注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

私はどうすれば?

回答2 + お礼0 HIT数 1386 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
13/06/28 20:31(更新日時)

現在私は彼氏と同棲中。

私の家庭には色々問題が有り(親の離婚、親子の不仲など)去年の8月末から妹に部屋(2LDKの1部屋)を貸している状態です。

期限は一年。自立資金を貯めるため。
実家方面は田舎であまり割の良い仕事がない(それ以前に父親や祖母のせいでまともに働けないとか)
私の住んでる所は都会に近く、選り好みさえしなければ働き口はいくらでもあるため私の所に来る事に。


そして最近になり、自立資金は貯まったのか?引っ越すならそろそろ準備をしないといけないのでは?と妹に現状を問いただしたところ、貯金は3万程度。引っ越しの事も物件を携帯で探してる程度で具体的に不動産屋を巡ったりという行動は皆無。


呆れて物も言えない状態です。

何故その程度しか貯まっていないのか?聞いたところ一年前にこちらに来る際私が貸したお金を返したり、バイクや携帯が壊れたから必要以上に出費が重んだ。
バイトのシフト状況で思った以上に働けなかったなど、言い訳しか言わない。
給料は少ないのに、漫画やゲームなどの趣味のものを我慢するような事もない。

もともと割の悪い仕事だと分かっていて、こちらがもっと時給の良い仕事に変われ、他を探せといった意見も
働きやすい、仕事が楽しいからなどと言って全く現状に危機感を抱いていない状態。

私自身妹の事が嫌いです。もともと幼少期から嫌いではあったのですが、離れて暮らし成人してからは大してなんとも思わなくなってました。
ですがこの件でほとほと愛想が尽きました。

こんな奴と一年以上一緒にいたくないため部屋を借りるためのお金を貸してやるから8月には出ていけと言ってしまいました。
でも、考えれば考えれるほどバカらしくなりもうお金を化すのも嫌です。
それでも言ってしまった以上貸さなくてはいけないでしょうか?

私も父親や祖母には嫌な思いを散々させられ、私がいない今2人からの嫌味を全て妹が受けてきたのだと思うと同情する気持ちもあり、この一年協力しました。
が、あまりにも現状に危機感も責任感もなく、向上心もない。
状況が悪くなればまた実家に帰ればいい。
母親のもとに行けばいいぐらいの甘えた考えしかないようで、本当に腹が立ってしかたがありません!

母親も祖母(母方。親子仲は最悪)を引き取っていて尚且つ妹までとなるととても大変なはず。出来れば母に負担をこれ以上かけたくないです。


血の繋がった家族に大して私は冷たいのでしょうか?
私が我慢すればいいんでしょうか?



イライラしたなかでの投稿のため支離滅裂で分かり難い文章で申し訳ありませんが、助言や苦言でもいいです。客観的な第三者の方からのご意見が欲しいのでご意見宜しくお願いします。

タグ

No.1967874 13/06/28 15:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/06/28 16:07
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

客観的な意見。

同棲中の貴女が、妹さんの引っ越し費用を用立てることが可能なほど、同棲生活に余裕があるんだな…

…と思いました。

(同居)家族が一人増えると、水道料金は倍になると言います。

金銭面、同棲彼への配慮などを考慮すると、妹さんには約束どおり独立してもらう他ありません。

引っ越し費用を用立てるかどうかは、主さんの気持ち次第。

No.2 13/06/28 20:31
OLさん2 

もし用立てられるのであれば、お金を貸しましょう。その際、これ以上お金の面倒は見ない。連帯保証人とかそういったものにもならないっていうのをきちんと話して、自立させましょう。主さんは冷たくないですよ。誰でもそういう状況ならほとほと愛想が尽きると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧