無視すればよかったの?

回答8 + お礼7 HIT数 1072 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
13/06/23 15:13(更新日時)

つまらないことですが、
昨夜旦那と友人とカラオケにいったかえり、酔ったサラリーマンの団体がいてエレベーター乗る前に携帯の充電器をおとしたんです。その人はそのままエレベーターに乗っておりましたが、下を見下ろすとまだサラリーマンの団体がいたので、私は拾って渡そうとしましたが、男性ばかりで渡しにくかったし、おとした人がこの中にいるはずですが、横顔だったので特定できなかったので、主人にお願いしました。すると、酔った人に話しかけたくないとカラオケ入り口に充電器を置きました。私の行動がおかしいですか?
この後にも納得いかないことがあり、私はなんだかイライラして先に帰りました。

No.1965675 13/06/23 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/23 12:22
働く主婦さん1 ( 40代 ♀ )

私だったら「あの~、どなたか充電器落としませんでしたか?」大きめの声で明るく聞くと思います。

No.2 13/06/23 12:28
通行人2 

自分で解決できなくて、ご主人に頼るくらいなら最初から手出ししなければいいのに…。

面倒になると他人に押し付ける💨という考え方には共感できません。

No.3 13/06/23 12:30
通行人3 


ちょっと不親切な旦那さんですね、てゆうかなさけないと思わないのかな?
妻の変わりに酔っ払いに話しかけてあげてもいいじゃないね😫
せめて受付に届けるとか😂

No.4 13/06/23 12:34
お礼

はずかしくて、できなかったので主人に団体の一人に手渡して欲しかったんです。仲間内だから誰のものかわかると思ったのです。OLの団体なら言えてました。

No.5 13/06/23 12:35
お礼

面倒なんて一言も言ってませんが
ちゃんと読んでもらえましたか?

No.6 13/06/23 12:38
お礼

そうなんですよ!主人も受けつけでいいじゃんて言ったんですが、目の前に落し他人がいるのにって思い、エレベーターの下まで持って行ったんです

No.7 13/06/23 12:57
お姉さん7 ( ♀ )

誰に対して違和感をもったのですか

旦那さんでしょうか。

私なら、自分で「充電器が落ちましたよ」と言います。多少怖くても。

それから
5のお礼(?)のしかたは無いと思います。

No.8 13/06/23 13:51
通行人8 

主さんが拾ったんでしょう?

『誰かコレ、落としましたよ』

それで済むじゃないですか。

ご主人に渡した以上はご主人の判断に任せればいいのでは?

主さんが話しかけ辛いのと同じで、ご主人だってそう思ったかもしれないじゃないですか。

落としたままにした訳ではなく、受付に持って行ったんでしょ?

行動としては間違ってないです。


人に頼んで対応に文句を言うくらいなら、最後まで責任を持つか関わらない事です。


また、沢山の人が利用する掲示板では、主さんと同調する考えの方ばかりではありません。
反対意見があったとしても、素直に受け入れるべき事は受け入れないと。

4、5のレスと6のレス、余りにも違いすぎて、自分に同調してほしいだけなんだなぁと思いました。


どんなに腹が立っても、結局は主さんだってご主人に委ねた事には変わりないんですし、ご主人の事ばかりは言えないと思います。

No.9 13/06/23 13:56
OLさん9 ( ♀ )

私なら「充電器落とした人いませんか?」って言って渡して万が一、酔っ払いリーマン達に絡まれそうになったら「おやすみなさーい」とか言いつつそそくさと逃げるかな。

たぶん旦那さんも酔っ払いに絡まれて面倒なことになりたくなかったか、妻であるあなたが酔っ払いに絡まれるところを見たくなかったんだと思います。

酔っ払いに話しかけたくないという心理は理解できますよ。

No.10 13/06/23 13:57
サラリーマンさん10 ( 20代 ♂ )

自分でやらずに人に頼んでおきながら文句言うのは違うかな…

だったら旦那に押っつけないで自分で声掛けすれば良かった訳だから

腹が立つのは根底に旦那への甘えがあるからだと思います

No.11 13/06/23 14:01
通行人11 ( 20代 ♀ )

確かに旦那さんに頼んで何もしてくれないのは旦那としてどうかとはおもいますが、
そもそも自分で拾ったやつを旦那にたのんで声かけてもらうって発想はないです。

どなたかおとしましたよ?
っていえば済む話しだし、恥ずかしい?(これはよくわかりませんが)なら受付でおとしものありました。っていえば済む話しですよね?

自分ができなくて人にたよって、やってくれない!とモヤモヤするのは少々自分勝手だとおもいますよ。

声かけもできないなら落し物くらいほっとけばよかったのではないですかね?
主さんが落としたわけではないから困らないでしょ。
拾って声もかけないなら拾っても拾わなくても一緒だとおもうのですが。

No.12 13/06/23 15:09
お礼

>> 7 誰に対して違和感をもったのですか 旦那さんでしょうか。 私なら、自分で「充電器が落ちましたよ」と言います。多少怖くても。 それから 5… ?ですか?私は面倒くさいから旦那にたのんだのではないんですが。
声かけにくい理由もかいてるのにあなたみたいな回答ならみもふたもないですね

No.13 13/06/23 15:10
お礼

>> 8 主さんが拾ったんでしょう? 『誰かコレ、落としましたよ』 それで済むじゃないですか。 ご主人に渡した以上はご主人の判断に任せればいいの… 同調してほしいんじゃないですよ。私の行動を勝手な解釈で片付けて欲しくないなーっておもいました。

No.14 13/06/23 15:12
お礼

>> 9 私なら「充電器落とした人いませんか?」って言って渡して万が一、酔っ払いリーマン達に絡まれそうになったら「おやすみなさーい」とか言いつつそそく… なんかいい勉強になりました。
自分で言えなかったら無視するに限りますね。
これからは言えるようにがんばります。

No.15 13/06/23 15:13
お礼

そうですね。頼り甲斐のある旦那なので、甘えすぎていたと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧