注目の話題
私立保育園の保育士です。 GW、有給を3日合わせて10連休取るのはルール違反だったでしょうか? 理由は遠方の実家への帰省です。 職場にお願いしてお休み
32歳女です。 昨日昔の職場の人とご飯に行きました。 61歳と50歳の男性とです。 私と出会う前から仲良かったらしく 旅行とかにも行くようです。
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目

障害児抱えて、しんどいです

回答16 + お礼10 HIT数 8064 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
13/06/25 22:53(更新日時)

5歳の息子は自閉症で私は対人恐怖、軽度ですが私にも発達障害があると診断されています。

自閉症の特性だとわかっていても息子は癇癪を起こしまくり、身の回りのことも何十回教えてもしようとしない…。他にも色々ありますが、もう育てるのが疲れました。

最近家事をするのも凄く、しんどいです。鬱になりかけてるのだと思います。
実家も遠くて、祖父母の介護もしているので頼れません。

同じ障害児を持つ親の会なども勧められましたが対人恐怖のため、そういうのも参加できません。
話せる仲間も居ず、一人で抱え込みながら育児してますが、これ以上は無理です😣
これから、どうしたらいいでしょうか?

No.1964932 13/06/21 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/21 17:00
通行人1 

主の対人恐怖症ってどの程度なのでしょうか❓

少しの外出やカウンセリングなどへの参加は可能ですか?

お子さんと家に籠ってばかりだと益々状況が悪くなる気がします。

また、主の旦那様の協力は可能なのでしょうか❓

No.2 13/06/21 17:07
通行人2 ( 40代 ♀ )

冷たい意見だと言われるかもしれませんが…
施設に預けて少し楽になってはどうですか?
まずは貴女の健康を取戻し また今後のことを考えては?

旦那さんは?

No.3 13/06/21 17:09
通行人3 ( 30代 ♀ )

障害児のヘルパーがあります。
役所の福祉課で聞いてみて。
かかりつけのお医者さんでもいいかも

No.4 13/06/21 17:20
通行人4 

みなさんが言われているように、
どこかに預けるか、手伝ってもらうか。

介護は他の誰かに助けてもらうとか老人ホームに入ってもらうとかは無理ですか?

No.5 13/06/21 17:20
通行人5 


旦那さんとか、ご両親に助けを求めることはできないでしょうか?
そんな、自分も障害をかかえているのに、子供の面倒を一人でみるなんて絶対無理だと思います😫

No.6 13/06/21 18:10
通行人6 ( ♀ )

ねぇ、自分が発達障害や対人恐怖症なのに、何で産むの?
出来ちゃったから産んだの?

今の時点で施設に預けるのは仕方ないと思うけど、産む時に覚悟もなかったの?
もう限界って、弱音吐く前に産むと決めた時の自分はどうだったのですか?

No.7 13/06/21 18:37
通行人7 ( ♂ )

>>6さん

ごめんなさい。

今、責めても仕方ないと思いますし

主さんの対人恐怖や発達のことは

出産してから知った、発病した

可能性もあると思います。




主さん、とりあえず、

実家に頼れないなら

旦那さんと話し合った上で

施設に預けて

主さんの健康を取り戻すことが

一番だと思います。

対人恐怖が、どんなにしんどいことか

分からないですが、今ここで

外部に助けを求めないと

親子共々倒れてしまいますよ!

子供のためにも

助けを求めてください。

No.8 13/06/21 19:50
通行人8 ( 30代 ♀ )



毎日お疲れ様です


お母さんにも休養が必要だと思いました


主がお住まいの区か市に障害者支援ハウスのような施設は在りますか


身体及び知的傷害のある方が対象で緊急時の一時預かりから、1日~の短期入所、成人とも成れば自立支援目的で共同生活体験など色々とあり、子供の場合は待機数が多い為、利用回数制限が掛かる時もあるけれど全て無料です


私の子供も知的傷害があって特別支援学校の保健士から支援ハウスのことを訊き1日利用しました


ラクになると思ったけれど預けたことが無いから子供のことが気になって静かな時間を持て余して夜は眠れず結局開く早朝に迎えに行ってしまいました



良い体験でした



預ける際、主の理由は充分通る内容です

No.9 13/06/21 21:11
専業主婦さん9 

まずは主さんの病気を治すことが一番ですね😭
このままだと共倒れです😱
主さんが健康になったら子育ても今より楽だと思います。

No.10 13/06/21 22:22
通行人10 ( ♀ )

あれは無理、これは無理なら仕方ない。勝手に抱え込んで自滅して下さい。せっかく、サークルに参加してみては?と言ってきっかけをくれたのに、蹴散らすんですか?自分から孤独を選んでるじゃないですか。それにサークルに同じように育児で鬱気味になってる方もいるかも知れませんよ。私は視線恐怖その他を持ってますが、対人恐怖なんて可愛いもんですよ。うちなんて病気の私よりも旦那の方が育児しないし(笑)貴女自身が、病気を否定し、常に念頭に対人恐怖だからしたくないとグダグダ考えている限り、何も変わりません。余計な事を考えずにサークルにどんな人がいるか、似たような障害のある子がいるか、どのように対処しているか、様子見に行ってみれば良いと思います。どんなに辛かろうが親は主さんしかいません。施設に放り込むような事も出来ないでしょうから、歯を食いしばって頑張るしかありません。これが私達に与えられた試練、親も一緒に成長するという事です。

No.11 13/06/21 23:11
お礼

>> 1 主の対人恐怖症ってどの程度なのでしょうか❓ 少しの外出やカウンセリングなどへの参加は可能ですか? お子さんと家に籠ってばかりだと… 外出は大丈夫です。カウンセリングしたことありましたが、あまり変わりませんでした。

旦那は育児の協力はありますが子供の障害は受け入れてないです。

No.12 13/06/21 23:15
お礼

>> 2 冷たい意見だと言われるかもしれませんが… 施設に預けて少し楽になってはどうですか? まずは貴女の健康を取戻し また今後のことを考えては? … 施設も考えましたが親や旦那に文句言われるのが目に見えてるので、勇気が出ないです😠

No.13 13/06/21 23:18
お礼

>> 3 障害児のヘルパーがあります。 役所の福祉課で聞いてみて。 かかりつけのお医者さんでもいいかも 障害児ヘルパーは私の市では就学してからでないと使えません。

たまに一時預かりを利用していますが、それでもしんどいです。
限界にきてるんでしょうね…。

No.14 13/06/21 23:25
お礼

>> 4 みなさんが言われているように、 どこかに預けるか、手伝ってもらうか。 介護は他の誰かに助けてもらうとか老人ホームに入ってもらうとかは… たまに一時預かりは利用していますが夕方には帰ってくるし、やっぱり少し離れたほうがいいのかなと思っています。

No.15 13/06/21 23:27
お礼

>> 5 旦那さんとか、ご両親に助けを求めることはできないでしょうか? そんな、自分も障害をかかえているのに、子供の面倒を一人でみるなんて絶対無… 両親は遠方で介護もしているので無理だと言われています。
旦那は協力はありますが障害については理解がないので、不仲になりつつあります。

No.16 13/06/21 23:34
お礼

>> 6 ねぇ、自分が発達障害や対人恐怖症なのに、何で産むの? 出来ちゃったから産んだの? 今の時点で施設に預けるのは仕方ないと思うけど、産む時に覚… 産む前に障害がわかっていれば産んでいなかったですね。

私のほうは昔から対人恐怖は、あったけど働けていたし今ほどは酷くなかったです。
発達障害も子供のことを勉強していたら自分にも当てはまっていたので、最近わかったことです。

No.17 13/06/21 23:38
お兄さん17 

施設を考えてみましょう。あなたが潰れてしまっては元も子もありません。

あなた自身の問題ですが、傷つくことを恐れないこと。
確かに世の中とんでもない悪い奴がいます。しかしそういう連中対して正義を貫く強さも必要です。
そうなれば人に対する恐れはなくなるでしょう。

No.18 13/06/21 23:40
お礼

>> 7 >>6さん ごめんなさい。 今、責めても仕方ないと思いますし 主さんの対人恐怖や発達のことは 出産してか… ありがとうございます。

自分のことも子供が診断されてからわかったことです。

実家に頼るのは無理なのでサービスしかないのですが、私が住んでるところはサービスも少ないです。

No.19 13/06/21 23:46
お礼

>> 8 毎日お疲れ様です お母さんにも休養が必要だと思いました 主がお住まいの区か市に障害者支援ハウスのような施設は在りますか 身体… 支援ハウスは聞いたことないですね。
私が住んでる県では障害児を預けれるところは二件しかないと聞きました。

児童養護施設のショートスティも手帳持ちの障害児は利用できないと言われました。

No.20 13/06/21 23:47
お礼

>> 9 まずは主さんの病気を治すことが一番ですね😭 このままだと共倒れです😱 主さんが健康になったら子育ても今より楽だと思います。 ありがとうございます。

また役所に相談しにいこうか考えています。

No.21 13/06/21 23:53
お礼

>> 10 あれは無理、これは無理なら仕方ない。勝手に抱え込んで自滅して下さい。せっかく、サークルに参加してみては?と言ってきっかけをくれたのに、蹴散ら… 病んでいるときにキツいレス辞めてください。

サークルじゃないけど似たようなものに参加したことありますが、他人とのコミュニケーションがうまくできないので浮くだけでした。

No.22 13/06/22 01:50
通行人6 ( ♀ )

10さんの意見に耳を傾けることが出来ないなんて、まっ、自分が更に追い込まれる結果にならなければいいけどね。

旦那さんや旦那親族、自分の親族に反感を買うようなことにならなければいいけど、立場的には。

母親の役割を放棄、対人恐怖症で発達障害の嫁。
そうなって、周りの親族や旦那さんの理解を得られ、夫婦間、持続出来るのでしょうか?
自分の障害を盾にし、それを前面に出すと、逆に自分の立場を悪くすることもありますよ。
その辺りもよく考えてみては?

No.23 13/06/22 04:01
OLさん23 ( ♀ )

対人恐怖症とのことですが主さんはメンタルクリニックとかそういうところに通っているんですか?
通っているんだとしたらそちらの主治医の先生に相談してみたらいかがでしょう?
きっとしっかりしたアドバイスくれると思いますよ。

それが無理だったらやはり役所に相談するのがいいと思います。今は相談窓口など充実しているので親身に相談に乗ってくれると思います。

大変だと思いますが、頑張ってください。応援しています。

No.24 13/06/23 13:22
通行人 ( 40代 ♀ gXXYw )

私も対人恐怖症、パニック障害、神経過敏症、うつ病でした。何かがきっかけで治ったりします😆まず診療内科へ行きましょう。そして、あまり病気だと思わないことです。精神的な病は自分の気持ち1つだと私は経験しました。明るく生きてみませんか?

No.25 13/06/23 14:08
通行人25 ( 30代 ♀ )

少しの間でも施設に預けてリフレッシュしたらいいよ。
そうしながら少しずつ、自分を顧みて強くなってください。
対人恐怖でも結婚できたのだから、きっかけの問題だと思う。
結局は、怖いことは出来ないとか言ってるのは自分自身。
怖くてもしなくちゃいけないと思ったら、
もう死ぬような思いでも、同にでもなれっと入り込むしかないわけで…。
傷つく勇気も必要です。
逃げない自分を作る練習をしてください。

今は心身ともに疲れきっていて難しいと思うので、
預けつつも、上記を実行してみてください。
辛いことを乗り越えた分、強くなり、知恵がつき、
生きやすくなります。
何もせず、変化を恐れてこもっていても今よりひどくなるか、変わることは無いまましんどいんじゃないかな。

どうか、踏ん張ってね。
どうしても辛い時は預けて、休んだらいいから。

No.26 13/06/25 22:53
通行人26 

25レス、私の心にガツンときた。

私も障害児の子育て中で辛くて施設へ入れちゃいたいと思うけど、実際は親の希望ですぐに施設入居が出来る訳ではないらしく…。

ただでさえ私、視野が狭いのに障害児の母って事でますます視野が狭くなる一方。

これだけどん底経験したんだから後は傷つきまくっても痛みに鈍感になれるよう広い視野を持ちます。

主さんと私は似た部分があるから主さんの心にも響くといいなって思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧