と直属の係では無く受付業務を休み時間と思っている、いちゃつく2人を上手く注意する方法は有るでしょうか?

13/06/15 14:20 追記
上司に言う方向ですが、上司が注意出来るか微妙なので、もし直接注意する場合は、ストレートか遠回しなど、どんなのが良いでしょう?

No.1962129 13/06/14 19:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/14 19:43
サラリーマンさん1 

それはいらつきますね😤
直属の上司に一言言ったら良いと思います💢
それで給料もらってるわけだし。

No.2 13/06/14 19:44
OLさん2 

仕事サボってるんじゃないよ。ってハッキリ注意したほうがいいのではないでしょうか?直属だとか違うとか、そんなこと関係ないですよ。注意するところはきちんと注意したほうがよいかと思います。

No.3 13/06/14 20:14
通行人3 


それって上司に報告してもいいと思いますよ!
仕事に影響が出ているならもううざい、だけではすまない話ですよね!
誰かが注意がしないとその人たちずっとそのままだとおもいますよー😱

No.4 13/06/14 20:15
お礼

>> 1 それはいらつきますね😤 直属の上司に一言言ったら良いと思います💢 それで給料もらってるわけだし。 レスありがとうございます。

下請業者の人が、気疲れしてしまうかもしれませんので、男の方の上司に言ってみようと思います。

No.5 13/06/14 20:21
お礼

>> 2 仕事サボってるんじゃないよ。ってハッキリ注意したほうがいいのではないでしょうか?直属だとか違うとか、そんなこと関係ないですよ。注意するところ… レスありがとうございます。
直属の係じゃないから注意しなくて良いかなと自分で対応した方が早いなと、あまくみていた事を反省します。
直属の上司に言いまして、今度同じ事があったら注意してみます。

No.6 13/06/14 20:28
お礼

>> 3 それって上司に報告してもいいと思いますよ! 仕事に影響が出ているならもううざい、だけではすまない話ですよね! 誰かが注意がしないとそ… レスありがとうございます。

自分で、何でも処理しようとすると仕事が増えてしまいますね。
男の方は、受付業務を係が違うからと、なめて休憩所と思ってるふしが有ります。
上司に言ってみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧